けいた♔タロット観察中
- いいね数 83,812/94,447
- フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
- 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
- Web https://keita-arioka.tumblr.com/
- 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
2019年05月11日(土)


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



必須の教養!キリスト教のカトリックとプロテスタントとは? - 中田敦彦のYouTube大学
youtu.be/7t6HhmyPXHU @YouTubeさんから pic.twitter.com/3tQGd6VqWZ
タグ:
posted at 15:09:02


まあできることは言えば「と、ある神学者が説いています」とか「という説もあります」とか、自分の意見については「と推測できます」とか「と考えることができますが、いかがでしょうか」と言える程度であろうか。その程度の誠実さくらいで勘弁してという感じ。
タグ:
posted at 13:47:46

だからぼくは学者にはなれないと思う。
学者ってのは資料や調査結果の真正性を非常に厳しく問われる。学問とは緻密な作業だ。だからこそ、学者にはリスペクトしてやまない。
毎回のメッセージのために材料探しに明け暮れているぼくは、とてもあんな緻密な知の作業はできない。
タグ:
posted at 13:47:46

佐倉智美@最新刊『性別解体新書』まだまだ @tomorine3908tw
てゆーかソコの自分は普通の女もしくは男だと思い込んでるアナタ、いつから自分が「普通」だと錯覚していた!?
(エエねんで、「普通」やなくてもノ)
タグ:
posted at 12:51:04

これさ、若一さんがニヤニヤしながら「いやーでもこれ人権問題なんですよ。作った人も知らなかったから仕方ないですけどね」て言ってたら、もちろんスルーされて同じような企画これからもやってたんだよ。怒るべき時に怒るの大切。 twitter.com/glennblog/stat...
タグ:
posted at 12:50:28


北朝鮮の飛翔体発射について安倍さんは「我が国の安全保障に影響はない」ときたよ。Jアラートやイージス・アショアという高い買い物は何だったんだよ。ミサイルだ国難だと叫んで衆議院を解散し、選挙に持ち込んだあの騒ぎは何だったんだよ。金正恩はシタタカだぜ。だけどあんたは狡いだけだからなあ。
タグ:
posted at 12:33:44

理解に苦しむし、悔しくて仕方ない。トランスジェンダーでなくても、「男に見えない」「女に見えない」という人はたくさんいて、その人達にとって「男は男に見えるもの」「女は女に見えるもの」という常識がいかに重圧で、人を束縛しているか。番組制作者にはその痛みが嗤いのネタでしかないのか。 twitter.com/Hibikiya_Ao/st...
タグ:
posted at 12:32:49

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

これ見て不覚にも泣いてしまった‥
学生時代、ち○こがあるかどうか確かめる的なことで、クラスの男子に触られたことあって、空気読んで笑ってやり過ごすしかできなかったけど
こんなふうにちゃんと怒る大人がてれたらよかったなあ‥ twitter.com/GlennBlog/stat...
タグ:
posted at 12:12:08

飯山陽 Dr. Akari IIYAMA @IiyamaAkari
研究者の端くれとして、一神教信仰とは「バレなきゃいいや」の対局に位置すると認識しているが、キリスト者として高い社会的地位につく者が堂々と「バレなきゃいいや」行為に及んでいるのを目の当たりにすると、つまりこの人は来世での救済を信じていなかったのだな、という理解に至りそうになる。
タグ:
posted at 11:34:30


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「ten.」の件で注目すべきは「スタジオ内最年長者の若一光司氏が一番時代感覚を持っていた」という点です。「老害」という言葉が質の低い罵倒語として使われるのをよく目にする昨今。人の判断を左右するのは年齢ではなく知性であり人間性であるという事がよくわかる事例かと。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-...
タグ:
posted at 10:38:34

低所得世帯を選別して支援する政策は基本的に筋の悪いもの。中所得、高所得には支援がないため、妬みや僻みを生むし、分断が生じやすい。みんながいつでも選択できるように普遍的な社会政策が望ましい。 twitter.com/kasi451/status...
タグ:
posted at 10:35:25

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


この記事にしても、だいたい何が「放送事故」だかわからない。本来だったら、他人のセクシュアリティやセクハラをネタにする番組構成こそ、放送事故というべきではないか。若一氏が怒るのは当然で、むしろ良識を作動させることで番組を救ったといっても良いくらいである。 www.daily.co.jp/gossip/2019/05...
タグ:
posted at 10:10:05

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

スタジオの動画。VTRは完璧にBPO案件だ。もはや「報道」でも何でもない。ただの嫌がらせ、暴行に等しい行為をショーにしてるだけだ。アナウンサーが流そうとするも、続けて発言し制止、怒っている若一。よく言ってくれたけど、彼がここで番組を自己批判しなかったら、番組はもっと非難されたろう。 pic.twitter.com/NdJiN8k34H
タグ:
posted at 08:45:44

動画。こんな企画がよく通るな。倫理観を疑う。本人も楽しんでるとか、そういう問題ではない。身体にタッチしたりとか、何考えてるんだろう? 絶句するような内容だ。
twitter.com/JrZ4YqUnoxnb86...
タグ:
posted at 08:35:12

「私の夢は『幻覚さん』と結婚式をすることです」
統合失調症の「森のくまさん」の夢です。幻覚や幻聴とともに生きるべく、精神障害のある人達が集う生活の拠点「べてるの家」を訪ねました。
■再放送のお知らせ■
12日(日) Eテレ 0:00(土曜深夜)
www6.nhk.or.jp/baribara/lineu...
タグ:
posted at 08:00:06

生放送番組で内容に対して「人権感覚の欠如」と言うコメントがスタジオから出るのはすごいな。
記事を見る限り、打ち合わせ通りとかではなさそうだけど、現場からそう言った声が上がるのは嬉しい。
放送内容は「取材を受けた人」でなく「見た人に与える影響」まで考えて作られるべき。 twitter.com/katepanda2/sta...
タグ:
posted at 07:34:32

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


学術的成果に賞を出したとする。しかしその学術的成果に実は、捏造や盗用が確認されて受賞の取り消しをすることになった場合、選考委員は責任を問われるべきか。僕は問われるべきではないと思う。研究不正は研究者本人の責任としておく方が研究倫理との生合成が取れるし、その方が自由な研究を守れる。
タグ:
posted at 03:04:57


そうだ、年初に「ブラームスP協1番を誰がミスタッチ無しで弾けているか選手権」を個人的に開催していたのだ
(´・ω・`)
誰が1位だったか…忘れてしまった
(o_ _)o
しかしフレイレ&シャイー&ゲヴァントハウスの演奏が良かったことだけは覚えている…
タグ:
posted at 00:42:18

落語が流れているくらいならまだ滑稽なだけマシですが…最近は浄瑠璃を一緒に唸るようになって(´・Д・)」
「かかる所へー、
春ー藤ー玄ー蕃ーぁ!!
首見る役は松王丸
病苦をたすくる駕籠乗りもの~
門口に~か~し~や…
…貸家?」
タグ:
posted at 00:23:45

→ただ数年間バレないで岩波から本まで出せたのは、外国のキリスト教神学という分野だったからだろう。例えば仏教史学で、"江戸期の曹洞宗の僧・嶺普"みたいなのをでっち上げたら、すぐバレるだろう。
タグ:
posted at 00:15:52