けいた♔タロット観察中
- いいね数 83,812/94,447
- フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
- 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
- Web https://keita-arioka.tumblr.com/
- 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
2019年04月04日(木)



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

🌱【若葉祭まで…】🌱
新入生歓迎パーティー「若葉祭」まで残り2日…!
本日はしっかり者トリオ:れいちゃん・優大くん・いいじゅんの登場です😆😳😙 pic.twitter.com/q4jpb3e8ZW
タグ:
posted at 20:19:47


私の発案で文京区の前田区議、豊島区の石川区議、世田谷区議の私の3人で「同性パートナーを持つ行政職員への休日制度の均等処遇を求める苦情の3区一斉申立」を決行し都庁で記者会見。3区は全国にも珍しい性的指向差別を禁止する先進区。また共通の人事委員会をもつゆえ、ひねった打開策。扉よ開け! pic.twitter.com/d16VZtOnOU
タグ:
posted at 19:33:49

個人的に大好評だった放送大学「貧困と社会」がリメイクされて「人間にとって貧困とはなにか」になって、第1回目を聞いたのですが…相変わらず西澤先生の声が深刻な響きで貧困問題を盛り上げます(^^;)
普通にはとてもイケボなのですが…
また小休憩の音楽を何故あんな寂しいものにしたのか(^^;)
タグ:
posted at 14:37:27

ストラテラ+エビリファイのがいいんやろなー
ストラテラは飲んだ方が良いんやろな、アナフラニールも悪くないけど、アナフラニールは力技、ストラテラは説得してくる…そして納得していないのでイライラするのか?
働こうと思ったら多分ストラテラは必須。
タグ:
posted at 14:09:17

今朝のテレビで二つの名スピーチを見ました。一つは内田裕也のお別れの会での娘さんの挨拶。言葉にいのちを吹き込んでいました。見事でした。二つ目は国交副大臣の福岡での「忖度」演説。政治の劣化がここまでひどくなっていることを端的に示す名スピーチ。言葉から「おごり」がにじみ出ていました。
タグ:
posted at 13:54:44

誤解を恐れずに言うと、ヴェロさんの後に飯守さんというのは完璧に正解だったね。ある意味(もちろんいい意味で)飯守さんは仙台フィルを破壊した。すごくいい!のっけから胸を抉られるようなドヴォルザーク「新世界から」。これじゃあ、ベートーヴェンやってもシューベルトやってもおもしろいわけだ。
タグ:
posted at 11:11:33

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

爽歌*Sayaka@「左端」牧師† @moudensayan
神学校聴講をどうしようか考える。月曜日・・・牧会学・・・しかも月曜日の勤務先は神学校の近く・・・運命感じるよなぁ。トゥルナイゼンの牧会学1がメインテキストで講師の実践が色濃く出そうな・・・
タグ:
posted at 08:45:24

一定の差別を受けている場合は、著名人が公言する事でその属性への人々の見方が著しく変化するんです。人々の意識を変えようとしてるんです。また、例えば異性愛の人は「異性愛の公言」をしませんが、それは公言を必要としないほど異性愛が自明であり、差別を受けてないからです。 twitter.com/popopojojo/sta...
タグ:
posted at 05:58:32

近所にラテン系な家族が住んでいるのですが、喧嘩なのか女性の怒号が良く聞こえるのですよ…
懐かしいですね…アレの日本語版が我が両親でしたからね。特に母親がデカい声だったので、広範囲に怒号が聞こえていた様です…それが私の目前で鳴ってるのですよ。
あれじゃ勉強など出来っこない。
タグ:
posted at 03:28:01

内閣支持9ポイント増の52% | 2019/4/2 - 共同通信 this.kiji.is/48570601965555... 新元号発表の政治的利用がこうも分かりやすく効果を上げてしまうとは…という感じですね。なんだかガックリきますね。
タグ:
posted at 01:14:23