【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

けいた♔タロット観察中

@keita_thatsky

  • いいね数 83,812/94,447
  • フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
  • 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
  • Web https://keita-arioka.tumblr.com/
  • 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
Favolog ホーム » @keita_thatsky » 2012年07月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月21日(土)

竹田圭吾 @KeigoTakeda

12年7月21日

コロラド州乱射事件の報道で注意すべき7点「事件名に地名つけるな」「映画やゲームのせいにするな」「動機を単純化するな」「劇場の警備強化とか安易な対策出すな」「大量殺人多いと錯覚させない」「犯人を英雄視させる表現避ける」「他の事件も忘れるな」 t.co/B5zZKpwg

タグ:

posted at 01:03:50

けいた♔タロット観察中 @keita_thatsky

12年7月21日

うーん、何にせよ複雑ですね RT すみません。僕の作ったチャンネルですが撮影は友人がやってます。RT @keita_thatsky: あ、そうだったんですか RT @naasansan 官邸前の撮影者は『@minipara』さんです。 QT @keita_thatsky: 雨の中

タグ:

posted at 22:21:16

Megumi Matsunami @kochu_karu_ko

12年7月21日

(湯浅誠さん話の続き。) 憲法でいう人権はオギャーとうまれたら誰でもあるもの、のはずだが、「何言ってんだ、汗かいて働いて与えられるのがケンリだ、働か(け)ない奴にケンリなんかやるな」という主張が支持を得る現在。「あいつら(生保受給者)は楽して、俺らよりいい暮らししてる」と。→

タグ:

posted at 22:39:16

Megumi Matsunami @kochu_karu_ko

12年7月21日

(湯浅誠さん噺の続き2)もともと既得権とは肯定的な意味だった。闘いとられたものが権利。ただ、取りこぼしてきた人たちは常にいた。そこで「なんであいつらばっかり」と。私、昨今の(生保バッシングの)状況は、ある極点まで行ったと思う。…うちの兄は障害者で、働く場に補助金は出ているし、→

タグ:

posted at 22:42:14

Megumi Matsunami @kochu_karu_ko

12年7月21日

(湯浅さん話の続き3)障害年金も出ている。これもいつ「既得権益だ」と言われるかわからない。「不当に障害等級を高く申告しているやつがいるんじゃないか」「ほら、制度がおかしい」と。「親に収入があったら障害年金出すな」という論調が出てくること、私は、ありうると思っている。働く場も、→

タグ:

posted at 22:44:22

Megumi Matsunami @kochu_karu_ko

12年7月21日

(湯浅さん話の続き4)補助金がカットされるかもしれない。生産性高くない、と。するとどうなるか。兄に社会参加の場がなくなり、ずっと家にいる。体調も悪くなる。親は、今は趣味の社交ダンスを楽しんでいるが、できなくなる。家に障害のある息子と親がへばりついているしかない。そんなことになれば

タグ:

posted at 22:46:54

Megumi Matsunami @kochu_karu_ko

12年7月21日

(湯浅さん話の続き5)本人達、地域、社会全体にマイナスの影響は計り知れない。「既得権益をはぎとってしまえ!」と叫んでいる人はそれが正義だと思っている。そういう人が「ほんとにそうなのかね?」と思えるような場がいかにしたら可能なのか…(以下略。まとまりわるいですが。)

タグ:

posted at 22:49:28

Megumi Matsunami @kochu_karu_ko

12年7月21日

↓ここまでにします。ほんと、バッシングが障害者に向くことは十分ありうる、と私も思ってる。「長時間介助なんて贅沢だ、うちのじいちゃんは昼間じっと我慢してるのに」「ろくに働けない障害者になんでそんなカネを使う」みたいな”気分”が広がり「論調」になることだって十分ありうる。怖い。

タグ:

posted at 22:51:44

Megumi Matsunami @kochu_karu_ko

12年7月21日

「人権としてセーフティネットが保障されていることが、自分にとっても誰にとっても大切だ、そのネットを破ったらとんでもないことになる」という感覚は、広く共有されているわけではないんだな…と思う。それよりも、虚構の「ズルしてる奴ら」を叩くことが「正義」だと。人権教育は失敗してるんやな。

タグ:

posted at 22:58:22

@keita_thatskyホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

クラシック音楽館 タロット 占い 質問箱 Peing Yahooニュース 東京レインボープライド 桃山学院大学 バリバラ タロット占い

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました