けいた♔タロット観察中
- いいね数 83,812/94,447
- フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
- 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
- Web https://keita-arioka.tumblr.com/
- 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
2022年10月29日(土)

billboardtop40 @billboardtop40
⋱特番決定👏⋰
╭━━━━━━━━━━━━━╮
🎊祝!放送2000回記念
「billboard 1983~2022」
╰━━━━━━v━━━━━━╯
#billboardTop40 が放送スタートした
1983年からの年間チャートを
1位の曲と共に振り返り✨
📺12/31(土)夜7:00~ 11:30
#中村真理 #岡村帆奈美
#tvk pic.twitter.com/7nm0M8cM5O
タグ: billboardTop40 tvk 中村真理 岡村帆奈美
posted at 22:31:00

@keita_thatsky でも実際、ケースが違うと度胸が発揮出来ず気後れしてしまうと思います。やはり違うのですよね…
不思議な話だけど、仕方がないですよね…
タグ:
posted at 22:26:05

@keita_thatsky 欧米人にとっては「社交(パーティー)」が最も顕在化してわかりやすい事例だったのでしょうね…私も間違いなく「社会恐怖」の方がピッタリだと思います。
タグ:
posted at 21:53:37

@keita_thatsky 自分も人の手を借りないと全然ダメダメなので、そこは惨めに思わなくても大丈夫だと思いますよ👌
スタッフに伝えにくい…わかるですが、相手に告白という健常者でも超ハードルの高い事をやった度胸があるですよ😅😅😅
タグ:
posted at 21:49:57

問題は、こういう差別主義者をなぜ式典に呼ぶのか、という方。 / 他58件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/mainic... “森元首相「つえを突いていると障害者に見える」 金沢医大式典で発言 | 毎日新聞” htn.to/3VMSZgWx4T
タグ:
posted at 20:41:53


最近、若い時から誰に認められることもなくコツコツと積み重ねてきたことが、時を経てようやく世間に認められる、みたいな事例によく遭遇して、ホッとしますね…諦めちゃいけませんなぁ…
タグ:
posted at 20:11:13

ところでこの池田香代子氏の番組@デモクラシータイムス、なんと今から1年前にカルト新聞の藤倉氏&エイト氏をゲストに招いているのですよね。この先見の明はもっと褒められても良いと思うのです。
www.youtube.com/watch?v=rCpcOZ...
タグ:
posted at 19:21:18

【#聴き逃し配信 のお知らせ】
「みうらじゅんのファンブック」は放送後から1週間、何度でもお聴きになれます⏳
#らじるらじる のサイトやアプリからお楽しみください👋
#みうらじゅんのファンブック
#みうらじゅん
#吉田拓郎
聴き逃し配信はこちら👇
www.nhk.or.jp/radio/ondemand...
タグ: みうらじゅん みうらじゅんのファンブック らじるらじる 吉田拓郎
posted at 17:00:00


さらに書くと経済成長期に「変えること」は発展したり、パイが増えていっただろう。ただし今の時代に「変えること」はメチャクチャ大きなリスクを伴うし、文科省も右往左往で、まずは「見(けん)」がベター。そのなかで魅力を引き出していく発想が大事。この意識がバブル世代より上の人々の大半に希薄 twitter.com/nob_de/status/...
タグ:
posted at 15:53:33

まあ、この人に人権感覚なんて求める方が無理かw
でも、元総理だぜ。
こんなのが総理してたんだよ(溜息 twitter.com/tokyonewsroom/...
タグ:
posted at 15:14:38

2部構成。前半は「兵士の帰還〜戦場と市民社会」と題し、「ディア・ハンンター」「ハート・ロッカー」を取り上げ、後半では「ケン・ローチ〜下積みの人びとを掬うまなざし」と題し、「わたしは、ダニエルブレイク」「家族を想うとき」について語る熊沢誠先生。 pic.twitter.com/vzqEOz2WU1
タグ:
posted at 14:59:14

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

たくさん催しがある中で、今日はここに来ました。経済学者であり、労使関係論等がご専門の熊沢誠先生と映画を語る会。 pic.twitter.com/AcC4BU4W7n
タグ:
posted at 14:46:30

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

森元首相「つえを突いていると障害者に見える」 金沢医大式典で発言
mainichi.jp/articles/20221...
障害者をやゆしているともとれる発言で、物議を醸す可能性があります。
タグ:
posted at 13:10:00

「つえあると障害者に見える」 森元首相、金沢医大式典で発言
東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/210867
タグ:
posted at 13:04:02

【式典で発言】森元首相「つえあると障害者に見える」
news.livedoor.com/article/detail...
自身がつえを使用していることに触れ「つえを突いていると身体障害者に見えて、みんなが大事にしてくれる」と述べた。森氏は金沢医科大で顧問を務めており、来賓として出席していた。
タグ:
posted at 12:34:54

話題の1曲。エルトンの過去のヒット曲がブリトニーとのコラボで生まれ変わります。
さらにタイムマシーンにはクリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァルをピックアップ。1970年に行われたイギリスでの貴重なライブの模様をお届け。もちろん最新チャートもチェック!
タグ:
posted at 11:17:04

【次回】11月4日(金)24時からは「ベストヒットUSA」スター・オブ・ザ・ウィークはビートルズ。
1966年に発表されたアルバム「リボルバー」を改めて小林克也が振り返り解説。不朽の名盤から新たに制作されたミュージックビデオを公開!
ホットメニューはエルトン・ジョンとブリトニー・スピアーズの
タグ:
posted at 11:17:04

2022.10.29 今日のカードと占い:The fool
気楽にやろう。自分の人生を生きられるのは自分しかいないし、責任を取るのも自分だ。それであれば、他人がどうこう言うのに縮こまる理由はどこにあるだろう。しがらみも義務もあるけれど、できる分だけ、今日もよい1日を。 pic.twitter.com/GECdDoeJVW
タグ:
posted at 08:56:05


【#NHKラジオ 今日のおすすめ】
🔴ラジオ第1
10/29(土)午後4:05〜
「みうらじゅんのファンブック」
この番組が帰ってきました🤝
#みうらじゅん がDJ役となり
貴重な音源をかけながら
好きなものを熱く語る‼️
/
#みうらじゅんのファンブック
\
第5弾は #吉田拓郎 特集👏
www.nhk.jp/p/rs/8875NG3YQ...
タグ: みうらじゅん みうらじゅんのファンブック 吉田拓郎
posted at 07:10:00

直感に頼らない占い(断易、ホラリーなど)は答えのよくわからん問題を占うときにはすごく心強いですね✨
これがタロットとかだと、ブレてしまうんですよ僕の場合は
中身の不明な箱を占う【射覆】を収録のたびするイメージですから、本当に断易を勉強しといてよかったと思います
タグ:
posted at 03:02:54

今回の「#占いなんて信じない」 の収録でも断易には助けてもらいました。どんな人物かは生年月日でもある程度読めますけど、運気とか事象ってホロスコープや命式だけで断言できなくて
今回のゲスト、てんちむさん。財が相令でパワフルなのに【回頭剋】という結果で。お話を伺って納得しました😌 pic.twitter.com/4xmXpiA9H0
タグ:
posted at 02:48:10
