【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

けいた♔タロット観察中

@keita_thatsky

  • いいね数 83,812/94,447
  • フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
  • 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
  • Web https://keita-arioka.tumblr.com/
  • 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
Favolog ホーム » @keita_thatsky » 2023年01月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年01月10日(火)

沙木貴咲(占い師/ライター) @saki_kisaki000

23年1月10日

1/11の運勢
牡羊:小回りを利かせて
牡牛:自分らしく
双子:安定感を求めて
蟹:あちこち連絡を取り合って
獅子:現実的に
乙女:色々とスムーズに
天秤:プライベート重視
蠍:コミュニケーションがサクサク
射手:地に足をつけて
山羊:少し先へ目を向けて
水瓶:他人軸で
魚:人との関わりが広がる

タグ:

posted at 23:17:48

真木あかり @makiakari

23年1月10日

1/11の占い
牡羊:コツコツ前進
牡牛:愛いっぱいの日
双子:ホッとするかも
蟹:「それだよ、それ!」的な日
獅子:スキルを活かそう
乙女:動けばいい流れに乗る
天秤:水面下で始まる
蠍:未来につながる
射手:時間をかけて進める
山羊:意外だがうまくいく
水瓶:見えないものに価値がある
魚:対等な目線で

タグ:

posted at 23:12:25

柊 @non2_moon

23年1月10日

→性別で指すカード無い方が自由で楽しいよ。とここにいる一人のクィアは思っているよ。

タグ:

posted at 22:57:55

柊 @non2_moon

23年1月10日

ルノルマンカードの人物を性別で指すカード、どれだけ考えてもやっぱり「いらなくね?」と思う。なぜみんなそんなに性別を気にして性別カードに拘って必要としているのか不思議。男女に分けられ性別で指されているカードに支配されているって不自由そうだなぁと遠巻きで見ている。→

タグ:

posted at 22:57:55

jeek @5619jeek

23年1月10日

#nhkfm #ベストオブクラシック #廣江理枝 オルガン
組曲「展覧会の絵」/#ジャン・ギユー:編曲

しかし 今日、この廣江女史の演奏で聴き直して、
意外や ギユーの編曲はしっかりしてるなぁ、と w w
廣江女史が譜面に沿ってキッチリと演奏してるんだね、
ギユー自身の演奏は、もっとハチャメチャ w 😆 twitter.com/5619jeek/statu...

タグ: nhkfm ベストオブクラシック 廣江理枝

posted at 20:38:03

きくを @kikuweaux

23年1月10日

なんか魔改造された展覧会の絵・・・
#ベストオブクラシック

タグ: ベストオブクラシック

posted at 20:34:05

もつくん @motsukun

23年1月10日

#nhkfm #ベストオブクラシック
パイプオルガンで演奏すると重厚感溢れる展覧会になっちゃって、これは面白い。冨田勲のシンセによる展覧会の絵に雰囲気が似ている。

タグ: nhkfm ベストオブクラシック

posted at 20:28:55

Aligo(アリゴ)✡️直感なしでも占え @aligo_uranai

23年1月10日

コートカードは「エレメントのペア」で考えるとわかりやすいです!例えばワンドのクイーンは火の中の水!自分の意志がありながらも、相手の話も受け入れるオープンさがあります✨地が表す現実問題は苦手かもしれませんが、元気づけることや心をさらけ出せるさっぱりした会話が得意そうだと読めますね😊

タグ:

posted at 20:00:32

占い師うづわ @uzuwa

23年1月10日

見てください!ついに衣装が完成しました!何の衣装かはよく分かりませんが、とにかくできました。足元は下駄です。占いを受けに行ってこれが現れたらどうでしょう。私ならとても不審に思います。 pic.twitter.com/c7eplpw9jh

タグ:

posted at 18:05:41

高橋りか@高橋式決断タロット @RikaTakahashi_

23年1月10日

⚡今年は大胆に切り込みたい⚡ワンドの2

「勝負に出る」ってどういうこと?

失うものがあることを覚悟して
大きく足を踏み出す。

差し出すものが必要だけど
見返りの大きさも半端ない!

不安を乗り越えて
行動した者に与えられる
ご褒美は格別。

2023年、思い切って大胆に行動するのも
悪くない😇 pic.twitter.com/sRFPXssMRv

タグ:

posted at 18:00:30

柊 @non2_moon

23年1月10日

そもそも障害者手帳は支援を必要としている人のためのもので、それをサービスとすることがもうアウトではないのか。
私も障害者手帳を持っています。このような行いのせいで一層「手帳を持ってる人はずるい」という言葉を向けられる怖さがあります。偏見と差別を一層強めます。やめてくだい。 twitter.com/suzu_rui12/sta...

タグ:

posted at 17:48:30

永愛/ゆ〜ゆ 心理と占いの研究者/占い師 @towa_wellbeing

23年1月10日

手放せ手放せとよく言うけど、その本質は余分なものを手放せだと思うよ
何でもかんでも手放すのでなくて
人の手が掴めるものや心が抱えられる量には限界があるから
大切なのは本質を放さないこと
本質を掴む前に手放したら元も子もないよ
ちゃんと掴んでる理由を知って掴む事で得るものを大切にしよう

タグ:

posted at 17:30:58

こまう@社交不安障害 @komau_hik

23年1月10日

昨日もフルボキサミンを飲んだけど今朝はまた起きるのが辛く、今も抑うつ状態が続いている。
今週の後半、中間的就労についての面談を予定しているんだけどこんな状態では就労は考えられない。

タグ:

posted at 15:10:52

むかいひろき@一時帰国中(〜8/20) @hiroki_ru_th

23年1月10日

「帰省」や「祖父母の家へ」というと田舎のイメージがあるけど、
自分の場合は千葉から大阪と、逆に都会に行くイメージだったよなぁ。

ステレオタイプ(?)の帰省中の子どもの夏休みを過ごすには、大阪から出かける必要があったな。

箕面の滝や嵐山近辺とか…
まあそこも田舎じゃないんですけど。

タグ:

posted at 13:42:35

大橋知華子/タロットカウンセリング @chikasharing

23年1月10日

不快な感情を処理しないと思考も行動も変わらない。いくら頭で理解したとしても中々変わらないんですね。
セミナーに行っていいお話を聞いても、ためになる本を読んでも、もってせいぜい3日ぐらいでしょうか😅
なぜなら私たちの思考や行動を変容させるには「感情」が要なんです。

タグ:

posted at 13:26:09

さなぎや。 @18yampconIDA29

23年1月10日

実に特定の人間に対しての「深入れ」をどの程度にすべきかをよく考えさせられる。命を賭けるレベルなんて子どもくらいだと思うわ。

タグ:

posted at 12:29:53

ゆう@転機に寄り添うタロット鑑定士/講師 @yusuke_tarot

23年1月10日

転機に響く一枚メッセージ✨

【転機に誘惑はつきもの】
転機には誘惑も多いんだよね。決心を揺さぶる声が聞こえてきたりする。一見それはまともなこと、常識的なことのように見えるんだよ。でも世間の常識があなたの生き方の正解とは限らない。時に断ち切る強い意思を持とう🍀 pic.twitter.com/USXoTA6QQk

タグ:

posted at 12:11:32

DDC_violoncellista @DDC_violoncelli

23年1月10日

ルーヴルの予算なんて東博の30倍はあるし、こういうこと書くとまた何でも欧米と比較する出羽守だと言われるかも知れないけど、GDPで言えばフランスなんて日本の半分なんだから、日本はやろうと思えばできるはずだと思う。要するに、文化財を大切にできない国だということ。

タグ:

posted at 09:19:47

永愛/ゆ〜ゆ 心理と占いの研究者/占い師 @towa_wellbeing

23年1月10日

苦しさから抜け出せない時は、今繋がってる人が自分にとって健全な人か見直してほしい
復縁も友人関係も、その付き合いは自分の心を健康に保つ上で大切かな
その人のせいで自分の心は不健康になっていませんか?
人生は健全な人と繋がれるかが鍵
幸せになるには自分にとって健全な人と繋がる事が大切よ

タグ:

posted at 09:18:34

DDC_violoncellista @DDC_violoncelli

23年1月10日

遊園地と違って「赤字だからやめます」と言って荒廃するに任せるという訳にはいかないのだから、文化財を未来まで責任をもって継承していくというのは、そういう短期的な収支で続ける/やめるという話ではないんだ。お金がかかる。

タグ:

posted at 09:14:18

らりまる @rari_maru_

23年1月10日

@suzu_rui12 また、問題なのは、介助者を募っていることではなくて、見返りに交通費や飲食代などの金銭の受け渡しがあることかと思います。

個人の利益のために手帳を利用していることになり、商売をしていることになってしまっているので、注意が入ったり、手帳取り上げられても仕方ないかと…

それだけです。

タグ:

posted at 02:09:54

らりまる @rari_maru_

23年1月10日

@suzu_rui12 自分の力で元気に出かけられず介助が必要だからこそ「介助者」という位置付けがあるのかと思うんですが…

少なくとも「私を1日連れ回せば2万円浮きます」と言える辺り元気だなと…

病状は人それぞれなので、るいさんにはるいさんの苦しみがあることかと思いますがこの発信で困る人もいる事を伝えたく

タグ:

posted at 01:43:17

らりまる @rari_maru_

23年1月10日

@suzu_rui12 同じ手帳持ちとして本当に迷惑なのでツイート消していただけないですか?

友人が介助者になってくれるおかげででかけられたりするのに、この「サービス」というもののせいで、介助者は家族のみにする、など制度が変わったら本当に困ります。

自分の力で元気に出かけられるなら手帳不要かと思います

タグ:

posted at 01:24:11

@keita_thatskyホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

クラシック音楽館 タロット 占い 質問箱 Peing Yahooニュース 東京レインボープライド 桃山学院大学 バリバラ タロット占い

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました