けいた♔タロット観察中
- いいね数 83,812/94,447
- フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
- 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
- Web https://keita-arioka.tumblr.com/
- 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
2022年08月21日(日)

あらためて、生稲晃子の選挙期間中無我夢中で何が何だかわからないうちに判断力が低下しているなかで、エラい先生に連れられて行った先が、実は統一教会の施設だったって話、なんだかとてもとても統一教会らしいなあと思いました。
タグ:
posted at 22:40:38

y_manaka/七嶋ナオ @manaka_kotohogi
本当に!”その瞬間に発生するシンクロニシティ”を一番体感できるのはホラリー占星術だと思います。
『ユングと占星術』P343抜粋、
「ある時間の瞬間に生まれたり、なされたものは、その時間の性質をもつ もしこれを出生の瞬間やその時刻へのトランジットを指すものだと考えず、 twitter.com/Kagami_Ryuji/s...
タグ:
posted at 19:30:33

y_manaka/七嶋ナオ @manaka_kotohogi
ユングと占星術の親和性はもとより、なのですが、“なぜ、占星術や占いは当たるのだろうか”という大きな疑問に対して、ユングの提唱した概念を当て嵌めると(個人的な感覚として)なるほど、だから、占いは「当たる」のか、とも思えたりするところがありました。 twitter.com/manaka_kotohog...
タグ:
posted at 19:10:45

y_manaka/七嶋ナオ @manaka_kotohogi
右から順に、でも良いかも。
#推し本紹介 pic.twitter.com/8GnWONsqS5
タグ: 推し本紹介
posted at 19:07:08

高橋りか@高橋式決断タロット @RikaTakahashi_
⚡小さな力を重ねよう⚡ペンタクルの3
まだまだ未熟なわたしの力は
とっても小さいもの。
でも、同じような力が
一つ、二つ…と集まれば
予想以上の大きなパワーを生み出す⚡
一人じゃ前に進めないときは
誰かの力を借りるのは、大いにアリ!
何より、みんなでやるのは最高に楽しい😄 pic.twitter.com/Zshw7TYW9e
タグ:
posted at 18:00:15

射手座♐あなたの可能性を広げていくタイミング。自分で制限を作らないで
山羊座♑パートナーシップやご縁を大切にすると、良い運気が引き寄せられそう
水瓶座♒お互いを思いやり、本当の愛を育てていく実感が得られることに
魚座♓あなたの言葉が大切な人の心を癒し、強くすることにつながるはず
タグ:
posted at 17:03:35

こうした占星術のDivinatoryな、いわば「卜術」的な性質はホラリー占星術において顕著です。ユングの時代はホラリー占星術の復興運動以前だったので、ユングはホラリーには通じていませんでした。もしユングがホラリーを知っていたら、ユングの占星術観もまた変わっていたかもしれません。
タグ:
posted at 15:57:20

マギー・ハイドがいわゆる「心理占星術」に批判的なのは、あたかも客観的に個人のチャートを読むことができるようなスタンスを語る面があるからです。これはトランジットやプログレスを使っても同じです。占星術家という主体が「参与」しなければ占星術は作動しないということ。
タグ:
posted at 15:55:06

今みたいにネットが発達してなかった頃は、ちょっと調べたいことがあると図書館に本を探しに行ってましたっけ
あのひと手間が妙な達成感を与えてくれた気がする
今は知りたいことがネットですぐ出てくるから、手間もかからない半面
スーッと頭の中から抜けてくような
少しの不便さは生活のスパイス❓
タグ:
posted at 14:31:03



→講演そのものが平日日中となると多くの当事者(大半はアクティビズム以外に本業がある)にとっては負担が大きく、バーンアウトしてしまう人が出てくる要因としても大きいように思う。うまい仕組みがあるといいのだけど。
タグ:
posted at 11:36:51

→卒論協力へのインタビューは断っている。
なかにはお受けしたい、喜んで話したいという当事者もいるから、このような受け皿になるようにうまくマッチングすればよいのだろうが、なかなかうまくいかない。学校で講演に呼んでもらった際に関心がある子たちと放課後に意見交換することはあるが→
タグ:
posted at 11:35:02

夏休みの課題や文化祭など、自主学習として性の多様性について扱いたい児童生徒からたくさん問い合わせがくる。本に書いてあると紹介しても直接当事者の話を聞きたいという依頼は多い。
しかし、私の日常がパンクしてしまうのでお受けすることがなかなかできない。随分前から大学生の→
タグ:
posted at 11:31:00


このツイートはデマです。
私たちがNBUSの活動に異議を唱えるのは、それがLGBTQ+の人たちに罪悪感を植え付け、危険性が指摘される「転換療法」へと誘導するものだからです。
この署名は「痛みを負うLGBTQ+と共に歩む」意思表明でもあります。
賛同人には5人のカトリック信者も名を連ねています。
→ twitter.com/task_fortress/...
タグ:
posted at 11:12:19


【オンライン受講】8/28 松山城の怪談――景観と伝承
南郷晃子(桃山学院大学准教授)
東アジア恠異学会協力講座 怪異学入門2022
www.asahiculture.jp/course/nakanos...
タグ:
posted at 11:00:00

【教員公募】実践女子大学 国際学部国際学科(仮称)。研究分野:英語教育学(TESOL)、海外文化研究。教授、准教授または専任講師1名。常勤(任期なし)。応募締切2022年8月31日。着任時期2024年4月1日。jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDe...
タグ:
posted at 10:59:50


「国葬うちらは求めてない!」 「選挙ギャルズ」ら約110人が東京都心でパレード:東京新聞 TOKYO Web
#社民党 からは福島みずほ党首が参加。私も直接お誘い頂いたのに参加出来ずごめんなさい。メッセージ送らせていただきました!幟が可愛かったよー! www.tokyo-np.co.jp/article/197180
タグ: 社民党
posted at 08:14:41

狭い入り口があると、子ども達は迷わずに入っていく。
しゃがんだり、腹這いになったり。
手に持っている物が引っ掛かったら手放したり。
失敗しても何度でもチャレンジする。
天の国の戸口も、この子ども達のようにならないときっと通れない。 pic.twitter.com/0q1nDDOE8S
タグ:
posted at 07:46:31

今日はお盆の影響で土曜出勤でした
18時〜2時30分までで終業時間
が早かったので体が楽でした(o^^o)
休みの日はよく寝て、体を休めて
回復させてるんですけど何か物足
りない…
部屋にいても何も起こらない、
余裕が出てきたらプライベートも
充実させてみたいな😢
98日目も頑張りました。
タグ:
posted at 07:13:04

これですね(笑)。昨日、私も確認しました。TS-990の受注再開って言われても、かれこれ発売から10年近くになりますよね。大枚はたくにはどうなんでしょう。技術的にこの10年の溝が埋まる機種は出ないのでしょうかね。 twitter.com/herohero2jp/st... pic.twitter.com/T0bqCpNv0H
タグ:
posted at 06:59:29

昨日は三年振りに開催されたハムフェアと、BWPさんとのプチ移動運用という二大イベントに参加し、アタマの整理が追いつかない一日でした。幸いにしてきょうは日曜日、きのうの出来事を少しレビューしてみたいと思います。おはようございます。良い一日を。 pic.twitter.com/i5xLuPsVGD
タグ:
posted at 06:26:29

Joni performing at her sold-out show at the Kiel Opera House in St. Louis on January 18th, 1974, a day after the release of ‘Court and Spark.’
Photos by Steve Williams pic.twitter.com/nVMSRK9s7d
タグ:
posted at 05:24:32

今回、マスコミの社によっては統一協会問題の扱い方に濃淡があるが、安倍政権が長く続いたので、安倍と仲良くなったマスコミ人が出世した。その中に統一協会と関係がある人間がいないとは言えないからだ。NHKとテレ朝は明らかに及び腰だよね。
タグ:
posted at 05:16:56

他人には強制しないがスマホを持たない生活ってそれはそれで愉しい。例えば、すぐに「他者と共有しない」ということ。独りで思い出はかみしめられる。後にSNSに書くとしても時間を経た後。何というか「写真→即共有」って何かを失っている気がする。何とは断定できないが少なくとも「余白」だろうか。
タグ:
posted at 03:52:24

ひきこもりの生きる道@茨城 @KgBzO7udAX7yweM
僕にとっての他人との比較というのは、自分と他人を無理矢理同じ土俵に乗せて比べることで、参考というのは他人の良いと思ったことだけ自分に取り入れること。
タグ:
posted at 02:27:55

ひきこもりの生きる道@茨城 @KgBzO7udAX7yweM
自分と他人を比較しないのは大事なことだと思う。比較して「自分はダメだ..」となると何もできなくなるから。特に独自の困り事や悩み事を抱えている、ひきこもり当事者・経験者にとっては比較対象になる人なんて存在しないのでは?と思う。でも、他人を参考にするのは時には物凄いヒントになるからアリ
タグ:
posted at 02:23:22

今日の報道特集に唖然/報道が事実なら萩生田氏の過去2回の説明はなんだったのでしょうか>2011年5月21日講演会:良き国造りは人づくりから/日本再生を目指して! 講師:萩生田光一氏=“一緒に日本を神様の国にしましょう”萩生田政調会長が統一教会の関連団体 講演記録を独自入手
news.yahoo.co.jp/articles/8019a...
タグ:
posted at 02:10:14

吹奏楽部に特化するのも嬉しいが。
ブラックミュージックとミュージカル好きな僕からすると、ブラックミュージックはクラブの運営を。ミュージカルは演者の育成と出演の機会を促進する部署を作って欲しい。
と、僕の欲を網羅してみたwww twitter.com/YahooNewsTopic...
タグ:
posted at 01:32:59

今日は、というか日付が変わったから昨日は、とある自治体の「人権のつどい」で、仲岡しゅん @URUWA_L_O ちゃんと僕の2人でのトークイベントでした。
もともと知り合いだからということもあり、普段の「一人の講演」だと話せないことも、2人で並ぶと話せると感じることもあり。
楽しかった。
タグ:
posted at 01:15:35

こちらの説明、一見納得しやすいですが例えば"History repeats itself."「歴史は繰り返す」のrepeatなど、再起代名詞が入った文で使われる他動詞も「自動詞」のカテゴリに入ってしまうと思いました。 twitter.com/KoalaEnglish18...
タグ:
posted at 00:28:32

今週の報道特集、見応えあった
スタジオのコメンテーターが余計なこと言わないのも良い
「お名前はちょっとわからないのですけれど」って…!!! twitter.com/tbs_houtoku/st...
タグ:
posted at 00:23:51

岸田政権の副大臣・政務官54人のうち統一協会との関係を認めた議員は23人に増えた。このほか大臣が8人。
内閣改造を急いだ背景には統一協会隠しの思惑が透けて見えるが、結果として浮かび上がったのは関係のない議員だけでは組閣どころでないという現実だった。
mainichi.jp/articles/20220...
タグ:
posted at 00:22:01