けいた♔タロット観察中
- いいね数 83,812/94,447
- フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
- 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
- Web https://keita-arioka.tumblr.com/
- 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
2023年04月04日(火)

桃山学院大学 鉄道研究会 【公式】 @momoyama_rail
昨日の新歓ブース、来てくださった皆様ありがとうございました!
当鉄研は4月中旬頃に実施する新歓ブース、及び桃山フェスタへも参加·出展しますので、興味のある方はぜひお立ち寄りください♪
新歓のあとはいつも通りの活動が行われておりました。
この並び……プチ光明池車庫かな……? pic.twitter.com/78GA83CYUX
タグ:
posted at 04:15:07

アイルランド大使館 Ireland in @IrishEmbJapan
1952年4月4日、ゲイリー・ムーア氏が北アイルランドのベルファストで生まれました。彼はアイルランド出身のバンド「スキッド・ロウ」や「シン・リジィ」のメンバーとして活躍したことでも知られています。今日は彼の曲を聴いてみませんか🎸? pic.twitter.com/ZdUNCJIYOM
タグ:
posted at 08:00:01

ドイツ全16州を対象に行った「幸福度(生活満足度)」調査の結果によると、昨年最も幸福度が高かったのは、昨日紹介したドイツ最北のシュレースヴィヒ=ホルシュタイン州でした。
このアンケートは仕事、収入、家族、健康の各分野での満足度が調査されました。
#幸せの日
twitter.com/GermanyinJapan...
タグ: 幸せの日
posted at 08:00:01

マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon
イーロン・マスク。
やはり「人間社会を多角的にしつこく挑発するために生まれてきた」感あるな。 twitter.com/ironboy1203_/s...
タグ:
posted at 08:11:07



ぼそっと池井多 Vosot Ikeida @vosot_ikeida
ひきこもり専門家池上正樹氏に「大人のひきこもり 本当は外に出る理由を探している人たち」という著書があるが、大人のひきこもり当事者である私に言わせれば、副題はいかに氏がひきこもりを理解してないかを物語る。できるだけ外へ出なくてはいけない理由を減らしていった末ひきこもりになるのだ。
タグ:
posted at 11:15:42

ぼそっと池井多 Vosot Ikeida @vosot_ikeida
できるだけ外へ出ていかなくてはいけない理由を減らすために、「あの用事とこの用事は一度に済ませよう」とか「買い物の頻度は3日に一度から4日に一度にできないか」とか日々頭を悩ませている。
外へ出るたびに地域の人に見られるのが苦痛なのである。
タグ:
posted at 11:18:39

ぼそっと池井多 Vosot Ikeida @vosot_ikeida
今日も私が主宰を務める団体の当事者活動で外へ出ていかなくてはならない用事があるのだが、チームの優秀なメンバーにお任せして私は出ていかなくてもいいようにできないかと連絡を送っているのだが、こういう時に限って連絡がつかない。
タグ:
posted at 11:21:15

ぼそっと池井多 Vosot Ikeida @vosot_ikeida
真冬の寒い時期、あるいは酷暑の夏の時期に、外に出たくないのは気候のせいであって自然なことだと考えられるが、桜の花びらがちらほらと舞う今日みたいな春うららの快晴である日にもやっぱり外に出ていきたくないのは、「ひきこもりだから」という理由に帰着させざるをえない。
タグ:
posted at 11:28:10

y_manaka/七嶋ナオ @manaka_kotohogi
個人の悪いところって、その人の“月星座”が出がちだと思っているのだけど、インド占星術だと“月”を太陽よりも重視するというのは、鍛錬しがいがあるからなのかも、
タグ:
posted at 13:21:30

Marriage For All Jap @marriage4all_
【パートナーシップ制度でいいよね?】
国レベルの法的効果があるパートナーシップ制度でも ①新たな制度の導入はかえって時間かかる ② 結婚と違って馴染みがない新たな制度は、病院や企業等も利用者をどう扱えばいいか分からず混乱。結局使えない ③ 結婚を認められない人達という二級市民扱い継続
タグ:
posted at 13:23:04

Marriage For All Jap @marriage4all_
①新たな制度の導入はかえって時間がかかる
時間がかかるだけでなく、それこそ我が国の家族観、家族のあり方を大きく変える。
結婚でないパートナー関係を法的に認めてそれを戸籍に書くのか書かないのか、書くとしたらどのように?
書かないならどこにどう書いていくのか?
同性婚より急進的な話です。
タグ:
posted at 13:23:05

Marriage For All Jap @marriage4all_
ところで、「東京では同性婚できるよね」などと言われることがあります。
しかし、地方自治体の行なっているパートナーシップ制度には結婚のような法的効果はない。
結婚の代替にはまったくなりません。
自治体のパートナーシップがあるから同性婚不要という考えは論外です。
タグ:
posted at 13:23:05

Marriage For All Jap @marriage4all_
オランダ、ベルギー、ノルウェー、スウェーデン、デンマーク、ニュージーランド、フランス、イギリス 、フィンランド、ドイツなど、パートナーシップ制度を導入した国の多くが、結婚へ移行したり、同性での結婚も認めるに至ってます。 今から法制化する日本が、パートナーシップ制度から始める必要ない
タグ:
posted at 13:23:06

安倍晋三記念館を作るときに入り口の石碑にでも掘ったらどうだ。
偽情報拡散は民主主義への脅威と首相 | 2023/4/3 - 共同通信 nordot.app/10155270225991...
タグ:
posted at 13:26:24


ここ2〜3週間くらい体調悪くて、布団から動けなくて、就労移行支援も休んでたんだけど、職員の方から毎日「10分だけでもいいから面談しませんか?」と提案されたり、「この経験もステップアップに繋がります!」とか変な励まし方されてブチギレそうだった(結局、就労移行支援は辞めた)。
タグ:
posted at 16:01:46

竹田ダニエル (『世界と私のA to Z @daniel_takedaa
高級ブランド売れに売れるって、一体どういう貧富の格差と金の流れの偏り方だろう。文化を生み出す現場では予算が削られ、一般的な労働者もヒーヒー言ってる印象なのに、金持ってる一部の人が「富の顕示」のための出費を優先的にしてるとしか思えない twitter.com/wwd_jp/status/...
タグ:
posted at 16:05:44

永易至文@行政書士、セクマイ老後NPO事 @nagayasu_shibun
こんなの、だれが言い出したの?
このマイナビの文責? 「提供: cocoloni」というところの文責?
4月4日は「トランスジェンダーの日」【今日は何の日?】 | マイナビニュース news.mynavi.jp/article/202304...
タグ:
posted at 16:05:55

どうしてあんな執拗に「面談しませんか?」と提案され続けたのか、マジで謎。純粋に心配してくれてただけなのか、それとも面談をすることでポイント加算されて給付金アップみたいなからくりがあったのか……。いずれにしても、体調の様子は伝えていたのだから、しばらく放っておいてほしかった。
タグ:
posted at 16:11:15



誰も傷つけないで生きることは相当難しいなぁと最近、感じます
誰かの胸を揺さぶる言葉は、ほかの誰かの胸に刺さるかもしれないし
私は誰も傷つけません!と豪語するんじゃなしに、僕の言葉を不快に思う人もいるだろうけど、必要としてくれる人へ届きますように…
こう祈りながら記事を書くのです😌
タグ:
posted at 18:33:05

やっぱり「恋人」兼「親友」みたいな関係が一番続くよね。カッコつけて高いお店行くより、サイゼでくだらない話したり、休日に日帰り旅行行ってはしゃいだり、しょうもないことで爆笑できる関係が一番楽しいし長続きする。ただの日常が思い出になるくらいラフに付き合いたいな。
タグ:
posted at 19:45:00


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

僕は教授の大ファンというわけではないんだけど、青春時代と重なるのがYMOの時代で、ビートルズ体験かYMO体験かというぐらいのインパクトがあった。幸宏さんを追いかけるように。あるいは幸宏さんが得意の釣り竿で引き上げたのか?いずれにしても、彼等の音楽は永遠に僕たちの心に響き渡っている。
タグ:
posted at 22:47:56

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


ASCは、『第一印象』でもあるし『こう見られている』という外的な部分が占めていて、MCは『向かっていくところ』だから『自然とこうなっていく』という内面的な部分強く動いていくんじゃないかなぁと考えている。
タグ:
posted at 23:55:13