けいた♔タロット観察中
- いいね数 83,812/94,447
- フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
- 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
- Web https://keita-arioka.tumblr.com/
- 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
2012年12月01日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@otsujikanako 寒い中おつです!ぼくにとっては尾辻さんのつべの中の選挙はついこの間なんです。それが、この大きなうねりが日本を取り巻いているこの時に、尾辻さん再びとは!今日、山本太郎さんも新党立ち上げましたね。関電前に来た時直接姿を見、声を聞きました。尾辻さんも☆です!
タグ:
posted at 23:54:53


@keita_thatsky アドバイスありがとうございます。沖縄1区と2区では、社民党さんと連携できそうです。そうした流れを発展させていければと思います。
タグ:
posted at 23:45:06

@fujinamicocoro @itose_taiki う~ん、そういう殻に閉じこもる感じの共産党は頂けませんねえ… 断りの返事を返してからの何か繋がりが生まれるかもしれないのにね。小さいとこも共闘して、維新の会の「改憲、徴兵制」を止めなくてはいけないのに。
タグ:
posted at 23:38:05

@fujioka4649 社民党の福島党首にもツイートしたのですが、色々重要懸案がある昨今における選挙となりましたが、より重視して頂きたいのは、日本維新の会が改憲し徴兵制をと息巻いています。これについて是非社民党との共闘を柔軟に、国民の為考えて下さい。これは「ぶれ」ではないです。
タグ:
posted at 23:21:38

@mizuhofukushima連日の党首討論、選挙活動お疲れ様です。福島さんもご存じだと思いますが、原発・TPP等ありますが、維新の会が改憲して徴兵制をと息巻いています。どうか共産党との共闘も国民の為、考えてみて下さい。明らかに福島さんの方が柔軟だと思ってのツイートです。
タグ:
posted at 23:09:24

私は山本太郎さんと力を合わせていきたい。山本太郎さんの行動に敬意を表します。
俳優・山本太郎氏、衆院選出馬へ 新党つくり脱原発訴え t.co/2sNBvW71
タグ:
posted at 23:08:29

@itose_taikiそんなマンガみたいなことやっていたのですね、彼は。ちょっと、色々と疑うものが増えますね。癇癪持ちの「年寄り」の気分で、中国を挑発なんかされても困りますね。尖閣にも本人が乗り込んで行って、捕まりましょう!?と、大見え切っていましたね。小説にでも打ち込めばと。
タグ:
posted at 22:54:55

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@itose_taiki 暴言と雄弁のはき違え、当にそうですね。中国の集団指導体制の様な当時の政府に嫌気がさしている所に、颯爽と登場と。歯に衣着せぬは新鮮な内だけで、何故選び続けたか、都民の意図が謎。彼が議論してる記憶がないのは、大胆な嘘は逆にそうなのかな?と思わせるのと同じ?笑
タグ:
posted at 22:34:11

山本太郎が言っていたように、Bチームは、あれがだめ、これがだめと言っていてはだめで、一つに纏まらないといけない。山本太郎は、自民、公明、民主、維新、みんな以外は一つに纏まれと言っていた。それでいい。私の場合は、最低限、極右(自民+維新)に過半数を取らせないことがこの選挙の目標だ。
タグ:
posted at 22:21:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@itose_taiki 結局、石原氏は「裕次郎の兄」でしかなかったという事ですね。自分が、意識・無意識的に、ずっと感じていた「弟」コンプレックスは、必ず勝てる「弱者」への暴言で溜飲を下げるくらいで、今も自分でも持て余しているのでしょう。けれど「強い自分」は他人には頼れない訳で。
タグ:
posted at 22:13:35

@tart_k @goghost2012 NHK・朝日・毎日・産経・読売・時事はナシ。 共同・ロイター・東京新聞はアリ。 なんとなく、これでわかって来ますね。 やはり大震災以降、色々原発関連を報じてきた東京新聞のジャーナリストとしての気概が映えますね。記者が質問したのに朝日ダメ…
タグ:
posted at 22:00:27

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado
@yunishio 共産党は、無投票当選をなくすという点では選挙を形だけでも機能足らしめているけど、あのモンロー主義は何とかならないものか。まるで大阪市営地下鉄みたい。
タグ:
posted at 21:42:30


「「婚外子差別の廃止」と「性的マイノリティーへの差別・社会的排除をなくす」については、自民のみ「反対」「どちらかといえば反対」と答えた」ってすさまじいな。/衆院選:ジェンダー政策 各党の違い浮き彫り t.co/aPPNUu69
タグ:
posted at 21:32:57

石田健(イシケン) / The HEAD @ishiken_bot
なにを言っているんだ?マジで。これ正式な回答意図が知りたい | また、「婚外子差別の廃止」と「性的マイノリティーへの差別・社会的排除をなくす」については、自民のみ「反対」「どちらかといえば反対」と答えた。 t.co/N87rSQvL
タグ:
posted at 21:18:03

性的マイノリティってのは国政政党から差別や社会的排除を肯定されても怒らず、政局の大勢にも影響を与えない存在だと看做されたということですよね、自民党の回答は。目を疑うニュースというものを久しぶりに見ました。性的マイノリティ史に残る出来事。 t.co/E5oNfcun
タグ:
posted at 21:13:58

衆院選:ジェンダー政策 各党の違い浮き彫り t.co/LZ335NRP 「婚外子差別の廃止」「性的マイノリティーへの差別・社会的排除をなくす」については、自民のみ「反対」...って。日本は先進国として世界に位置つけられているのに、これはあまりにも酷く恥ずかしい政策。
タグ:
posted at 21:13:48

石原都知事の同性愛者差別発言に劣らぬ衝撃→自民党が性的マイノリティへの差別肯定回答。因みに12/4(月)からの法務省人権週間の強調事項には「性的指向を理由とする差別をなくそう」「性同一性障害を理由とする差別をなくそう」が入ってるのですが… t.co/j0eVeNOT
タグ:
posted at 20:58:31

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「性的マイノリティーへの差別・社会的排除をなくす」ことに「反対」と回答したってことは「差別や社会的排除を肯定する」と宣言したわけですから、本当にとんでもないことですよね。そんな政党がこれから与党になるかもしれないわけですか?(ポカーン) t.co/E5oNfcun
タグ:
posted at 20:48:48

@kokoro_kosodate 「知らなかった」「気づかなかった」過去は、本当にお金なんかでは太刀打ちできません。「空っぽの」「失った」心の隙間は、どこまでも付いて来ます。しかし、何らかの代替(物・事・時)に触れることによって、隙間は「埋まる」し「満たされる」んだと信じたい。
タグ:
posted at 20:46:48

うわ。自民党に性的マイノリティーへの差別・社会的排除を「肯定」されちゃったよ。とんでもなく由々しき事態◆「婚外子差別の廃止」と「性的マイノリティーへの差別・社会的排除をなくす」については、自民のみ「反対」「どちらかといえば反対」と答えた t.co/E5oNfcun
タグ:
posted at 20:44:39

思春期でうまくいってる場合は、それまでの貯金なんです。「小さいとき、まあまあ一緒に遊んでくれたし、ええか」と思って、子どもの方でこらえてくれてるわけです。ほんとに「思春期のことがわかる」とか「思春期の子にちゃんと物が言える」なんていう人、まあめったにいません。それでもいいのです。
タグ:
posted at 20:38:07

@keita_thatsky そうですね。そもそもジェンダー・セクシュアリティ関連のアンケートなんて適当に答えても問題ないと考えている可能性もあるかもしれません。そして、選挙で勝ったりしたら、ますますそう思ってしまうでしょう。
タグ:
posted at 20:36:16


@hatakeno_tomato @SoraMame_19 @guildray 結局、「伝統」って、自分にとって都合の良い、もっと言えば、自分にとって気持ちいいものだけであって、それ以外は認めない、という事なんでしょうね。うっかり「障害者」にでもなってマイノリティー体験すれば的?
タグ:
posted at 20:23:22

@keita_thatsky 私にも理解できません。「男は仕事(とちょっとだけ育児)、女は家庭(とちょっとだけ仕事)」を模範とし、そこから外れる生き方は異常だと考える人々が自分たちの支持基盤であり、かつそこにアピールすれば選挙で勝てる、と思ってるとしか。
タグ:
posted at 20:22:48



『プロジェクト2355』 「 うつけん たろう 」 に更新しませんか? ( #IWJ_TOKYO2 live at t.co/CIRB7jLT)
タグ: IWJ_TOKYO2
posted at 19:53:50

「どんなに失敗しようが、どんなに負けようが、おまえはうちの子だから」と言える関係が、できているかどうか。これはすごく大事なことだと思います。どんなにダメでも絶対捨てられない関係が親子なんです。
タグ:
posted at 19:37:54

@herobridge @iwakamiyasumi あれ…? 橋下氏は、弁護士だし、『朝生』で自分の政策を複数の反対者がいる中でも、喝破した「印象」を受けたのですが、本当は「あたまワルイ」?
タグ:
posted at 19:07:45

「学校でいじめられてる」と親に言うのは、子どもにとっては敗北なんです。自分を「負け犬」と認めるようなものでしょう? だからたとえ負け犬であっても、親は自分を認めてくれるという自信がなかったら、言えないですね。
タグ:
posted at 18:38:10

山本太郎さん記者会見終了。ぜひぜひ!アーカイブでなるべく多くの方に見てほしいです。( #iwakamiyasumi6 live at t.co/Dqhv0zjV ) 自分は皮肉屋だと思ってる人も、「(まあ、こいつのアホな熱意だけはわかった)」となること受け合い。
タグ: iwakamiyasumi6
posted at 18:28:44

山本太郎氏(新党今はひとり)「表現の自由はぼく自身が規制されている。隣の独裁国家など笑えない。権力者にとってネットは本当のことが流れるから癌。それを抑えるためACTAが可決された。表現の自由への規制には絶対に反対」t.co/0kS7ajQx
タグ:
posted at 18:16:32

山本太郎さん「欧州ではデモが起こって採用されなかったACTAが、日本ではこそっと通ってしまった。表現の自由の危機。インターネッ言論が邪魔だから、既存メディアは報道しなかった」 ( #iwakamiyasumi6 live at t.co/n72whB6o)
タグ: iwakamiyasumi6
posted at 18:04:10

「いまどきジェンダー」とか言ってる人は、バックラッシュのイメージとかあるんじゃないかな。セクマイ、LGBT系では「ジェンダー」を前提にしてセクシュアリティや、差別を語れる人ってそんなに多くないんだよね。つまり「いまどき」じゃなくて「未だに」ジェンダーの話が出来ないという。
タグ:
posted at 17:55:40

子どもが何かのことでそれこそ死にたいと思ったとき、親とちゃんと関係があったらやっぱり死ねないわけです。自分が死んだら親が悲しむだろう、ということはある程度分かりますから。
タグ:
posted at 17:37:52

思春期までに、お金には換算できないような、計測不可能なところでどれだけ子どもとつきあってきたかです。「ああ、おもしろかった!」という体験を親子でどれくらいしてきたか。それはお金で買えるものじゃありませんから。
タグ:
posted at 16:38:11

これ、読んだけど…。自民の回答がことごとく凄すぎるな。総合して、建前レベルには読めないというか…。大丈夫かね、これは。信用していい資料なのかな… t.co/EgZqS4kA
タグ:
posted at 15:05:27

橋下徹は、慎太郎を担ぐことで失敗した。第2自民党の正体が露出してきたからだ。選挙民にとっては、日本維新の会も自民党も同じことになってきた。しかも東京と大阪で、いうことが違うという、いい加減さである。かれらに共通しているもの、それは社会的弱者への冷酷さだ。
タグ:
posted at 14:56:47

まったく具体的政策を問わずに「差別や社会的排除をなくす」と聞かれて、反対する人なんてふつういないじゃないですか。だから政党ごとに回答に差がつかなくて、アンケートの意味ないんですよ。ところが自民はそんな質問に堂々と「どちらかといえば反対」と答えてきた。これはすごいことですよ。
タグ:
posted at 14:54:51

こういうアンケートで、「性的マイノリティ(LGBT)に対する差別や社会的排除をなくす」とか「外国籍住民に対する差別や社会的排除をなくす」とかいう文言は、本来はあまり有効じゃないと思うんですよ。
タグ:
posted at 14:54:08

つまり自民党という政党は、私生活の領域である家族や関係性まで国民に好ましいと思う形態を押しつけ、それに従わない人々には差別をすると高らかに宣言し、かつ国を愛し従軍することを国民に強制する政党ですというのを恥も外聞もなく宣言したということか。
タグ:
posted at 14:50:57

れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権 @yamamototaro0
答 産まれおちたその日から。 RT @isa_kent: 「山本太郎はどこで道を踏み外したか」
タグ:
posted at 14:28:48

これ選挙まで定期的に貼っていこう>「婚外子差別の廃止」と「性的マイノリティーへの差別・社会的排除をなくす」については、自民のみ「反対」「どちらかといえば反対」と答えた。 / “衆院選:ジェンダー政策 各党の違い浮き彫り- 毎日jp(毎…” t.co/BTGtFGkY
タグ:
posted at 13:50:56

@SoraMame_19 @guildray いま保守の人が言っている伝統なんて本当150年ほどの歴史で…それも日本にない倫理観を裏打ちにしているもんで…あちこちにほころびがある…元々キリスト教倫理だったドイツの法律を日本版にアレンジしてキリストの変わりに天皇を据えたのが始まり
タグ:
posted at 13:13:25

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

僕は性的にヘテロで男性30代既婚者っていう紛れもないマジョリティなんで、いたたまれない気分になるな。これがマイノリティの側に回ったらどんだけ生きづらい社会が用意されてるんだろ。「差別・社会的排除をなくす」に「どちらかと言えば反対」って。/t.co/sx4EfVls
タグ:
posted at 12:52:46

「性的マイノリティーへの差別・社会的排除をなくす=どちらかといえば反対」正直でよろしいw RT @ruikozuka: 自民は性的マイノリティへの差別はあって当然と考えてるのかー。衆院選:ジェンダー政策 各党の違い浮き彫り t.co/b7pXAYN4
タグ:
posted at 12:30:45

この団体の質問に回答もできなかったような政党って、もう論外というか投票の対象外ですね。まったくこうした課題が想定されてないわけだから。:衆院選:ジェンダー政策 各党の違い浮き彫り t.co/boCMyTAD
タグ:
posted at 12:07:38

いまどきジェンダーとかいう言葉を使うところからして、調査してた団体のお里が知れるわ。まっ、こういうのも体の良い政治活動だわな。 <衆院選>ジェンダー政策 各党の違い浮き彫り(毎日新聞) - Y!ニュース t.co/5n1dSQie
タグ:
posted at 11:09:54

例えば、候補者が告示日以前に「私の主張」みたいなTwittをドガドガドガと大量にやっといて、それを支持者が告示日以降に組織的にRTなり「同感」みたいな返信したりお気に入りにしたりすれば、実質、告示日以降のネット活動禁止の効果なんてないのさwタイムラインが入っているから確実よねw
タグ:
posted at 07:27:40

総選挙の告示日以降は立候補者自身のTwitterは確かに制限されるのだけれども、告示日以前の候補者のTwitterが支持者によってRTなり返信なりお気に入りなりに使われることは一向に違反にはならないのに気付いているらしき候補者は少ないようだなwといっても今から発信しても遅いけどw
タグ:
posted at 07:06:53



最近、テレビでは、ビアンかFTMを取材した番組が作られる機会が多い様に思う。MTFは慣例通り「ヲネエ」に回収されて、使い捨て。総じて、一番のパブリックイメージを発信しているゲイに焦点を当てた番組がおざなり。ゲイとヲネエの区別もつかない様なテレビ局は橋下氏も驚きのフェード・アウト笑
タグ:
posted at 05:54:48

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

嘉田知事、小気味のいい切り返し。「小沢さんがそんなに怖いのですか」。マスコミを一瞬にして沈黙させる切り返しだ。これまで琵琶湖を守るために、ハコ物ダム建設勢力とまっこうから切り結んできた知事はヤワではない。たたき上げの政治家だ。
タグ:
posted at 00:49:26

@mametanuki22それはぼくも思います。というか、とても不思議です。初期の報道でも、広域処理するがれきは、現地と積み込後、到着後と3回検査すると伝えられていて、念入りなのか二度手間なのかと迷いました。そしてその都度専門家が立ち会うと。それでもNOなのには純粋に不思議です。
タグ:
posted at 00:28:27

@keita_thatsky こんばんは。
そうですね…。
たとえば原発は20年後の話ですけど、高齢の議員さんなんかは自分が存命中のつじつまだけ考えている印象があります。
若い人が、この問題は自分達の問題なんだから老人は口出ししないでくれ、と言える風土があればいいのですが…
タグ:
posted at 00:17:11


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@toporoskyこういう「政治」の場では、議員の年齢・健康状態が、「権力を持つ公人」としてふさわしいのかどうかの判断に晒されることは、恐らく必要な事なんだと思います。一度定めた法が十分有効な状態下でなくなる事も考慮に入れる必要があると思います。その責任は存命でこそ果たせると。
タグ:
posted at 00:12:34

井手重美津子 日本共産党衆院東京19区予 @MitsukoIdeshige
「この選挙、日本を戦争の道に引き込もうとする勢力に負けるわけにはいきません。」井手重事務所開きで決意表明 t.co/skkProFM
タグ:
posted at 00:11:21