Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

樺太労働局

@karafuto1979

Favolog ホーム » @karafuto1979 » 2020年10月28日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年10月28日(水)

あきひろ @Werth

20年10月28日

「堕姫・妓夫太郎が主人公の鬼滅の刃」が十週打ち切りになるということは、我々読者が如何に『同情できる相手かどうか』という残酷な判断で「弱者」を選別しているかを如実に示すものだと自分は考えます。要するに、我々読者が作者をそう誘導しているのです。そうでなければ連載は切られるのですから。

タグ:

posted at 00:43:48

辰矢 @tatuya031200

20年10月28日

佐々木の作家性がビンビンに出まくった作品に対する漫画評がアイノイツキは「変な漫画」なのに対して菊瀬編集は「面白かったよ」なの、良いね

タグ:

posted at 01:31:53

茶龍眠兎 @W_B_Xtreme

20年10月28日

タイムパラドクスゴーストライター、劇中の編集さんが編集の仕事してないなって本編も今日更新された読み切り見ても思う
編集の仕事は天才作家を天才だー!って褒め称えることではないだろう

タグ:

posted at 01:37:24

かめいた @ka_ma_ta

20年10月28日

ダイ大アニメ、不健康勘違いパンク野郎みたいな初期ハドラーの外見が再現されすぎて「えっ誰???」とすら思ってしまった これがあと一年でデカアゴマッチョ野郎になるのか!?

タグ:

posted at 01:51:03

かめいた @ka_ma_ta

20年10月28日

サイデビの飛鳥了が「ニターッ」って擬音で笑って猟銃をぶっぱなしそうな感じばかりフィーチャーされてリファインされた結果「この不気味男が実は両性具有のサタンだったことになるの?マジ???」って思ったのを思い出した

タグ:

posted at 01:54:28

トドオカ @todooka

20年10月28日

RT
人のご意見を雑にカテゴライズして恐縮なんですが、「SF派」と「作品論派」があって、私もSFを期待したんですよね当初。
でも連載時は途中から完全に作品論で着地して、書き下ろしでも作品論だったので、SF派として「書き下ろしでも作品論かよ!」になる人の気持ちはとても分かる……。

タグ:

posted at 09:08:04

すこやかおにぎり研究所(らと) @revosiemit

20年10月28日

〇〇の二次創作が無い! ってやつ、昔ならともかく今はpixivみたいなサイトにタグ付きで上がってないだけでTwitterとかには存在してる(ただし該当ワードやタグの表記が無かったり検索が避けがなされている)パターンも多そうでみんな幸せになれない

タグ:

posted at 09:24:53

犬紳士 @gentledog

20年10月28日

「2つマルをつけてちょっぴりオトナさ」という最強の矛を以てサンデル教授が投げつけてくる倫理観クイズを貫け!

タグ:

posted at 09:32:40

kanou @kanou1

20年10月28日

ハコヅメ、悪意なく警察官の違法行為がポンポン出てるし読者も担当もだれもこれをやばいと指摘してないぐらいだからね、日本の警察官…

タグ:

posted at 09:33:56

kanou @kanou1

20年10月28日

アイノイツキ、結婚あたりもこいつ(作者アンド原作)、心の底から読者の目を気にしてんなってなる

タグ:

posted at 09:36:03

グレイト斎藤 @hachidaioh

20年10月28日

それ以外に「『盗作の罪と贖罪』が物語の主題だと思ってた派」が相当数いて、そういう人は後日談を読んでむしろ評価を悪化させてるんだよね

タグ:

posted at 09:58:52

うなじ @unajiperopero

20年10月28日

まあ、作者は善良な人間として描いてるつもりの主人公が、読者からは贖罪が必要な悪人だと思われちゃってるのは、作品自体の問題なんだが

タグ:

posted at 10:40:35

ケント-SUN @kentosan27

20年10月28日

掲載されないと読めないってことは菊瀬編集は多分本誌の編集部からは配属外されてるんだけど、ジャンプラあたりで「本誌向きじゃない」新人の発掘してるのかな。そっちの方が向いてるよね。

タグ:

posted at 11:28:39

芝村矜侍 @kyouji0716

20年10月28日

「『盗作の罪と贖罪』が物語の主題だと思ってた派」の中には「お咎め」がそこに対するお咎めだと思ってようやく贖罪があるのかと思ったら妖怪ジャンプ爺に佐々木が救われて余計にムカついたって人もいるようですね

タグ:

posted at 11:53:18

クロダオサフネ @kuroda_osafune

20年10月28日

タイパラは超高純度の漫画家漫画の一形態なので、編集などという不純な存在は作品作りに関与しない存在として描かれている

タグ:

posted at 12:28:45

クロダオサフネ @kuroda_osafune

20年10月28日

(最近流行りの)お仕事漫画じゃあないんだよな、良くも悪くも

タグ:

posted at 12:29:10

クロダオサフネ @kuroda_osafune

20年10月28日

お仕事漫画は「工程に携わる人間全てをリスペクト!みんなの力を合わせて物を生み出している我々は社会とつながってるんだ!」みたいなプロフェッショナリズムで読者を鼓舞してアゲていく(言い方悪すぎじゃない?)わけだが、タイパラはそういう種類の漫画ではないというだけ

タグ:

posted at 12:31:18

クロダオサフネ @kuroda_osafune

20年10月28日

そもそもジャンプ自身が作品の出来は作家の力量によるものと思わせたがってる(編集の関与がデカいとは思われたくないと考えている)ところも大きいとは思うのだが……

タグ:

posted at 12:34:45

汀こるもの@贋富くじと若さま @korumono

20年10月28日

作品としての純度は増したがマンガ家マンガに背を向けてSFタイムパラドクス要素にも背を向けてラブコメにまで背を向けて、いよいよカルト宗教マンガとしてしか存在できなくなってしまった

タグ:

posted at 12:38:07

藤倉善郎@二審でも有罪判決 @SuspendedNyorai

20年10月28日

いやあ、鬼滅の刃が映画の興行成績とか動員数とかだけじゃなく精神的にも幸福の科学に打撃与えてると聞いて笑った。信者同士で「鬼滅褒めたやつ謝れ!」みたいに詰めたりして、すんげえ空気悪くなってるって。まあ、鬼滅のせいじゃなくて、鬼滅を否定するような霊言出した大川隆法のせいだけどね。

タグ:

posted at 15:49:06

DICTATOR @SPQR_RomeFan

20年10月28日

無残に関してはかなり明確に「作中における鬼」という観念を練り上げた末の産物なので、ヘイトコントロールの結果としてああなった存在では断じてないと思う

タグ:

posted at 16:28:25

DICTATOR @SPQR_RomeFan

20年10月28日

無惨がああいうキャラとして描かれるの、それ以前に「鬼になりきれぬ鬼」を散々描いた論理的帰結でしょ

タグ:

posted at 16:29:50

kyu190a @kyu190a

20年10月28日

(ヽ´゜ω゜)雰囲気としてはわりとヘタリア嫌われていたような気がするが、あの頃はそもそもミリオタはまだ硬派みたいな人がそこそこ多かったような気もする

タグ:

posted at 16:59:21

胸すか @Munasuka

20年10月28日

イタリアがヘタレみたいなの、わりとミリオタ発だった気がする。それを否定してたのもミリオタなんだろうけど

タグ:

posted at 17:12:05

胸すか @Munasuka

20年10月28日

ほらワールドアドバンスウォーの攻略本にも「役に立たないイタリア軍」みたいなのはライターの悪ノリ込みで書いてあったし

タグ:

posted at 17:14:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

祥鳳さん大好き提督 @shohosandaisuki

20年10月28日

艦娘メンタルカウンセリング pic.twitter.com/w69sbXKuwD

タグ:

posted at 17:28:08

ズールー @zoolooyossha

20年10月28日

前ヨカゼさんが言ってたけど「人が行き着くところまで行ってどうにかなってしまう」話が本当に好きなんだな

タグ:

posted at 19:00:08

@do_2_e

20年10月28日

ひっそりときのりこ🤫 pic.twitter.com/e33rjg7vWf

タグ:

posted at 19:00:14

ズールー @zoolooyossha

20年10月28日

自分がそうなれる気はしないので(今日はセンチメンタルデー)

タグ:

posted at 19:00:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かろちー 新刊配信中❗ @karoti_

20年10月28日

いいなあ・・・いろんな時代のを入れてみたけど、自分で自分の柄なんて正直よくわからないのに、見てる人からすると自分の絵だってわかるもんなのかな・・・?
#絵柄が好みって人がいればいいなぁ pic.twitter.com/igXSWYAPKk

タグ: 絵柄が好みって人がいればいいなぁ

posted at 20:02:00

葵井ちづる @tiduru_39

20年10月28日

初単行本の「イジワルコネクト」が販売開始しました!

店舗特典や有償特典もありますので、どうぞよろしくお願いします!
[🍈]www.melonbooks.co.jp/detail/detail....
[🍈有償]www.melonbooks.co.jp/detail/detail....

[🐯]ec.toranoana.jp/tora_r/ec/item...
[まんが王]www.mangaoh.co.jp/catalog/632142/ pic.twitter.com/1KtI11bpQA

タグ:

posted at 20:14:20

kanou @kanou1

20年10月28日

もう、小型化してなで肩とかいう中途半端をやったせいで二倍ダサくなってる。これならなくした方がマジでいい

タグ:

posted at 20:21:16

PG @mou_ittyou

20年10月28日

90年代でもマクロス7は肩幅以上に肩アーマーの世界だったなあ(ガムリンは肩幅肩アーマー肩パッド全部網羅してたので凄い)

タグ:

posted at 20:36:19

maja @majaYLucientes

20年10月28日

アーマー移動仮説では、肩アーマーのプレートは腕部に移動したものと、背面に移動したものがあるとみられています

タグ:

posted at 20:58:47

Sody@C102日曜日 東I-39a @sody_sleeve

20年10月28日

Skebの依頼で描いためぐみんをツイッター対応版にしました。#Skeb pic.twitter.com/q3d1kmgEJL

タグ: Skeb

posted at 21:08:30

田楽 @mgrnhn_S

20年10月28日

五代くんを見てるとトレギアから見たタロウってこんな感じなのかもしれん…と思ったりもする 後ろ暗いところがあるとことごとく焼かれる

タグ:

posted at 21:44:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

收夢 @asadesu4

20年10月28日

サン娘とMS少女NOTEを50周した人だけがバンダイビジュアルロボ擬人化しろと叫びながら投石してもよい

タグ:

posted at 22:42:55

ネコタクサン @nekotakusan

20年10月28日

(RT)完全論破したかのように思われたけど実はその異世界では天動説の方が正しくて、主人公を信じたばかりに悲惨なことになると俺好みの展開ですね

タグ:

posted at 22:51:16

inozi @inozi_niji

20年10月28日

俺様を信用しろ pic.twitter.com/S58STrrqAB

タグ:

posted at 23:40:43

@karafuto1979ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

njslyr おにまいお絵描き おにまい madoka_magica kamenrider precure FGO ガンダム ウキヨエ Robot

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました