【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

けいた♔タロット観察中

@keita_thatsky

  • いいね数 83,812/94,447
  • フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
  • 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
  • Web https://keita-arioka.tumblr.com/
  • 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
Favolog ホーム » @keita_thatsky » 2013年10月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年10月11日(金)

日本国黄帝 @nihon_koutei

13年10月11日

インド思想史上、輪廻転生を初めて否定した革命児がブッダ、 という認識が何故か日本人には全くないのは事実だなぁ~(苦笑)。RT @nagabodhi: ネタみたいな実話。某団体が作った映画の前売券を職場のしがらみで買わされた在日インド仏教徒A君、仕方なく団体メンバーと会った…

タグ:

posted at 23:16:25

明智カイト @kaito_twtr

13年10月11日

@keita_thatsky 呼びかけ人やってるので⇒『【全国各地域のLGBT活動者集まれ! LGBTアクティビスト交流会 in 大阪】のご案内』 amba.to/1c8AVuK

タグ:

posted at 23:14:45

hetschma @hetschma

13年10月11日

前に読んだ本の受け売りしかもうろ覚えだけど、米国保守といってもリバタリアンと宗教右派ではぜんぜんスタンスが違うのであり、前者は同性愛もドラッグも個人の自由と云々。

タグ:

posted at 22:18:20

hetschma @hetschma

13年10月11日

アメリカには建国の時から自由と民主主義の思想があるから保守といえばそれを重視することになるのだけど、そこに宗教的な保守(人工妊娠中絶や同性婚に反対)の色合いが混じるとちょいとややこしくなる。

タグ:

posted at 22:15:13

hetschma @hetschma

13年10月11日

先日読んでみたエントリ、アメリカでは保守派が護憲だという見方。 / “「憲法で読むアメリカ史(上)(下)」阿川 尚之 著 | Kousyoublog” htn.to/F6hon5

タグ:

posted at 22:09:15

明智カイト @kaito_twtr

13年10月11日

「いのち リスペクト。ホワイトリボン・キャンペーン」とかLGBTの活動は楽しいけれど、周囲の人たちが私のやる気をだんだんと削いでいく。なんなんだろうか・・・。LGBTの活動は止めて、もともといたNGOの活動に戻れというこか??嫌な思いまでしてボランティア活動できるわけないよな。

タグ:

posted at 22:05:05

松浦大悟(日本維新の会 秋田1区支部長) @GOGOdai5

13年10月11日

→憲法9条の解釈改憲を許さない社民党が24条については目をつぶるのかと。同性婚については、私も憲法改正をし、正面から法の下の平等を主張すべきだと思う。リベラル勢力結集のための新憲法草案を作るべき。 pic.twitter.com/sJ1i3giZOm

タグ:

posted at 21:51:49

Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

13年10月11日

再洗礼派最大のグループであるメノー派は一枚岩ではなく、離合集散を繰り返していました。このややこしい過程を、山本大丙さんが上手くまとめてくれています。日本語ではなかなか読めない内容なので、『福音と世界』11月号要チェックです! www.shinkyo-pb.com/magazine/

タグ:

posted at 21:18:18

Masashi FUCHIDA @nonstopmasashit

13年10月11日

来月、講義内のプレゼンで30分話すとか決まった。鬱。不安で死ねる。ので、ショッピングセンターへコート買いに行く。

タグ:

posted at 19:54:52

千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba

13年10月11日

あんまりこの話題に反応しすぎるのもアレではあるが、人間力ってそもそも概念としてどういう出自なのだろうと検索してみると、2003年の「人間力戦略会議」の報告書が出てきたた。座長:市川伸一。www5.cao.go.jp/keizai1/2004/n...

タグ:

posted at 19:32:52

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年10月11日

卒論や修論の口述試問は、私にとっては「楽しい会話」でしかないのだけれどねw。

タグ:

posted at 19:25:16

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年10月11日

口頭試験、口述試問は、書く代わりに話すだけで、さらに筆記と違って教員の「追い打ち」質問にも答えなければならない試験ですからねw。

タグ:

posted at 19:24:28

ytb @ytb_at_twt

13年10月11日

「哲学的論理学は存在しても論理的哲学が存在しないようなもんですね!」「えーと数理哲学とか…」「アレも論理的じゃない」 QT @contractio: 社会人類学とか経済人類学などとは言うが、人類社会学とか人類経済学などとは言わない

という気づきを得たので記しておく。

タグ:

posted at 19:02:51

kazukazu88 @kazukazu881

13年10月11日

すげー。ノルウェーのリークがドンピシャじゃんwノーベル平和賞の委員会、口軽すぎwさすが元政治家の集団www

タグ:

posted at 18:06:52

アスキーアートbot @TwitAA_bot

13年10月11日

      n__r 、
     /)・ ェ・)/)
   _ /   ̄ ̄ \ カピバラさん
/         ヽ
/    ●     ●ヽ
!          ▼  l
ヽ_          人   ノ
  ゙゙ーJ――――

タグ:

posted at 17:32:44

小田嶋隆 @tako_ashi

13年10月11日

下村さんは「一流大学の学生が一流の人間であるとは限らない」という当たり前のことが理解できていない(←だって、学力が高いだけなんだから)からこそ、一流大学に一流の人間(←測定可能だと思ってるw)が集まる仕組みを作ろうとしているのだろうね。バカなのだね。学力的にも人間的にも。

タグ:

posted at 16:07:39

さやまゆき(ゆま)/次は次のイベントに出 @sayama_yuki

13年10月11日

あ、でも、面接で「コミュ力()」とかのレベルじゃなくて、「ペーパーテストで測定できない部分からそのひとの能力を見る」というのならまだわかるかもしんない。>入試方法の変更のはなし

タグ:

posted at 11:50:15

西宮四葉 @L_Westmere

13年10月11日

自由な発想とやらで、ジョブズを発掘したいのかもしれないけど、いわゆる人間力(笑)・コミュ力(笑)が高いとされる一般的に受けが良い人物の中に、ジョブズはいないと思うぞ。

タグ:

posted at 11:29:23

nooyosh @nooyosh

13年10月11日

政治家は人物重視で選出される[要出典]ので人間性あふれる人たちで構成されている[要出典]

タグ:

posted at 11:09:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@keita_thatskyホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

クラシック音楽館 タロット 占い 質問箱 Peing Yahooニュース 東京レインボープライド 桃山学院大学 バリバラ タロット占い

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました