けいた♔タロット観察中
- いいね数 83,812/94,447
- フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
- 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
- Web https://keita-arioka.tumblr.com/
- 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
2022年01月14日(金)

【当日券販売のお知らせ🎟】
明日14:30より当日券の販売スタートします!まだお手元にチケットがない方はぜひご確認ください🪴 pic.twitter.com/U6k3IxSrKB
タグ:
posted at 23:48:41

【定演まであと1日❄️】
定演まであと1日ということで、学指揮の3人に登場していただきました🪴明日は皆様の前で演奏できることに感謝して精一杯頑張ります☁️団員一同心よりお待ちしておりますのでぜひお越しください☀️ pic.twitter.com/8LmOd2xETR
タグ:
posted at 22:31:49

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ひきこもりの生きる道@茨城 @KgBzO7udAX7yweM
僕の場合の深い共感を言葉にしてみると
「この人は自分と似たような立場だからすごく理解できる」
「この人の努力や頑張りはすごい!見習いたい」
「この人の言っていることは自分も強く思っていた!」
などなど...
この言葉と同じ深い共感を他人に持ってもらうのは、やっぱり簡単ではないと思う。
タグ:
posted at 20:29:01

Spice Girls Net @spicegirlschart
Spice Girls’ releases turning 25 this year! 🎉
Mama/Who Do You Think You Are
Spice Up Your Life
Spiceworld
Too Much
What are your memories of these @spicegirls classics?
#spicegirls #Spiceworld25 pic.twitter.com/oizN8xkZ4w
posted at 20:12:43

ひきこもりの生きる道@茨城 @KgBzO7udAX7yweM
Twitterを2年、ブログを1年ぐらいやっていて気づいたのは、他人の深い共感を得るのは簡単ではないから、最初は他人の浅い共感を狙った方がいいということかな
浅いというのは悪い意味ではなくて「ちょっといいかも」と思ってもらうこと。
渾身の内容より思い付きの方がたくさんのいいねが付くしね😅
タグ:
posted at 20:09:00

爽歌*Sayaka@「左端」牧師† @moudensayan
サイゼリヤである。本読む。
「自己責任」を相手に持ってもらうことの大切さ、を中心にしてる本だと思う。 pic.twitter.com/Fn1vCo2dqe
タグ:
posted at 17:43:43

弁護士仲岡しゅん(うるわ総合法律事務所) @URUWA_L_O
リンツに便乗したtweetしたら、さっそくお客様からリンツのチョコをいただきました!
ありがとうございまーす!
(`з´ )モシャモシャ
(っo ) pic.twitter.com/cBjB8UR5dx
タグ:
posted at 17:20:43

おまえは英詩の不完全脚韻における音韻素性比較について英語で20ページ書いてくれるんかぁあ?!その覚悟はあるんかぁあぁあ?! pic.twitter.com/jmvSXq9nHG
タグ:
posted at 01:00:18