Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

樺太労働局

@karafuto1979

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年09月06日(金)

社会性のあるちくわ天 @sumeshi360

13年9月6日

はじめちゃんの底の知れなさは何基準で行動してるか全くわからんことですかね。楽しいこと優先かと思いきや人助けには謎の使命感があるし、かといってるいるいやジョー、すがねが傷ついてもスルーしてたり。

タグ: GATCHAMANCrowds

posted at 00:02:43

ヒグチ @yokoline

13年9月6日

#印象深いアニメ公式アカウント といえば、『神様のメモ帳』のアリスで、あれはツイート内容が全部台本だったとしてもおかしくないほどのキャラの作り込みでした。発言内容がトゥギャられていました。 togetter.com/li/159959

タグ: 印象深いアニメ公式アカウント

posted at 00:11:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

峰守ひろかず @Minemori_H

13年9月6日

@karafuto1979 ゼロ、グレン、ミラー、ジャン、姫、大怪獣バトル組(レイ、ゴモラ、リトラ、キャップ)に続く9人目だからジャンナインって設定でしたね。

タグ: ultraman

posted at 00:22:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hatikaduki @hatikaduki

13年9月6日

はじめちゃんはスーパー系普通少女にも見えるし、まあやはり幼年期の終わりの新人類の子供にも見える。

タグ: GATCHAMANCrowds

posted at 00:48:16

hatikaduki @hatikaduki

13年9月6日

日記にも書きましたけど今んところありそな決着点は、ガッチャマンの超暴力・立川の地方行政・世間知・GALAXの自助ネットワーク・心の隣人としてのカッツェが並立して、それぞれに出力方法の異なる正義のコラージュでなんかむずかしい問題をなんかしようみたいなとこに落ち着くかなーと思います。

タグ: GATCHAMANCrowds

posted at 00:56:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ビニールタッキー @vinyl_tackey

13年9月6日

こないだMステに2CELLOSが出た時に妻と「イケメン2人組…もしかしてデキて…」「おいやめろ」という会話をしてたんだけど2人で1つのチェロを楽しそうに弾く画像が出てきた時は「「あっ…(察し)」」ってなった

タグ:

posted at 12:02:32

かめいた @ka_ma_ta

13年9月6日

小説版仮面ライダーは「1年のTVドラマを一冊の文庫本に切り詰めるには、この要素は本質的には要らないんだな」ということも一部の作品からは推測できて面白いんだけど、これが「龍騎」だと「カードデッキ」、「キバ」だと「キバット」、「カブト」だと「1話2話と最終章以外」だよ。ゲーッ!!

タグ: kamenrider

posted at 12:28:18

リサイクル博士 @dokumushi

13年9月6日

どうでもいいけどボウケンジャー劇場版の「明石暁のDNAこそがお宝」って描写を考えるとさくら姐さんは最後の最後で最強のトレジャーハンターになったなぁみたいなことを思う

タグ:

posted at 13:11:32

坂崎ふれでぃ @lunaticmonster

13年9月6日

長門描いたー!セリフは轟沈時のものです。 pic.twitter.com/VBAz6K4RxO

タグ: 艦これ

posted at 14:24:32

てらじ @TERRAZI

13年9月6日

耳をすませばの声優権を落札した時、収録に参加できたことや、映画だけじゃなくテレビ(ハンマープライススタッフ)など色々な人に会えたことも嬉しかったけど、宮崎さんに「君か?馬鹿なことをしたな!ガッハッハ」と笑われたのがクライマックスだったな。最高だった。

タグ:

posted at 15:42:18

草冠に西 @cuervo9

13年9月6日

126点ランニングホーマー打つ描写もたるいけど省略するのはちょっとあれだなあその前にカラテで決着するのかなあと思ってたら、視点人物を変えてその人物を気絶させるというまさかのテクニックを使って来た #njslyr

タグ: njslyr

posted at 16:14:58

あでのい 1日目(土) 東ハ10b @adenoi_today

13年9月6日

描き方に悪意があって下品だし、最後の「ここからはイメージで...」の下りは無茶苦茶腹立つけど、まあ概ね事実ではあると思う。/松本人志の現在をDisった漫画がひどすぎるwwwwwwwww(画像あり) geitsuboo.blog.fc2.com/blog-entry-577...

タグ:

posted at 18:29:08

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

13年9月6日

ディードリットの方が日本に於ける「エルフ」のビジュアルイメージに影響強いとは思うけど、ピロテースの黒人風ボディと銀髪の組み合わせも負けず劣らずの影響力の気がするぞ。

タグ:

posted at 18:50:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クロダオサフネ @kuroda_osafune

13年9月6日

しかもほぼ老化止まってるニンジャの分際でオーバドーズで身体壊した上にまるでモータルのプロスポーツ選手のような繊細過ぎる引き際 #どうしてこんな事に貴重な忍生使っちゃったんだ

タグ: njslyr どうしてこんな事に貴重な忍生使っちゃったんだ

posted at 19:43:05

クロダオサフネ @kuroda_osafune

13年9月6日

この人以外に野球専業でしかも暗殺専門みたいな意味の分からない事やってるニンジャいないと思うしどれだけ地の文で褒められても孤独なニッチ産業王感ある

タグ: njslyr

posted at 19:46:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おぎの しき @shikiogino

13年9月6日

俺妹総括的な話。
愛されたいが故にヤンチャする味噌っかすに、年長者は翻弄されつつも、許し、支える。僕にとっての俺妹とは、終始ホームドラマであって、倫理への挑戦劇ではない。
その意味で「他者に迷惑をかけても」という行動原則は馴染み難い。
だから結論には頷けても過程には納得しかねる。

タグ:

posted at 20:31:14

おぎの しき @shikiogino

13年9月6日

兄妹という一番近くの他者から愛されたい、というプリミティヴな願望vs社会通念(象徴としての麻奈実)を具象化した構図は分かりやすいにしても、結論が既に着いていた茶番では、やっぱりセレモニーでしかないんだな…

タグ:

posted at 20:32:29

汀こるもの@贋富くじと若さま @korumono

13年9月6日

あっそうか。風立ちぬ感想で菜穂子の献身がうんたら~というのにイマイチ納得いかないのって、菜穂子、黒川の家で黒川妻や他の人が寿司作ったりして忙しいところに「私ちょっと散歩に行ってきます」とか言ってるのにイラァッとさせられるからだ

タグ: 風立ちぬ

posted at 20:43:18

つきしま @moonisland

13年9月6日

ハトプリは「あなたは問題を乗り越えられる」という話であった。スイプリは「酔っ払って出て行ってしまった他所の家の親父を殴って連れ戻す」話であり、スマプリは「自分たちの青少年期の悩みを友達と一緒に乗り越える」話である。ドキプリは「九十年代風熱血少年アニメ、女子主人公版」である。

タグ: precure

posted at 20:49:20

汀こるもの@贋富くじと若さま @korumono

13年9月6日

今、女子視点からの「菜穂子は悲劇のヒロインとして美しい最期を演出するために二郎を選んだ」説がするっと納得いき、現実を生きている妹にはこの2人が何やってるのかさっぱりわからなくてキレるという図式が理解できたのだわ。ピラミッドがあったからなのだわ

タグ: 風立ちぬ

posted at 21:00:49

汀こるもの@贋富くじと若さま @korumono

13年9月6日

これまで宮崎駿が描いてきた女子は、何らかの形で自分でご飯作ってたけど菜穂子はそうではなかったのだわ

タグ: 風立ちぬ

posted at 21:01:29

ひなた_sk @hinata_sk

13年9月6日

………やべえ、あの、ギャグの域を越えて輝いてるぞこの話……美しいと感じてる。どんな意味分からん光景でも、そこで死力を尽くす者の輝きは本物だろう?左行き過ぎて一周して画面右から来たような感覚だ。

タグ: njslyr

posted at 21:10:11

イタバシミノル @itabashixxx

13年9月6日

地獄のミサワのmasaネタが好き。 jigokuno.com/?eid=1253

タグ:

posted at 21:58:39

N @N_write

13年9月6日

「飛ばねぇ豚はただの豚だ」は豚になってしまった人間が言うから重みがあるのであって、豚のように生きている人間は対象外だから

タグ:

posted at 22:15:29

ひきこうもり @Hikikomori_

13年9月6日

紅の豚はポルコ・ロッソだけが豚ですが、モデルグラフィックに連載してた戦争漫画は、キャラクターの9割が猿とか犬とか豚とかの動物として書かれてて、人間は美少女だけっていうパターンが多いので、宮崎駿さんの本音では「かわいい女の子以外に人権なし」と考えてる可能性が、微粒子レベルで存在…?

タグ:

posted at 22:20:23

九頭 @KikuHAL

13年9月6日

『風立ちぬ』のラスト、飛んでった零戦はたぶん『紅の豚』のあの雲に帰って行ったんだとしか思えなかった

タグ: 風立ちぬ

posted at 22:52:21

ひきこうもり @Hikikomori_

13年9月6日

紅の豚に出てくる、撃墜された飛行機乗りたちが行き着く、雲と光にあふれた天国のような場所っていうの、風立ちぬにも出てきたね。
戦争で敵と味方に別れて殺しあうことになってしまっても、子供の頃は純粋に空を目指すという、同じ夢を持った人たちに与えられる、僅かな救いのような世界かもしれない

タグ: 風立ちぬ

posted at 22:59:07

ケント-SUN @kentosan27

13年9月6日

宮崎駿はアニメの名探偵ホームズでもハドソン夫人を最初の構想では作中唯一の人間キャラにしようとしたからなあ。まあ従来のハドソン夫人像でいこうとした共同制作相手のイタリア側との協議の結果「19歳未亡人の犬娘」という悪魔のようなケモナー量産マシーンが生まれたわけですが。>RT

タグ:

posted at 23:12:29

Kiichiro Yanashita @kiichiro

13年9月6日

以前、“「復興」を訴えたいなら福島でやれ。2020年までに廃炉を実現し、除染も完璧にして開催しろ" ow.ly/oD0B2 と書いたけど、とうとう福島は関係ないからやらせてくださいになってしまった。日本人として恥ずかしい、という気持ちをひさびさに味わったわ

タグ:

posted at 23:24:18

幸せのかたち @siawase_k

13年9月6日

飛行機モノだとパヤオ絶賛映画のダーク・ブルーとかオススメ

タグ: 風立ちぬ

posted at 23:28:23

マダム @rwa_1997

13年9月6日

地獄の辞典はもうビジュアルイメージがすげくておれも最初これがすべてだもんくあっか!くらいで考えてたけど偽王国とか手を出してあぁ色々孫引きしてみるもんだなぁと自己満足でした。

タグ:

posted at 23:49:00

@karafuto1979ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

njslyr おにまいお絵描き おにまい madoka_magica kamenrider precure FGO ガンダム ウキヨエ Robot

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました