けいた♔タロット観察中
- いいね数 83,812/94,447
- フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
- 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
- Web https://keita-arioka.tumblr.com/
- 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
2017年11月09日(木)

安倍首相が外国から小バカにされている情報をリツイートするのは辛いものがある。できるだけリツイートしたくない。いや、安倍晋三が可哀想だからではない。やはり日本の首相がバカにされているのは、間接的であれ、彼を総理に選んだ国の市民としては気分がよくないからだ。ましてや爽快な気分などは。
タグ:
posted at 23:52:37

大学をランク付けする馬鹿げた議論があったが、現実的には、ほんとうの意味で学問しようとする若者は、どんな大学であろうと稀である。それは若者がひどいというのではなく、ぼくたち「学者」でさえ、真の意味で学問に達することはなかなかない、ということである。意欲ある若者の助力が必要なのだ。
タグ:
posted at 23:27:10

発達障害の子供たちだけではない。特にHSP気質の子供たちは感受性が強く他人の感情や周囲の空気を敏感に感じて様々な刺激がある学校はとてもしんどい。早めに休ませること、無理をさせないことは必要。診断がついてなくても休ませてもらえず辛い思いをしている子供は少なくない。 twitter.com/herobridge/sta...
タグ:
posted at 20:09:16

非常勤から市大に戻って卒論指導。学生が「これを論じないと生きていけない」というテーマを持ってくると教員も熱が入る。「おうわかった。お前の骨はオレが拾う。多少アラがあってもええからがんがんやれ」とけしかけておいた。こういう卒論指導ばかりやったらええのにな
タグ:
posted at 18:59:54

DSDの大半の人には声あげるメリットない(男性や女性として認識されてるのに性器の話や医療トラウマ、男や女じゃないと誤解される話とか)し、それぞれの疾患でかなり困っていることが異なると聞いてて、こういう形でしかフォーカスされない問題性みたいなのを感じている。
タグ:
posted at 17:42:00

ネクスDSDジャパン旧アカウントです。@ @nexdsdJAPAN
【DSDの基礎知識】「ハーマフロダイトというステレオタイプ」元々男性・女性としての自尊心が損なわれている人々にとって、「男でも女でもない」というラベリングは更に深く心を傷つけることに。bit.ly/2fHy4kL pic.twitter.com/U2FIUPHjGd
タグ:
posted at 17:28:38

性分化疾患の赤ちゃんは、出生時に性別の状態が不明でも、体の状態をきちんと調べたら大体どの性自認で育っていくのかはわかる、というのが定説ではなかったっけ。ちょっとよくわからないニュース。 twitter.com/kamikawaaya/st...
タグ:
posted at 17:27:36

あす11/10の型枠作業が終了したら、来週、月か、火曜日に生コンを入れます。 ift.tt/2Auh9Jw pic.twitter.com/dLlB2zdEIr
タグ:
posted at 17:02:30


枝野幸男 #立憲民主党 #埼玉5区 衆議 @edanoyukio0531
ありがとうございます。しっかり、届いています。
大人にも色々な人がいる。学者にも、教育者にもいろいろな人がいる。
学者として、あるいは教育者として、一般的には優れた人でも、人であれば必ず欠点がある。
だから、学者や教育者の良いところを学べは良いと思います。 twitter.com/onoyasumaro/st...
タグ:
posted at 16:19:02



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

そもそもインターセックス(正しくは性分化疾患)の人たちは性自認には問題なくて、男性もしくは女性なのよね。性分化疾患の人たちが求めた結果だっていうけど、実際には「第3の性」が欲しい別の人たちが絡んでそうな気がする。
www.nexdsd.com/dsd
タグ:
posted at 12:48:58

東京は秋がゆったりと長いのですね。まだ私にはよそよそしいですが、良いもんだと思います。案外、望郷の念のようなものは穏やかな日和に来るものですね。夏の酷暑は易々としのいだものですが。
タグ:
posted at 11:30:01

日本の接待攻勢も凄かったが、中国もさすがに凄いね。でも、この二つには決定的な違いがあった。安倍晋三の接待は相手を持ち上げていい気分にさせるため。習近平の接待は、あれは相手を威圧するためだ。情けない話だが、習近平は相手を追いかけて思わずスッテンコロリというのは絶対にないだろう。
タグ:
posted at 09:47:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

《昨日見た夢》 どういうわけか、電気屋でテク◯クスのターンテーブルを買う(1台30万円)。意気揚々と帰宅し、箱から出してセットした段階で、ふと「俺 レコード一枚も持ってないけど、どうすんのコレ。そして、代金は誰が払うんだろう・・・」。 pic.twitter.com/qCszrQPb90
タグ:
posted at 00:30:02
