【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

けいた♔タロット観察中

@keita_thatsky

  • いいね数 83,812/94,447
  • フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
  • 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
  • Web https://keita-arioka.tumblr.com/
  • 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
Favolog ホーム » @keita_thatsky » 2017年06月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年06月22日(木)

大窪善人 @yoshio_ok

17年6月22日

京都アカデメイアの〈精神〉の発掘!
海賊、そして、その〈骨〉には〈血〉が通ってる! pic.twitter.com/M11gZxMRO8

タグ:

posted at 22:46:24

   

大窪善人 @yoshio_ok

17年6月22日

どうやらクレアちゃんはジジェクの本に興味があるみたい!

タグ:

posted at 21:48:16

   

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

遠藤まめた @mameta227

17年6月22日

個人差は、前の学習指導要領から載っているんですよ。心身の発達には個人差があると。つまり変化なし。 twitter.com/ally_sogie1969...

タグ:

posted at 12:45:40

   

遠藤まめた @mameta227

17年6月22日

心身の発達には個人差があるとか、前の学習指導要領にも触れられてたんですよね。ほんと残念。 twitter.com/takakei1/statu...

タグ:

posted at 12:40:43

   

遠藤まめた @mameta227

17年6月22日

ちなみにこれ、前の学習指導要領解説書。もはや間違い探しだろ。 pic.twitter.com/ctWtnB8jDV

タグ:

posted at 12:20:09

   

遠藤まめた @mameta227

17年6月22日

⑷ 思春期になるとだれにでも異性に惹かれるから、だれにでもを抜いただけだし、個人差うんぬんは前の学習指導要領にだって書いてあったことだ。これをもっとLGBT配慮と喜ぶ方がおかしい。記者さんはもっと勉強してほしい。

タグ:

posted at 12:14:59

   

遠藤まめた @mameta227

17年6月22日

⑶また,思春期には,初経,精通,変声,発毛が起こり,また,異性への関心も芽生えることについて理解できるようにする。さらに,これらは,個人差があるものの,大人の体に近づく現象であることを理解できるようにする。
(引用終わり)

これのどこがLGBT配慮なんだ。

タグ:

posted at 12:13:54

   

遠藤まめた @mameta227

17年6月22日

⑴<フェイクニュースじゃね>
読売新聞が、新学習指導要領解説書がLGBTにも配慮したものになった、と書いている。

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-...

悪い冗談としか思えない。証拠に、新しい学習指導要領解説書をつけてみた(画像)。 pic.twitter.com/vbqqYeJapT

タグ:

posted at 12:11:03

   

LGBTQ みんな の ミサ @lgbtcj

17年6月22日

鈴木賢さん:札幌市の性的少数者カップル公認制度に尽力した明大教授 digital.asahi.com/articles/DA3S1... pic.twitter.com/sYzokE08FZ

タグ:

posted at 10:07:49

   

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

処士 @syosi318

17年6月22日

これが伝統の一つのやり方。 twitter.com/TXY63/status/8...

タグ:

posted at 09:21:46

   

可寝た @tomoyukix

17年6月22日

過疎地域の子育て支援策を調べてると、大概が三人目の子どもを産んだ家庭への支援をあつくする内容だったりするんだが、そもそも三人目を産もうという動機に至るケースは稀だよねえ。移住者を増やすという方向で考えるのであれば、シングルマザー・ファザー世帯に対する支援の充実でもいいと思う。

タグ:

posted at 01:48:05

   

可寝た @tomoyukix

17年6月22日

アンケートに答えた。 twitter.com/tsuda/status/8...

タグ:

posted at 00:42:37

   

津田大介 @tsuda

17年6月22日

ヤフーがニュースのコメント欄についてのアンケートやってるのか。このアンケートをどのような意図で行われ、結果がどのように利用されるかが鍵であるな。 / Yahoo!ニュース コメント機能に関するアンケート buff.ly/2sTPUYy

タグ:

posted at 00:09:26

   

@keita_thatskyホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

クラシック音楽館 タロット 占い 質問箱 Peing Yahooニュース 東京レインボープライド 桃山学院大学 バリバラ タロット占い

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました