けいた♔タロット観察中
- いいね数 83,812/94,447
- フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
- 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
- Web https://keita-arioka.tumblr.com/
- 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
2018年06月09日(土)

ちなみに、政権批判をする人間は政府から助成金を受け取るべきではないという考え方が愚劣かつ全体主義的であることは言うまでもない。政府=公共とは右から左まであらゆる考えや思想に包摂的であるべきで、右だろうが左だろうが基準を満たしメリットがあるなら当然助成金を得られるべき。
タグ:
posted at 23:08:40

安倍政権の5年間で成立した主な法案を調べてみたら、
・特定秘密保護法(反対82%)
・安全保障関連法(反対70%)
・TPP関連法(反対68%)
・共謀罪法(審議不十分60%)
・働き方改革法(今国会不要69%)
・カジノ法案(反対65%)
全部、国民の過半数が望んでない法案だった
誰のための政権なんだろう
タグ:
posted at 22:42:00

京都自由大学での講座だん。まぁまぁ盛り上がったでしょうか。左/右の定義についてなど鋭く突っ込まれましたが、こちらも勉強になりました。こういう学問の場があるのはいいですね。
タグ:
posted at 22:41:40


明日です🙌
6月10日(日) 16:30〜17:00
レインボータウンFM 『Idobata Now』
HP:792fm.com
そして、明日は子輝ちゃんのお誕生日🎉
一緒に出てるマチャミこと、松田昌美ちゃんが私と子輝ちゃんの誕生日をお祝いしてくれました😂✨✨
なんて優しいのー( ≧∀≦)ノ
ありがとう💕💕💕 pic.twitter.com/c58v5OuBrZ
タグ:
posted at 20:54:27

表現の自由というのは、それを行使した後に他人の表現の自由によってボコボコにされる可能性を常にはらんでいる。他者の批判を言論封殺と捉えるのは表現の自由ではない。 / “RADWIMPSの新曲「HINOMARU」が波紋 「日出づる国…” htn.to/b4CcuM
タグ:
posted at 20:32:03




非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ゾロフトは飲まないほうがいいな
そしてセディールは効いていると思われる。全然わからんけど。ベンゾと違って。ベンゾはすぐ効くけどすぐ切れたり、効かなくなることがあるから
コンサータも一緒。ずっと飲み続けてると飲んでるのに眠り姫になるから
タグ:
posted at 16:44:37


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「万引き家族」は美術が本当に素晴らしい。とてつもない生活感。貧しい家族が暮らしている息づかいが伝わってくる。だからこそ中盤に出てくるある家との対比も素晴らしくて、小綺麗だけどすごく怖い感じが一瞬で伝わる。
タグ:
posted at 15:43:29

青森レインボーパレード20230625 @RainbowAomori
高校生カップルが二人で性についてのお勉強中@ LUSHエルム店
自分の性ってなんだろう?考える時間があるって素晴らしい。 pic.twitter.com/TEK09d9uRp
タグ:
posted at 15:40:00

本日の枝野代表は高槻市にお邪魔し、「辻元清美とともに歩む集い」にて挨拶しました!(国会の夫婦漫才的な😇)#今日の枝野 pic.twitter.com/Wk8F2gjdtW
タグ:
posted at 15:27:41

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『万引き家族』。何がびっくりしたって、台所に置いてある冷蔵庫ですよ。あれ、すごくない? 安藤サクラと松岡茉優が話す場面で、後ろに置いてある冷蔵庫、目が離せなかった。ああいう冷蔵庫を準備するのが美術の役割だと思う。
タグ:
posted at 14:57:17

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

青森レインボーパレード20230625 @RainbowAomori
Today and tomorrow, we hold events to support the Aomori Rainbow Parade at Goshogawara LUSH.
We are also recruiting messages for the parade! pic.twitter.com/XKv9DssDAd
タグ:
posted at 14:38:05

池内さおり Saori Ikeuchi @ikeuchi_saori
なんとか間に合いました!木村さんの写真展。
あのとき、このとき、「声」あげるみなさんの表情がステキ。
まさに、‘沸点’ on the street.
熱い路上の民主主義を、感じ取ることのできる写真展でした。 pic.twitter.com/MzhwbNRqXH
タグ:
posted at 14:06:44

五所川原エルムの
LUSHさんに来ています。
今日はチャリティーパーティーです。みんなきてね!
#青森レインボーパレード
#明日に向かって歩く
#AllAreWelcome pic.twitter.com/UbjdX6mbxm
タグ: AllAreWelcome 明日に向かって歩く 青森レインボーパレード
posted at 13:22:32

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

青森レインボーパレード20230625 @RainbowAomori
しっかりフラッグも飾られました♪
@lushjp_elmaomor で、今日と明日、開催中です! pic.twitter.com/RiHteMkVNz
タグ:
posted at 13:16:57

自公が新潟に青山繁晴、和田政宗、杉田水脈、丸川珠代、小野田紀美といったネトウヨ議員を投入と聞き、池田ちかこ候補に朗報だと直感する。この顔ぶれは新潟の有権者を舐めきっているからだ。なりふり構わぬ手に出た。焦っているのだ。原発、教育、農業と、すべての政策に優る池田陣営に勝機が訪れた!
タグ:
posted at 12:51:27



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

確信的な右翼が日の丸君が代を賛美するより、フツーの人々が「日の丸君が代?良いやん。何が悪いの?え?否定すんの?あんたサヨク?」っていう方が100万倍恐ろしいわな。。。
タグ:
posted at 12:11:20

ayumi hamasaki (from @ayu_19980408
On Saturday〜♪ 近づいたね♪←朝から鼻歌してる
ストラップ色々!私はチョーカーっぽく巻くのが好み🖤袖は落としたり肩にかけたり気分で🖤
レコーディング順調でうれしーっ!!!
#NewAlbum pic.twitter.com/GWD3kEc4mq
タグ: NewAlbum
posted at 12:05:49

野田洋次郎のこのメッセージ、かつての窪塚洋介を思い出した。左も右も関係なく、真っ直ぐにこの国を好きだと歌いたい、か。 pic.twitter.com/Vn3BGGVr91
タグ:
posted at 12:05:05




非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Mineo Takamura・髙村峰生 @mineotakamura
最近「教養」の名を冠した本が次々と出てきたのでぱらぱらと読んでみたんだけど、「AI時代の新しい教養」型と「断固として古典へ還れ」型に大きく分類される。しかし、問題は年間に本を一冊も読まないのが当然という教養の百歩手前の学生たちには声が届かなそうなことである。
タグ:
posted at 10:23:29

LGBTコミュニティの象徴であるレインボー・フラッグは1978年にデザインされたが、この40年でLGBTコミュニティが変化したことを反映した新しいデザインも次々と登場している。トランス・フラッグと有色人種カラーを取り入れたこのデザインなんてなかなか素敵じゃない。#英語よ
www.lgbtqnation.com/2018/06/new-in...
タグ: 英語よ
posted at 10:18:44

【 いつも大切にしている言葉 007 】
相手が未熟であることや、起こした過ちは、相手の課題である。相手の未熟や過ちを許せないのは、自分の課題である。(ゲシュタルト療法より)
タグ:
posted at 10:13:23

段々、はっきりしてきたぞ。
林檎も柚子も、Radwinpsもみんな「ナルシシズム」に浸りたいんだよ。日本人も。
責任とは極めて個別的かつ具体的なことだ。どういった歌詞を書き、歌うかは、他者とどういう関係を取り結ぶかということだから、みんな重箱の隅をつつくんだよ。無邪気さをよそおってる場合か
タグ:
posted at 10:10:36

「純粋に何の思想もない」だと! それこそが大いなる思想なんだよ。言うなれば無関心な子供でいさせていくれと言うナルシシズムにしか過ぎない(怒)。思想をもつということは大人になるということだ。他者や社会・世界の状況にたいして自分はどんなスタンスをとるのか。芸術はつねにこれが問われるのだ twitter.com/comecaML/statu...
タグ:
posted at 09:59:22

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

野党4党が共同提出した「原発ゼロ基本法案」が、衆院経済産業委員会に近く付託される見通しで、理事会が決めれば審議が開始されます!
「原発ゼロ」で電力供給は? 経済は? どんな疑問にも答えがきちんとあります。原発依存と「原発ゼロ」のどちらに未来があるか。国民の前で、堂々と議論しよう!
タグ:
posted at 09:30:53

新潟の選挙戦、いよいよ最終日です!西村議員、蓮舫議員、杉尾議員が駆けつけます。新潟のみなさん、よろしくお願いします🤲 twitter.com/ikedachikako/s...
タグ:
posted at 09:19:51


考えてみれば天皇在位十周年記念祭あたりからか。あの時は Yoshiki に抗議している小森陽一らを見ても「終わりかけの制度に多少若者風味をふりかけて見たところで求心力が回復するわけ無いんだからほっとけばいいのに」とか思ってた記憶があるな。小森先生、正直すまんかった。
タグ:
posted at 09:07:14

ロック歌手が God Save the Queen や君が代を歌うだけでそれ自体が風刺になった時代が懐かしいというか、サブカルの中にチープな"愛国"が浸透してきちゃってる状況にどう対応するか…。 / “RADWIMPSの新曲「H…” htn.to/eHVgpy
タグ:
posted at 09:04:37

花角英世さんは自民党の議員なので、そりゃいろんな人から応援されるのは当然なんですけど、わざわざ最終日に杉田水脈先生を投入するということは、陣営をはじめ、周囲のスタッフがネトウヨをこじらせているということでしょう。ちょいちょいヘイト議員が出てくる花角英世さんは、マジで良くないです。
タグ:
posted at 08:45:46

ゆずといいRADWIMPSといい、ウワァ時代が変わっている(悪い方に)という気持ち。笑点での政治ネタにも批判が殺到するようにもなるなんて、すごい国だよね。激動を感じる。いつから自分は平和な先進国に暮らしていると錯覚していたんだろう、
タグ:
posted at 08:06:31

福田康夫さんは「意外にも優れた首相だった」というわけでなく「可もなく不可もなし」という首相でした。要は、自民党政権の首相の標準レベルなわけです。それでも、内閣ガバナンスや民主主義、近現代史、公文書等について、インタビューのような見識を有しているのです。 www.asahi.com/articles/ASL5S...
タグ:
posted at 07:54:49

なぜ心ある記者の皆さんは、阿呆やスカスカの不誠実な返答、対応、態度に反旗を翻さないのか。「そっちがその気ならこっちにも考えが」無いのか。そろそろ限界ではないのか。底無しなのか。
タグ:
posted at 05:50:32


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「ピュア」であることと、「愛国的」であることを重ね合わせるような感覚が、若い世代の中にあるのかもしれないなーと思った。政権=権力=オトナを批判する、「まっすぐに」愛国的であるピュアな私(=純粋なコドモ)、みたいな。歴史は消去され、単に自意識の問題として愛国心が持ち出される。
タグ:
posted at 01:39:51

「右も左もない」など眠たいことを言うな。バンクシーの至言でも寝ぼけた脳みそに叩き込んでくれ。2014年のイスラエルによるガザ攻撃の後、彼が壁に書き残した言葉。
「強者と弱者の間の紛争を無視しようとするとき、我々は強者の側に立つことになる。中立であることはない」
@RADWIMPS @YojiNoda1
タグ:
posted at 00:49:43

新潟知事選に立候補する花角英世氏だけど、貧困女子高生を攻撃した片山さつき議員や、「男女平等は絶対に実現し得ない反道徳の妄想」として女子差別撤廃条約の破棄を主張した杉田水脈議員らを応援弁士として新潟に呼ぶあたり、パブリック・エネミー感が半端ないよね。
#はなずみ英世 pic.twitter.com/qvVEHPULDk
タグ: はなずみ英世
posted at 00:40:09

Radwinpsのファンのツイッターとか見てるとわかるけど「ファン」は作品や発言やなくて「好きな人」を支持するのよ。それをアホとか無知とかゆうてもあかんねん。オレらも結局ボブディランとかジョンレノンのゆうことを守るしか能がないわけで。「レノンを倒して先に行く」をちゃんとやることやってない
タグ:
posted at 00:39:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

帰宅したダンナにRADの曲だと言わずに歌詞をみせたら
「???…籠池さんの曲?」って言われた(*_*)
RADやと分かったら「何やこれ。キョーシローを見習えよ」と。同感。
タグ:
posted at 00:18:10

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

大講義で出席管理なんて全くのナンセンス。真面目に受講したい学生の迷惑にしかならない。学生は大人なんだから、授業を受けるか受けないかは彼らに任せるべき。あくまで大講義に限れば、「出席は取らない。宿題と試験で粛々と評価して、問題が解けない学生は落第」以上の良い方法はないと断言する。
タグ:
posted at 00:02:07

〈ファンからは「国歌にしてほしい」などと絶賛の声があがり、ノートに歌詞を書き写して、「はじめて書きたいと思って 夢中になって 書いてみた」〉
中高生ぐらいだろう。70数年前も少年達がよく似た言葉で大きな存在の一部になる幻想に陶酔し高揚し、最後は殺されたよ。
www.huffingtonpost.jp/2018/06/08/rad...
タグ:
posted at 00:02:02