Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

樺太労働局

@karafuto1979

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年10月05日(土)

まみや @mmamiya_

13年10月5日

#GATCHAMANCrowds 12 はじめはなぜカッツェを釣れたのか #クラウズ論壇 - 玖足手帖-アニメ&創作- (id:nuryouguda / @nuryouguda) d.hatena.ne.jp/nuryouguda/201... あー確かに確かに、納得しちゃう と思いながら読んだ

タグ: GATCHAMANCrowds クラウズ論壇

posted at 00:01:15

ウナム日月 @unamuhiduki

13年10月5日

なんかアニメにでてくるヒロインキャラの奇矯な特徴を抜き出したような感じですね。RT @6520310: 僕の中の谷山浩子さんの曲のイメージ pic.twitter.com/U2gYoWnNVk

タグ:

posted at 00:06:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊東ハトヤ @itoh_hatoya

13年10月5日

@karafuto1979 うわあ…そこまでいくと、ボランティアを自分の修行に利用してるだけじゃないの?かえって反してない?と思っちゃいますね。 ガッチャマン最終回についてはこちらのブログも参考になりました。 app.m-cocolog.jp/t/typecast/167...

タグ: GATCHAMANCrowds

posted at 00:43:58

ウナム日月 @unamuhiduki

13年10月5日

げんしけん二代目を途中の話数からいきなり見ると、新キャラばっかりなところ、「久しぶりにサークルに顔を出したら知らんヤツらばっかりになってて寂しい」気持ちに凄く似てるw

タグ:

posted at 01:02:37

ウナム日月 @unamuhiduki

13年10月5日

俺も留年して大学6年生で卒業した後、少しサークルに顔を出してたからね。げんしけん二代目の知ってる顔が大野さん、荻上、斑目、クッチー、スーぐらいしかいない今のげんしけんの微妙な感じが凄くよくわかるんだよ。斑目みたいに卒業後もサークルに顔を出すのってあんまり良くないんだけどなw

タグ:

posted at 01:06:13

アキネ会の日常 @Akinekai_nitijo

13年10月5日

魔法少女禁止法 1  (けーた) アキネ会の日常 : blog.livedoor.jp/akinator/archi...

タグ: anti_magical

posted at 01:37:43

Dreaming Energy @tori_555

13年10月5日

ブラックコンドルが海辺で首折られて死ぬとかハイブリッド井上感 #gouraigan

タグ: gouraigan

posted at 01:47:00

三毛招き @mikemaneki

13年10月5日

【アンチ・マジカル ~魔法少女禁止法~ (一迅社文庫)/伊藤 ヒロ】この作品は「魔法少女のあり方」を考えるものとして見るべきでない、見ちゃいけない作品だと思う。飽くまでアメコミの魔法少女風パロディと見... →book.akahoshitakuya.com/cmt/32395557 #bookmeter

タグ: anti_magical bookmeter

posted at 05:14:56

神奈川 @tagsawadmjt

13年10月5日

早起きついでにグラキラ読んでたんだけど、力一杯かっこよくデザインしたニンジャを一話ごとに使い捨て爆発四散させるってイケメンを楽しむ系にしてはすごい狂った漫画なんじゃ…エロ漫画ですら好評ならキャラの継投あるのに死んじゃうからできないし…絶対ヤバイだよ… #njslyr

タグ: njslyr

posted at 05:22:43

三毛招き @mikemaneki

13年10月5日

あと、「ジャンル全体のことを一遍に見るので個々の「問題を解決している」作品に言及できない」点や「そもそも『問題』自体がイメージから生まれた架空の存在でしかない」というのもあるな。前者はアンチマジカルでもあった。

タグ: anti_magical

posted at 06:06:31

ゆーずー無碍◆G/mRFv/Ji. @yuzumuge4

13年10月5日

私の、なのはStSの初見の感想は「ビーストウォーズネオを見習え」だったという。ビーストネオ自体は総じて平凡な出来だと思うのですが、新人を育成する要素や気が付けばその世界を左右することになってしまう展開的にもせめてこれぐらいに及んでくれよという

タグ: 魔法少女

posted at 08:07:12

三毛招き @mikemaneki

13年10月5日

ミッドチルダの「ヤバさ」についてはこれが詳しい
togetter.com/li/326621

タグ: 魔法少女

posted at 08:11:42

Silphy @Silphy_Ehart

13年10月5日

純情アグレッシブ! : [書評] 魔法少女禁止法1 blog.livedoor.jp/silphy_ehart/a...

タグ: anti_magical

posted at 12:33:21

草冠に西 @cuervo9

13年10月5日

ガンドー、カートゥーンで見たニンポをジツ(というかカラテ)に取り入れたくてフジキドに隠れ蓑のアイデアを吹き込んだな。フジキドはフジキドでDIYゴコロに火がついてるし #njslyr

タグ: njslyr

posted at 13:30:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

峰守ひろかず @Minemori_H

13年10月5日

あ、SFアクションとしてはちゃんと面白い映画でした。ニンジャクラン(ほんとにこう呼ばれる)の目的とかラスボスの正体とか、伏線もしっかりしてますし、目を引く綺麗なカットも沢山。雪山のひなびた街にニンジャが集うシーンがたいへん綺麗で眼福でした>ウルヴァリン:SAMURAI

タグ:

posted at 21:06:10

どりドリ@ピコリーノ @d_doridori

13年10月5日

【魔法少女禁止法1/伊藤ヒロ】タイトル、表紙から多少想像は付くが凄惨な話ではあるが予想以上だった。だが引き込まれて一気に読んでしまった。続き物?この一巻は壮大なプロローグとえばいいのか冒頭で提示された... →book.akahoshitakuya.com/cmt/32415022 #bookmeter

タグ: anti_magical bookmeter

posted at 22:06:05

Johnny-T @clear_aether

13年10月5日

ガガラ攻略のアドバイスが無意味……だと!?(愕然)

タグ: 赤影

posted at 22:09:24

緑一色は静かに暮らしたい @allgreen

13年10月5日

桜塚やっくん PV「どぉなっちゃってんだよ」2007: youtu.be/A3zUBIqbRtU @youtubeさんから このカヴァーめっちゃ好きなので。合掌。

タグ:

posted at 23:12:26

峰守ひろかず @Minemori_H

13年10月5日

@clear_aether そうそう。ラブホやパチンコ屋や長崎の田舎の描写は別段おかしくなかったですし、劇中の日本語も真っ当なんですよね。なのに超人めいたヤクザと忍者が跋扈するという、あの「分かった上でやってる」感はいいバランス感覚でした。

タグ:

posted at 23:12:42

2013年10月06日(日)

boxos @boxos

13年10月6日

電王のオーラアーマーのリバーシーブルな設定よく出来てるのに玩具で再現できてる物ってないから鎧武のアレはリベンジ的な意味合いもあるのかな。ソードフォームだけになるけどモチーフがフルーツなあたりとか。

タグ: kamenrider

posted at 01:47:04

風のハルキゲニア @hkazano

13年10月6日

こないだからやってたWhite Album2は、アニメが始まる前にようやく終わらせましたよ。評判通りの傑作でした。しかしこれってつまり魔王の呪いをかけられた姫を、勇者が何度も力尽きそうになりながらも救い出す話だったような。もちろん主人公が姫ね。

タグ:

posted at 02:18:33

風のハルキゲニア @hkazano

13年10月6日

そしてPS3版エクストラエピソードが意外によかった。なんとうつ病からのリカバリーの話なのだ。献身的に介護をする恋人も、一向に改善しない病状に徐々に心むしばまれていくというリアルな展開。こんな話を美少女ゲームで読めるとは思いませんでしたよ。

タグ:

posted at 02:23:02

すぱんくtheはにーMk-Ⅱ @SpANK888

13年10月6日

「黄泉の国のものを食べると、帰れなくなる」というのを回避して、ベルトの力でその「黄泉の国」の力を利用するのか。「かぶりつく」のではなく、ベルトの刃物ギミックで「理性を持ってコントロールする」と。

タグ: kamenrider

posted at 08:18:38

香名月 @kana_zuki

13年10月6日

そりゃ禁断の果実ネタ入れてくるよな。つまり、果実を食べるものが怪人で果実に食べられるものがライダーか。このロジックが、武部っぽいw

タグ: kamenrider

posted at 08:19:58

集積屋 @accumlater

13年10月6日

「ロック(鍵)」に「ジッパー」か #BLASSREITER つまりは「何かを固定(というか契約?)する」ものをモチーフにしてるのな

タグ: BLASSREITER kamenrider

posted at 08:26:49

griaule @Griaule

13年10月6日

出てきた登場人物は単なるチンピラだし敵も森うろついてた奴が出てきただけだし主人公も性格とか普通の若者で、脚本家の名前知ってる人以外には先が気になる要素薄すぎないかなあ。

タグ: kamenrider

posted at 08:33:47

でるた @delta0401

13年10月6日

鎧武1話、迷子の子供に自分のポリシーを語る冒頭はクウガ、独特のバトルルールを視聴者に披露していく様は龍騎、スマートブレインを想起させるユグドラシルのCMと初期シリーズへのオマージュが散見されてて、虚淵氏の作風もありクウガ~555までの雰囲気を出したい宣言にも俄然期待を持てる。

タグ: kamenrider

posted at 08:37:34

でるた @delta0401

13年10月6日

さんざん無いわ無いわ言われてた鎧武のフルーツ要素だけど、街のそこかしこで毒々しく咲き誇る様はダークな世界観の一端として完全に馴染んでたし、「禁断の果実の力で変身とかむしろ厨二カッコイイ要素満載じゃん!!」とさえ思えてくるのがライダーの凄いところ

タグ: kamenrider

posted at 08:52:35

ねこ @maboroshiitake

13年10月6日

駅で見かけた馬鹿に対して「これだから耳短かの早死に野郎は!」と吐き捨てそうになって自分がエルフじゃないことを思い出して止めた。

タグ:

posted at 10:18:49

Banjoe ヘール・ヤッターレ! @Banjoe1971

13年10月6日

インドネシアの人口が現在2億3000万ほど。今後さらに人口増加が見込めるとなれば、バンダイと伊藤忠が特撮ヒーローものを根付かせようと考えるのも当然だわな。その上、今後国内市場の縮小が目に見えているわけですから。

タグ:

posted at 11:57:31

Banjoe ヘール・ヤッターレ! @Banjoe1971

13年10月6日

仮に純日本産の特撮ヒーローが生まれなくなったとしても……世界に拡散し、受け継がれていったのだと思う。産まれ、増え、地に満ち溢れたのだと。

タグ:

posted at 12:40:51

terada @zuban1

13年10月6日

鎧武はアクション演出や衣装などのビジュアルがチープ感満載で予算大丈夫かと心配になった。バトル時のドタバタコメディー演出は良かったけど、世界観説明の脚本の地味なシリアスがまったく調和してなくてすんごいちぐはぐな印象。これ、スタッフ一丸となって作った作品には見えないなぁ

タグ: anti_magical

posted at 13:43:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

珪素 @keiso_silicon14

13年10月6日

鎧武は、「あれっ、これはまりそうじゃないか……?」→「ヤッターはまったー!」がなんか、すごい可愛かったですw やるかやられるかの状況なんだけど、気持ちはすごく分かる

タグ: kamenrider

posted at 17:02:11

ファサズ @fasazzz

13年10月6日

鎧武は今後クールだったりニヒルだったりするライバル達が出て来ても、皆あの頭ガポッ変身するのかと思うと非常に暖かい気持ちになりますね

タグ: kamenrider

posted at 17:07:13

メそロン @mesoron_lhz

13年10月6日

鎧武で印象的だったのは、果物モチーフというか、植物モチーフで番組全体をまとめようとしていたところ。映像の随所に蔦や花を絡ませてて、それらがカラフルさを演出するだけじゃなく、不穏で不気味な空気を作り上げてるのが面白い。

タグ: kamenrider

posted at 17:11:37

メそロン @mesoron_lhz

13年10月6日

こういうジャンルじゃお馴染みだけど、やっぱヒーローの力の使い方がわかんなくて慌てる素人の戦いは見てて楽しいわ。鎧武は龍騎とか電王よりその辺強調してて笑った。戦闘に関してズブの素人って主人公は電王以来か。

タグ: kamenrider

posted at 17:20:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

honoka @honoka45

13年10月6日

「ねかはくは 花のしたにて 春しなん そのきさらきの もちつきのころ」 RT @479S12643W: #njslyr7d 免許皆伝時のハナミがサクラの下で行われるなら、サクラはニンジャにとって誕生の象徴になるはずなんだけど、何故かサクラ・エンハンスは死の力

タグ: njslyr7d

posted at 18:12:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

honoka @honoka45

13年10月6日

西行はコトダマ、ブディズム、カラテと3拍子揃った忍殺に登場すれば最強クラス……というか、忍殺における日本美そのものかもしれないレベルの人物 ミーム的な繋がりのある松尾芭蕉にある程度統合されている可能性も(芭蕉の奥州紀行は西行の500回忌に合わせたもの故) #njslyr7d

タグ: njslyr7d

posted at 18:33:26

ヌ・リョウグ・ダちん @nuryouguda

13年10月6日

仮面ライダー鎧武 二丁拳銃で怪人を惨殺して、ヒロインの人格が分裂して、武装抗争でブローカーでディストピアだったので虚淵玄だなーと。
そこに盛られるフルーツ!!!
いや、禁断の知恵の果実のメタファーなんだよね、ほむらちゃん!!!!

タグ: kamenrider

posted at 18:52:54

三田主水 @mitamon

13年10月6日

いまNHKで、ピンチになると道路に逃げる一匹狼の話をやってるのですが、「キガタガキタ!」で最強の攻撃は車や電車に轢かせることだったのを思い出しました

タグ:

posted at 19:54:55

@okamedo

13年10月6日

滋賀の不動産サイトが宣伝してたwww - 赤影は滋賀県のお話です。 スタッフブログ | 滋賀 不動産情報 しがすま www.shigasuma.jp/blog/2009/11/p...

タグ: 赤影

posted at 21:05:01

matakimika @matakimika

13年10月6日

セラムン OP むちゃくちゃかっこええ。なんだこれこんなかっこよかったっけ? www.youtube.com/watch?v=6y3L2C...

タグ:

posted at 21:42:43

GMS @gms02

13年10月6日

@fusuian 「生体反応なし」は一応確認するけど、幽霊だからどうこう、という所についてJPは一切煩悶しないんですよねぇ(笑) そこの引っかかりを吹っ飛ばす事で、本作らしからぬオカルト話の筈なのに、凄く本作らしい話になってしまったという、狂気の辿り着いたミラクル。

タグ: ジャンパーソン

posted at 23:00:14

ASA @fusuian

13年10月6日

@gms02 これちょっと、今回見て初めて気がついたポイントでした。幽霊を真剣に説得して改心させるって、感動するというよりは笑いどころなんだけど、JPの純粋さであり、狂気でもあるという。

タグ: ジャンパーソン

posted at 23:06:01

光輝@ 25度越えると暑さで頭痛になりま @koukiwf

13年10月6日

勝手に2828してしまうw アイマス歌劇団に続く新しいジャンルが生まれた予感…!//【MMD】檄!提督華撃団【艦これ×サクラ大戦】 (3:02) #sm21973265 nico.ms/sm21973265

タグ: sm21973265

posted at 23:13:06

ASA @fusuian

13年10月6日

東つべにラジレンジャーオススメで唐突にキカイダー01が上がっているけど、ロボットで28話で曽田脚本だ。人魚姫ってハカイダーが恋をするってあれか。20年前の曽田ナンセンスに続いて40年前の曽田ナンセンスも見れるのか!

タグ:

posted at 23:13:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@karafuto1979ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

njslyr おにまいお絵描き おにまい madoka_magica kamenrider precure FGO ガンダム ウキヨエ Robot

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました