けいた♔タロット観察中
- いいね数 83,812/94,447
- フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
- 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
- Web https://keita-arioka.tumblr.com/
- 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
2021年07月17日(土)

ケン・フォーセット Ken Fawcet @kenfawcjp
福音派「ヒューマニズムはキリスト教と相容れない」
イエス「安息日は人のためにつくられた、人が安息日のためにつくられたのではない」
アチャー😵
タグ:
posted at 23:55:46

この時期になると毎年、数珠が欲しくなってつい買ってしまいますw
別にそんな真面目に参拝とかするわけじゃないのに…。数珠のキレイさに惹きつけられるんですよね😛
お盆だから……ですかね? pic.twitter.com/UcIUw2iMNG
タグ:
posted at 23:49:04

Daysuke Takaoka 高岡大祐 @blowbass
小学生の時にどれだけ殺す気で暴力振るっても大したことなく大怪我させることもないくらいで済んだのは幸いだった。自習になった瞬間にクラス全員がいじめに来た時はカッターの刃出して構えたけど。ああやだやだ。あれから暴力の解決力を知ってしまったんやわ。
タグ:
posted at 23:41:19

Daysuke Takaoka 高岡大祐 @blowbass
書いてあった。生きている間に。まさか死ぬとは思わなかった、と言っていた。社会問題になり新聞の切り抜きを集めた。次は自分かと思ってた。登り棒が首吊り用に見える毎日。学校に行くのが嫌な僕は暴力を覚えた。いじめっ子より、圧倒的な力で抗する。向こうは遊びこちらは本気。兎に角ぶん殴った。
タグ:
posted at 23:41:19

Daysuke Takaoka 高岡大祐 @blowbass
何だか想像してしまった。全国の元いじめられっ子がいま昔を思い出しているのではないかと。私がそうだ。「イジメられる方にも問題がある」と言われていた。遠く離れた同い年の子が自殺した。担任も含めて「冗談で」クラスメイトと連名で葬式の色紙を書いて送った。死んでくれてありがとう、と
タグ:
posted at 23:41:18

黙っててほしいね、エセ知識人め
猪瀬直樹氏 バッハ氏批判に「悪玉のように煽り立ててる」「大変なのを人のせいにしちゃダメ」(東スポWeb)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/49e37...
タグ: Yahooニュース
posted at 23:14:14

昔はこれが許されてたなんて言い訳、東京五輪組織全体が未だにその昔の状態のままなんだろうね。完全に時代遅れ。 pic.twitter.com/rVBnt5dE8z
タグ:
posted at 22:58:00

佐倉智美@最新刊『性別解体新書』まだまだ @tomorine3908tw
バッハが笑った、バッハッハ twitter.com/CHE_M26_7/stat...
タグ:
posted at 22:07:06

ペイジ@タロットカードと戯れる @rider_waite_tar
#本日のワンオラクル
ソードの4逆位置。休んで回復、動き出す時、ってな感じらしい。そうなの?もうちょい休みたいんだけど(笑)「うぉっ、ズバリ当たってる!」とか「これだ!」ってならない日もあるよね(笑)え、ない?私だけ?😂 #タロット pic.twitter.com/WWVjiDvIBm
posted at 22:05:45

「報道機関は、小山田氏のことをわざと直前に報じて困らせようとした」という意見があるが、わざわざ直前になってから小山田氏が担当することを発表したのは組織委側ではないのか。
タグ:
posted at 21:44:15

だって息子たちの通う学校の支援級では、子どもたちがパラスポーツのこと勉強してパラリンピックをテレビで見るのを楽しみにしてるんだよ。あんまりじゃないか。バカにするのもいい加減にしろと言いたい。
タグ:
posted at 21:07:59


小山田についてはとにかく触れないことにした。たぶん世代的にはど真ん中なんだろうと思うが中学から高校にかけて日本にいなかったこともあってもともとよく知らなかった。子どもたちが見てるEテレから「デザインあ」が流れると嫌な気分になったけど我慢した。
タグ:
posted at 21:01:52

→おまけに加害者がいいおうちの出で才能あるミュージシャンだったら、そのことを笑い話のように公にしても何の処分も受けず笑って暮らせるのだ。お前の子どもの社会的な価値などその程度なのだと突きつけられたようで本当に辛かった。問題の私立小学校は自由な教育で有名なところで→
タグ:
posted at 20:53:29

もう小山田のことを考えたくないのに、どんどん傷口に塩を塗りこまれるので色々思い出してしまう。最初にいじめの件を知ったのは息子の発達の遅れが明らかになってきた頃だったので、怒りよりも恐ろしさに震えた。私が選択を間違えたら息子をこんな地獄のような環境に入れてしまうことになるのだ。→
タグ:
posted at 20:49:52

あえて言えば今オリパラを上の方で進めている人達には「偽善すらうまくできない」。多様性やらなんやら本当に表層の表層としてしか受容も理解もしていないため簡単に五輪憲章と矛盾した発言や選択をする。「失言でした」「悪気はありません」という釈明は結局単にレベルが低すぎるという話でしかない。
タグ:
posted at 20:46:02

結局このあたりの話と直結してくる。差別に対する理解や感度が著しく低い人々が五輪の推進を担う地位にいることは、それが社会的に望ましくないだけでなく、それ自体が五輪の推進に対する巨大なリスクになっている。森発言、佐々木発言、今回の人選、すべてつながっている。twitter.com/hirokim21/stat...
タグ:
posted at 20:38:52

開会式の作曲家の話も「なぜ推進する側が彼を選ぶという巨大なリスクを取ったのか」という視点で見てしまう。なぜスムーズに進めたい側が自分の前に障壁を置くような選択をしてしまうのか。決定権者達にリスクの認識能力がなく、加えて周囲が恐れずに指摘可能な環境もないのだろうと考えざるを得ない。
タグ:
posted at 20:29:08

今日の読売の人生案内
👧🏻(質問者):同性に告白したい
→わかる
👩🏼🏫(回答者):同性に惹かれるのは変なことじゃない
→わかる
👩🏼🏫:でも告白したら引かれるかもだから黙ってた方がいいよ
→?????????🤔 pic.twitter.com/8dIwRBb76L
タグ:
posted at 20:02:27

小山田圭吾、パラリンピックだけでも外せないのか。障がい者に性的な暴力をふるって晒し者にしたことを自慢してきたアーティストの曲でパラリンピアンを行進させていいわけがない。
タグ:
posted at 19:37:36

小山田圭吾氏のいじめの件、イギリスでも報じられる。組織委がクビにしなかったのだから、そりゃそうなる。
Japanese composer who abused disabled classmates and forced them to perform sex acts remains involved in opening ceremony uk.sports.yahoo.com/news/composer-...
タグ:
posted at 19:13:22


良いご縁を引き寄せるには自分が良い状態(内面のことね)でいることが大事だし、そうでない状態のときは自分が変わろう、良い方向へ変わろうという強い決意があると良い縁を引き寄せると思う。
タグ:
posted at 16:51:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx




しかし、ロゴマークから始まって、競技場から暑さ・コロナ対策から、何から何まで、一つとしてマトモに事が運んだ試しが無いよね。
普通は狙ってもここまでは無理じゃないか?
タグ:
posted at 10:07:28

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Greetings from @NewportFolkFest on July 16, 1967. Joni was introduced by @TheJudyCollins and performed a short set including songs like “Michael From Mountains,” “Chelsea Morning,” and “The Circle Game.”
Photo by David Gahr. pic.twitter.com/f2AvSBrMeR
タグ:
posted at 04:01:34

#カラヤンの遺産ベスト3
①ホルスト:《惑星》
②ブルックナー8番(1988)
③R.シュトラウス:管弦楽曲集
カラヤンマニアではないのだが、一応。
タグ: カラヤンの遺産ベスト3
posted at 03:42:53

@keita_thatsky 「緩い」と「甘い」の両方、可能性はあります。前者は直近に呟いた状態でしょう(いいねありがとうございました☺️)。後者は、いじめられ知らずなエリート属性たる彼らの、同根的発想だと思います。五輪の意思決定に関与する連中に、経験的弱者性なんて存在しないのでしょう。
タグ:
posted at 02:34:52

@keita_thatsky 勿論「体制内批判」から出発した革命的で歴史に残るムーブメントはありますし、その人の出自と創出した価値は切り離して考えるべきです。他にも、メインカルチャーと関係ない出発点からサブカルチャーで活躍した人も多いです。
ただ、小山田や小澤は違う…メインの振幅から振れ出た分のお釣り的価値。
タグ:
posted at 02:24:39

いじめられた経験を持つ人も多いでしょう…私もそうだけど、人生の「不可能性」から逃れられないし、社会に対する「強力な不信感」と「絶対的な恐怖心」が常に前にそびえ立っている。
「自分が少しでも何かをどうかすると、わからないまま必ず失敗するし、誰かから酷い目にあわされる」のです。
タグ:
posted at 02:05:53

しかし、被害者を追跡取材していたのははじめて知った…パチンコ店との関係はどこで知ったか覚えはないけど、既知…
ひでえなあ…
私は精神障害当事者という立場もあり、同じ様な人を多く見ているけど、やはり「普通とのズレ」は目立つ(勿論私もそう)し、故に人生を苦しんできただろうと感じる…
タグ:
posted at 01:57:29

僕の人生では五行の【金の印星】が巡るときに楽しい・引き立てを受ける出来事が起こっていまして。自分にとっての喜神なんだろうなって体感があります
命術の教えてくれる情報は、鵜呑みにするより実人生と照らし合わせてこそ。事実は予想を裏切ってくることもあるからワクワクしますね😛
タグ:
posted at 01:41:01

RT、はあ…やっぱりこうなるか…圭吾も有名人の親に生まれたわけだし…
そして先のRTの通り、いじめられた側はこういった「明るい暮らし」と対局に居ることが多い。私もそう。
タグ:
posted at 01:39:25

ラジオの収録のたびに思うこと
大出世した同級生の子とこんな形で再会させてもらえて、わちゃくちゃと楽しい時間を過ごせる仕事があるなんて…!
ついこの前まで街の片すみの薄暗い占い館にいるだけだった自分からは夢のよう。
生きてると良いこともあるね😊 twitter.com/toriunagi1179/...
タグ:
posted at 01:06:35