けいた♔タロット観察中
- いいね数 83,812/94,447
- フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
- 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
- Web https://keita-arioka.tumblr.com/
- 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
2012年06月23日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

昨夜の報道ステ。官邸前の再稼働反対抗議を伝えるだけでなく、官邸内も見せたのが見事! 細野、枝野が何もコメントしないのは予想できる。でも、そこであえて”官邸前のデモをどう思うか?”聞くことで、全てが浮き彫りになる!つまり、そういうことなのだ。
タグ:
posted at 00:27:18

再稼働反対デモ。参加した人たちの不安は”こんなことして、野田総理に声が届いているのか?””意味があるのか?”というところ。昨夜の報道ステはそれに答えた。声は官邸内に聞こえている!枝野や細野はそれに怯えている。だから何も言えなかった。それを見事に伝えた。さあ、来週もがんばろう!
タグ:
posted at 00:29:48

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

こういう事例は沢山あって、「本来、数に意味は無いはず」といいながら、「4万人がくるわけない・・・」「せいぜい1万人」とか議論するってのも、その一例だよね。 「数に意味が無い」とおもうのなら、「せいぜい一万人」という議論さえ「意味が無い」はずなのに、延々とやってる。
タグ:
posted at 00:38:01


核のゴミを「地層処分」するといっているが、10万年前に海の底だったところが、山のてっぺんになってしまうことなんて地質学の常識。巨大地震で大地が隆起して海岸段丘ができたのもずっと前から常識。原発に関して、そういう常識を、なぜ日本はないがしろにしてきたのか、不思議
タグ:
posted at 00:40:02

行き場のない核のゴミが日々溜まっていく原発の再稼働は、なんとしても撤回してもらわなくては。困るのはわたしたち自身であり、何千年何万年にわたるわたしたちの子孫なのだから
タグ:
posted at 00:40:29

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

昨夜の報道ステ。あれはいい意味で報道ではない。報道という形を借りた再稼働反対の人々への”エール”だ。”みんな声は官邸内に届いているそ!””枝野の細野もビビってるぞ!””毎週金曜日にやってんだなあ””今夜は4万5千人も来たんだよなー””来週もがんばれ”全て応援。やるな!テレビ朝日。
タグ:
posted at 00:50:25

報ステも東京新聞や城南信金と同様、応援しなければ。RT @kazumyagu @Akira_Shimada 本気で「原子力村」と戦う姿勢の表れですね。勇気ある!RT…報道ステーションVTR後の議論で3大財閥の暗躍に言及し批判したのは凄いと思った。
タグ:
posted at 00:58:23

所詮、「この国民にしてこの政府あり、この国民にしてこのメディアあり」っていう負の諦観は、逆に言えば国民が動けば政府もメディアも変わり得るという正の発見になるわけです。いま各局、各紙の社会部は、これがどう動くのか、潮目はどこか、ひっそりと目を凝らしている。機を見るに敏、ってことよ。
タグ:
posted at 00:59:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

報道ステ。昨夜の放送。”官邸前、再稼働、抗議行動。毎週金曜日に・・”を強調して伝えた。その意味は何か?来週は4万5千人どころでない、もっと凄い人数が集まってほしい!という意味。そして国民の声で再稼働を止めよう!というエールだ。よし!
タグ:
posted at 01:04:24

警察官のセリフが圧巻!RT @tanakaryusaku: 新記事 『“再稼働反対”の地鳴り 首相官邸前で進む“紫陽花革命”』 只今アップしました…→ t.co/nxrxqV08
タグ:
posted at 01:04:24
報道ステーションがついに報道!: t.co/89zp4gbx #NuclearJP #この再稼働いいねと野田が言ったから6月22日はあじさい革命 #紫陽花革命 #NuclearJP #再稼働ダメ絶対
タグ: NuclearJP この再稼働いいねと野田が言ったから6月22日はあじさい革命 再稼働ダメ絶対 紫陽花革命
posted at 01:06:36

藤代裕之『フェイクニュースの生態系』出版 @fujisiro
(承前)何かが動く時は、マスメディアの報道が過熱しなければならない。過熱とはどんな状態か。今回のデモであれば現場が「来週の金曜日はもっと凄い事になりそうだから、取材は外せないな」と思い、テレビがクルーを手配し、カメラマンを出し、新聞は紙面を空け、識者コメントを用意する状態である。
タグ:
posted at 11:22:42

藤代裕之『フェイクニュースの生態系』出版 @fujisiro
(承前)過激、衝突は面白いし、興奮する。デモや抗議行動が大きくなると、自分たちのパワーが大きくなったと勘違いする人が出てくる。そこで警察にちょっかいを出す、権力側も出させるようにしむける。そうやって過去の運動は「一部過激派」のものになってきた。力を持つほど慎重になるべき
タグ:
posted at 11:29:52

藤代裕之『フェイクニュースの生態系』出版 @fujisiro
(承前)デモを報じるテレビ映像を見た感じでは、スタッフと見られる人が歩道に立って「ここでは立ち止まらないで」と誘導していた。地味だけれどとても重要な取り組みだ。仕事をしている人もいる、家に急ぐ人もいる、そう言う人たちに迷惑にならないように配慮することが、支持を拡大することになる
タグ:
posted at 11:34:32

藤代裕之『フェイクニュースの生態系』出版 @fujisiro
様々な「正義」があることを知ることが相互理解の第一歩ですね。同じ正義しかないのは気持ち悪いRT @usausa_sekine: 正義が多様というのは、特にロシアにいると思います。正直この国もたくさん問題はあると思いますが、ここにいると西側の「正義」が暴力的に見えることがしばしば
タグ:
posted at 12:22:21

アジアの思考法がおのずと発展していった場合の結末は、ヨーロッパ思考の結末とは違うところに向かったはずです。だから日本は、工業化社会に向かうにあたって、固有の文化の発展を一度、断ち切らなければならなかった、そういう運命を担いました。 『三つの鏡』
タグ:
posted at 12:27:14

茶屋町ジャックをやる。来週の27日は梅田芸術劇場で関電株主総会を完全包囲だ。許されざる者共に、私たちの手による裁きが近いことを知らしめる。そんな感じの大騒ぎをやりましょう。
時間は朝8時からです。
タグ:
posted at 12:40:48

藤代裕之『フェイクニュースの生態系』出版 @fujisiro
大事だねRT @usausa_sekine: ここ数年よく意識するのは、なぜ皆さんがわざわざお金を払ってくれるのか、ということです。情報は、本当は自分で見聞きするのが一番いいのですが、皆さんそれぞれ忙しい。だからその役割を私に委託してくれている。皆さんの目や耳になって取材するんだ
タグ:
posted at 12:42:05

東京の官邸前は4〜5万という人数が集まった。大飯の原発を動かす関電は、関経連の会長が関電会長の森で、政府や自治体に猛烈な圧力をかけ、ぶれる枝野も再稼働に走らした。これの包囲が僅か数千では全国に申し訳が立たないよ関西の仲間。
集まろう、27日の関電株主総会、梅田芸術劇場へ。撃つ。
タグ:
posted at 12:48:34

そもそもね、事故対応と、放射能と、統治の問題と、思想の問題をごっちゃにして語るからわからんようになるんです。こんなてんでバラバラな話を無理クリ一緒くたに語ろうとするから、無理がでる。補助線として陰謀論とか使わなきゃならなくなる。やめた方がいい。
タグ:
posted at 12:55:29

そう思う。もともと原発は日本が核兵器のポテンシャルを持つためのものだから。高速増殖炉は成功しなくてもいいのよ。日本はプルトニウムを「本当は持ちたくないけどいやはや出来ちゃって」、だからちゃんと最後まで消費する「つもりではいます」というメッセージになりさえすればいいのだから。
タグ:
posted at 15:02:31

私にとってファンタジーとは、新しい観念を形成する、または、既存の観念を新しい関連形態におく人間の能力なのです。その意味では、私たち現代の人間にとって、具体的なファンタジーを発達させることほど必要なものはないのです。 『エンデの文明砂漠』
タグ:
posted at 17:27:02