Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

樺太労働局

@karafuto1979

Favolog ホーム » @karafuto1979 » 2021年05月18日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年05月18日(火)

フブキ @fubuki_pix

21年5月18日

謎をチラつかせて何も解決しないガッカリを味わいたい人には村上春樹の『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』がオススメです。

タグ:

posted at 01:38:32

状態異常(毒)@単行本出ました @Nekokanh

21年5月18日

今回のマギレコ絵。復刻される麗しのラピヌおねいさま(・∀・)
コルボーさんにちょっと鼻どかしてもらった版は、いつも通りフォロワーさん限定で下記URLから。見えちゃってるHなのだから、お気をつけください。
privatter.net/i/5906777 pic.twitter.com/c2Zk9PydJT

タグ:

posted at 01:58:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

7010「蒸しエルフCG集販売中」 @7010_uraniwa

21年5月18日

妙な雰囲気の、居心地のいい、色んな人が住んでいる、お屋敷というほどではないが多めの日本家屋に迷い込み、歓迎されてしばらく暮らすタイプの怪綺談っぽい夢を見ました

タグ:

posted at 10:37:51

ノロワレ @cursed_steven

21年5月18日

半世紀前にたまたまうまくいったやり方に固執して国が沈んだって、せめて後世の教訓くらいにはなるといいのかもしれないけどそのダシにされる側としては納得いかんというのは当然あるわな。

タグ:

posted at 10:42:01

印度洋一郎 Yoichiro Indo @ven12665

21年5月18日

「たけしのこれがホントのニッポン芸能史 特撮」で一番見どころだったのは、高畑淳子さんの思い出話だった。特撮がテーマの番組では余り積極的に語られない、「内心は不本意ながら特撮作品に出演した役者の違和感、不満」というレアな話。

タグ:

posted at 11:23:43

伊東ハトヤ @itoh_hatoya

21年5月18日

人類が目にした最初の聖衣はモスピーダだと思うが、どうか。

タグ:

posted at 11:36:01

あまね丸Mr.発狂田山 @amanemaryu

21年5月18日

ゼンカイジャー、太陽を作り出していつまでも昼のままにしてしまう敵に対してマジーヌとブルーンのオタク組が「夜に過ごす時間も貴重なんだよ!」ってブチ切れてるの面白かった。

タグ:

posted at 11:56:06

ビニールタッキー @vinyl_tackey

21年5月18日

ディストピアSFに出てくる超管理国家ってシステム構築とか情報管理がちゃんとしててえらいなーと感心する日々。

タグ:

posted at 12:16:49

ゆにおさん @mado2_mado2

21年5月18日

ポケモンの悪役には、ざっくり分けて「世界をより良くしようとしているが、手段がまずい」タイプと、「完全に私利私欲で悪事を働いている」タイプがいるのですが、よりにもよって後者の子持ち率が高いせいで、毒親が数名発生してしまい、最悪です。

タグ:

posted at 12:30:59

ビニールタッキー @vinyl_tackey

21年5月18日

マイナンバーが出てきた時、国に何もかも管理されてしまう!と思ったけどまさか国が何もかも全く管理しない!ってなるとは予想してなかった。

タグ:

posted at 12:32:11

成績黙示録開示 @seiseki_kaizi

21年5月18日

「不具合は内々に報告するのが当たり前で大々的に公表するなんて非常識」というのは分かるんだけど、そうするとGitHubで報告された致命的な不具合が4ヶ月放置されたままだったCOCOAとかいう絶対的クローザーが出てくるの強すぎるんだよな

タグ:

posted at 12:49:45

伊東ハトヤ @itoh_hatoya

21年5月18日

@DEGCHIRON ロボ座の聖衣の三体合体かな?

タグ:

posted at 13:11:28

王谷晶 @tori7810

21年5月18日

「家父長制ってなんで悪いんですか?」の答えがコロナ禍によって政権からモリモリとリリースされている。家長様(=権力者)の面子を立てろ、士気を下げるな、根回し忖度顔色伺い、身内びいきによそ者いじめ、強気に尻尾振って弱きは足蹴、子供は道具、今エラい奴が安泰でより富むためだけの仕組み。

タグ:

posted at 13:14:16

。 @madanaizo

21年5月18日

「ディストピアSFに出てくる悪(管理国家)はシステム構築がちゃんとしてる」という呟きを読んで何となく思ったが、日本的な「悪」をちゃんと描いた映画ってもしかしたら戦争モノ以上に『沈黙』じゃないかな。「この国は沼地 何を植えても根が腐る」という「何をしても自然に腐る」感じに言及した映画

タグ:

posted at 13:32:05

。 @madanaizo

21年5月18日

西洋の悪はシステムという「人間自身が構築した非人間的なもの」だけど、日本の悪はどのような対立や問題も全てそこに飲み込まれて、最終的にグダグダになる「自然」という(誰が作り上げたわけでもない)非人間的な空間だけが存在してる感じ。

タグ:

posted at 13:39:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きらら三九@C102日曜西め06b @xkirara39x

21年5月18日

アビゲイルに何万溶かしたか pic.twitter.com/bBPKmEzlrA

タグ:

posted at 14:35:43

ドント @dontbetrue

21年5月18日

ヤケになりすぎなんだよなぁ。 pic.twitter.com/gO41lfLaO1

タグ:

posted at 14:36:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

バーチャルバイコーンふとし @oitadyna

21年5月18日

シンジくん、恐らく母親の「ダメ男をケアする才能」を色濃く受け継いでしまったばかりにミサトさんの家で家事したり綾波の世話したりアスカにお弁当作ったりで、最終的に世界規模で父親の尻拭いまでする羽目になった。

タグ:

posted at 15:23:43

御上ムイ @9ball3k3

21年5月18日

ビルドダイバーズ無印で
「好きを諦めないってなんだよw」って意見が出てたのを見たことがあるけど

今こうやってTwitterでプラモデル作っただけで変な人間が噛み付いて来るのを見ると
「好きを諦めない‼️」って言うことの大切さが嫌と言うほどわかるな…ってなって来て困る。

タグ:

posted at 16:09:09

ふにゃっち @littlegirlhiace

21年5月18日

中学の頃、知らんオッサンの教師によって人員不足の応援団に加入させられ3年間太鼓を叩かされ、優しかった担任の先生から「君が全校生徒の前で叩く太鼓の音が助けを求めているように聞こえて…助けてあげられなくてごめん」と謝られた事があり、あの時すでに僕はもう「痛み」を鳴らしていたんだと思う

タグ:

posted at 17:24:24

收夢 @asadesu4

21年5月18日

ガンダムF90はあの年代をしてアクシズの光を見た人達の多様性を説くという先駆けをやってたわけだからGジェネで取り上げられたのも幸運だった

タグ:

posted at 17:49:12

ノロワレ @cursed_steven

21年5月18日

人生に意味とか価値とかを想定している若者を見ると甘酸っぱいというかほろ苦いきもちになるな。

タグ:

posted at 18:20:05

ドント @dontbetrue

21年5月18日

これが出た当時俺は若くてアホだったけど、なんかこう、とにかくものすごいアルバムであることだけはわかった。

ブラック・フェミニストが読み解くR&Bの金字塔~『ディアンジェロ《ヴードゥー》がかけたグルーヴの呪文』より…… note.com/dubooks/n/neda...

タグ:

posted at 18:44:29

ズールー @zoolooyossha

21年5月18日

なーんか先週ぐらいから知能が低下しているような気がするな 思考がちょっとあいまい pic.twitter.com/v5sNaQ8qKG

タグ:

posted at 18:45:30

葛西伸哉 ラノベ作家 @kasai_sinya

21年5月18日

@DEGCHIRON @itoh_hatoya 昔、友人がオリジナルでデザインしたのが帆座・艫座・竜骨座の青銅聖衣。ひとりが全パーツ装着すると黄金なみのアルゴ座になる。

後に合体アカラナータみて「同じじゃん」と。

タグ:

posted at 18:48:18

ドント @dontbetrue

21年5月18日

アホなりに「く、黒い!」「ねっとりしている!」「かっこいい!」「濃い!」「かっこいい!」くらいのことはビンビンに感じたし、幾度ものCD処分の荒波を乗り越えて『Voodoo』はまだウチにある。そういうアルバムなのじゃ……

タグ:

posted at 18:48:58

マダム @rwa_1997

21年5月18日

鬼滅でフジがやらかすのが怖い。そうなってほしくはないんじゃなくて、「フジがやらかして酷い目にあってるところを見たい」なんだろうなーと思う

タグ:

posted at 19:19:16

ケント-SUN @kentosan27

21年5月18日

中原れいのF90漫画とか、別にすごいエースパイロットとかではない主人公が進歩した技術やシステムと二人三脚で困難にあたってそして生き延びる展開に「人を活かすための技術、人を守るための技術」みたいなものへの信頼と希望が見えて好きなんだ。

タグ:

posted at 19:29:04

kimiF @kimiF2

21年5月18日

「メガシャークvsクロコザウルス」、この時点では“アサイラムでよくやってる巨大生物物のvs企画”って事だったというだけなんだろうけど、
「vsジャイアント・オクトパス」や後のシリーズ以上に“なんでサメとワニが戦うんだよ”という部分については“そういう映画なんだよ”以上の物がないんですよね。

タグ:

posted at 19:50:01

kimiF @kimiF2

21年5月18日

SNSというかインターネットというか、ライト層とヘビー層を分けるのが難しい世界になってしまったなぁ感がある

タグ:

posted at 19:52:26

kimiF @kimiF2

21年5月18日

ハリウッドのちゃんとした超大作では“さすがにアメリカが崩壊したら話が終わっちゃうな”って感じでニューヨークやワシントンの代わりにパリやロンドン辺りを壊滅させるけど(これも良くないクセだと思う)、
アサイラムやSyfyのテレビ映画はとりあえずニューヨークを壊滅させたりするので油断できない

タグ:

posted at 20:02:39

ものびちゃん @monobioekaki

21年5月18日

慶応遊撃隊 活劇編25周年おめでとう記念ということで蘭未ちゃん描きました。ほんと移植してほしい・・・! pic.twitter.com/LEtC6Kc30R

タグ:

posted at 20:28:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kimiF @kimiF2

21年5月18日

「人がたくさん死ぬ映画が観たい」

「いまいちドンピシャな作品が無いなあとりあえず確実に人が死ぬだろう作品ならいいか」

「はよ死ねや」

となってしまっている

タグ:

posted at 22:38:15

SHIKO @gochishiko

21年5月18日

まんがタイムきらら 明らかにぶっちぎりでめちゃくちゃ人気あるって作品以外は常に突然死の恐怖に怯えながら読まないといけないドキドキ★ビジュアル4コマ誌

タグ:

posted at 23:54:37

@karafuto1979ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

njslyr おにまいお絵描き おにまい madoka_magica kamenrider precure FGO ガンダム ウキヨエ Robot

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました