けいた♔タロット観察中
- いいね数 83,812/94,447
- フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
- 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
- Web https://keita-arioka.tumblr.com/
- 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
2014年10月14日(火)

@keita_thatsky @KotoriHaruno まあ、目をつぶって聞いてれば気にならない?でしょう。それにしても、北朝鮮の子供みたいに目を向いたり、シナを作ったりしないほうがいいですね。感情をこめて歌ってますよーって、アピールして点数を稼ぐシステムなんでしょうね。
タグ:
posted at 23:52:23

secilia2010@猫のお守り @secilia2010
@keita_thatsky こばんは。古市ごときのために放映やめるの勿体ないですよー。殆どの視聴者は、がんばってるなぁ、とか、若いっていいなぁ、とか、綺麗な歌声を楽しんだのですから。
タグ:
posted at 23:06:02

うめたん@わきまえないまいにち。 @sweet_umetan
古市氏のツイートが「個の解放を提案」に見えたひとは、このやりとりを見てそう思ったのかしらね。そこじゃねえよ、彼らは合唱してんだよって話なんだが。 >RTs
タグ:
posted at 22:11:21

痛いニュース(ノ∀`):社会学者・古市憲寿 「なぜ整形が一般的にならないのか。中学生の合唱コンクールの子たち、顔の造形がありありとわかって辛い」 blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv...
ブスに人権がない、と言うのは確かだがこいつが不細工のくせに整形してない時点で(以下略
タグ:
posted at 22:01:00

心の中で言っとけばいいのに。いい大人はこんなこと言わないもんだよ。それが大人なんじゃないのかな('A`)y-~?『社会学者・古市憲寿「なぜ整形が一般的にならないのか。中学生の合唱コンクールの子たち、顔の造形がありありとわかって辛い」』blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv...
タグ:
posted at 21:38:17

古市さんは「若者代表」みたいな枠なのだろうか。彼はいつも「若者代表」みたいな感じで見るけど、大体彼の言っていることに共感したり歓迎したりしているのって若者ではなくオッサンばっかなのは気のせいでしょうかw
タグ:
posted at 20:44:40

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

あと、せめて差別的なことを発言するときには、恥ずかしいこと言っているという自覚があってほしい。差別的なことを言うのは皆やっていることだし、何が悪いと開き直る人が多い社会は嫌。そして差別的なことを言う人は、差別され返させるという自覚も必要だと思う。
タグ:
posted at 16:19:23

先日の娘の学校でのエピソードのことで言いたかったのは、差別心なんて誰でも持つし、国や国民、イデオロギーをひとまとめにして、好き嫌いと言うことは自由だと思うけれど、子供が無知であることを指摘せず、勉強することを促さない大人が多い社会が生き残れるとは思えないということ。
タグ:
posted at 16:08:24

民主党は「国民の生活が第一」「命を守る政治」というスローガンで政権を取ったのだから,最後まで理念を貫くべきだったよなぁ。途中で「現実路線」に舵を切ったものだから,じゃあ自民党でいいや,になっちゃった。
タグ:
posted at 15:12:19

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

secilia2010@猫のお守り @secilia2010
@keita_thatsky はじめまして。中高生時代の制服や髪型規制にうらみがあるなら高野連にまず突撃すればいいのにねw
タグ:
posted at 11:40:28

時代が変わると法王も変わる。法王が代わるとバチカンも変わる。世界の一方は寛容に向かい、他方は不寛容に向かう。二極化の津波は止められないのかな。RT @47news: バチカン、同性愛者らに寛容示す 世界代表司教会議 bit.ly/ZXirKd
タグ:
posted at 10:36:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@keita_thatsky NHKのコンクールに出場している生徒たちに対してああいうことを思うのがもうまったく理解できなくて。けいたさんがおっしゃるように、あれは作法を踏まえた上でのそれであって、押さえつけられ強要されてふるまっているわけではないですものね。
タグ:
posted at 10:05:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


合唱コンクールに参加した中学生たちの容姿を「顔の造形がありありとわかって辛いから」と侮辱した、古市憲寿さん。発するコメントが、社会学者というより、単なる、女性週刊誌もしくは井戸端会議の主婦レベル。
タグ:
posted at 07:23:18

@KotoriHaruno @keita_thatsky ミッシェルコルボ指揮のローザンヌの合唱団の、ロッシーニ小荘厳ミサ曲は、忘れられない感動だった。合唱の世界極めると素晴らしい。
日本にもプロの合唱団あるのかな?
タグ:
posted at 03:08:45

社会学者の発言とは思えない。と思ったけど、憲法学者とは思えない憲法学者、弁護士とは思えない弁護士、警察官とは思えない警察官、政治家とは思えない政治家とかいっぱいいた。
twitter.com/poe1985/status...
タグ:
posted at 02:11:05

ほんとも~~~外見が大事なのはよくわかるけど無邪気に当然の如く断罪しすぎなんだよ 「努力すれば変われるのになんで努力しないの」? その努力って私のための努力ではなくあなたのための努力ということですよね? なぜあなたのために私が努力をしなくてはならないのか???
タグ:
posted at 01:56:39

ふるいちのことをちゃんと批判してくれる人たちがいると思うと、なんだかほっとしますね。
あれはもう御用学者です。
スルーしていればいいという態度では、自体が悪化すると思います。
昔、知識人がゴーマニズム宣言や嫌韓流をスルーしてきて、結果として右傾化に拍車がかかったじゃないですか。
タグ:
posted at 01:54:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

だから必要ないのでは、というのが私の考え。合唱の、歌声を聴き、顔の造作ではなく、表情を見ているから。古市とやらは、そういう目で人を、世間を見ていると自ら公言しているということでしょうな。
タグ:
posted at 00:31:41

中学生は古市氏の目を楽しませるために合唱してるんじゃない.恥を知れよ.最低だよ.
twitter.com/poe1985/status...
twitter.com/poe1985/status...
タグ:
posted at 00:18:29


体調が悪いだけだと思っていられればいいのに、どうして余計なことばかり考えるのだろう。恵まれているのにどうして満足できないのだろう。最初から私のまわりには誰もいなかった、と思えたら、もっと楽だったかもしれない。
タグ:
posted at 00:09:05

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx