けいた♔タロット観察中
- いいね数 83,812/94,447
- フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
- 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
- Web https://keita-arioka.tumblr.com/
- 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
2023年05月12日(金)

@keita_thatsky これは、哀れな他者を批判するのではなく、自分の将来への教訓に思います…歳を取れば頭が固くなるのは避けられないので、どうしたら少しでも柔軟で居られるか?という…私はそういう自信が無いのですよ…
タグ:
posted at 23:55:27

@keita_thatsky →「この村は消滅へと向かっていた。それでも、「よそもの」に侵入されるかと思うと、なぜかその方がこの人たちには受け入れがたいのだった」
…勿論、海外でもこういった硬直的地域集団はあるのですが(米国なんて全くそうで)、自分達が危機にある最中でも、理屈抜きで「今を守る」だけなのですよ…
タグ:
posted at 23:51:05

@keita_thatsky 少し前、離任するBBCの日本特派員が記事を書いていたのですが、千葉のある村で体験したエピソードが、いかにも今の日本らしいと思いまして…全く「郷に入れば郷に」なのですよ→
www.bbc.com/japanese/featu...
タグ:
posted at 23:46:51

コメントでいうと、発達心理学の授業で「コウノドリ」のネタバレをしてしまい、授業後に「私はバイトでリアタイで観ることができず、録画を楽しみにしていたのに台無しです。みんな先生みたいにその時間ひまだと思わないでください。」と手厳しいコメントを書かれたことがあるアカウントがこちらです。
タグ:
posted at 23:06:58


@keita_thatsky 発言元は痛い極右みたいなのですが、賛同している人間の多さに呆れて…しかも合理的な理由より「郷に入れば郷に」みたいな進歩も進化も芸も無いものばかりで…馬鹿みたいに硬直化してますよねこの国…
タグ:
posted at 22:53:43

佐藤龍一 の "LEGACY OF LOVE" が Apple Music (イギリス) の "J-Pop トップアルバム" の31位に上昇 (過去最高更新)との通知が届きました✌️
タグ:
posted at 22:49:45

エスパー魔美の「ドキドキ土器の巻」はF先生の歴史学問への真面目さが伝わる名作エピソードです。後期太め高畑さんランニング姿ありエピソードの一つでもある…(どういう分類法だ)
タグ:
posted at 22:48:41

今日の鴨川デルタ
どこかでかわえみさんが撮影しているのかなとボンヤリ思いながらサンドイッチをほおばっていたら顔面に激痛が走る
トンビだった
ひっかかれて組のモンみたいな切り傷ができたorz pic.twitter.com/HT7HDntrEn
タグ:
posted at 22:46:07

Hello everyone, surprise!
I am so happy to announce my new album: Eugène Ysaÿe’s Six Sonatas for Violin Solo, op. 27!
It will be released officially on July 14, but the first track launches today - the Sonata No. 6 in E Major.
dgt.link/Hahn-Ysaye-Six... pic.twitter.com/KmOQwgqDbo
タグ:
posted at 22:28:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

土葬云々なんて、昔なら賛否はともかく面白がって聞いてたものですが…極右自称の人物とはいえ「私の現状を壊すな!」みたいなナーヴァスな反応が出て、「そうだそうだ」と皆でやってる訳ですからね…そりゃダメになってく訳ですよこの国。
タグ:
posted at 21:22:28

あくまでSNS内だけの現象であって欲しいけど…なんだかこの20年のJAP国って、2次曲線的に排外的・非寛容的になっていますね…RT引用元の様に、冷静で合理的な意見というより、感情をストレートに暴露するだけのものが出て、多数の同意者を得るという…
タグ:
posted at 21:15:46

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

LGBTじゃないのにLGBTを自称するのがツィッターではやってるらしい。
あいちトリエンナーレ攻撃の際は「私は毎年このトリエンターレに行き楽しみにしていたのですが、残念です」と同じ手法(トリエンナーレは3年に一度しか開催しない)
自認ならぬ自称の詐欺。 twitter.com/tkoizmi/status...
タグ:
posted at 20:31:27

最悪の状況を抜け出す・抜け出しそうという意味で回復・救済・好転が合っているなと思います👼
私にとっては今後の事を語り合えたし、身内は体調不良が回復したしで何かと良い方向で動き出す流れでした💫
タグ:
posted at 19:49:27

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

その法案の内容で逆に批判されなければ良いけどな。どう考えても差別を禁止したくないという意図が丸出しで。 twitter.com/47news/status/...
タグ:
posted at 19:16:02

@keita_thatsky 私もそう思いますね。発言力のある組織が後押ししてくれるのは、社会を変えていく為に大切な要素ですものね。
消費者に物を売る会社としても、イメージの向上より、販売力の向上の方が大切かもしれません…それだけ考え方が柔軟になる訳ですから…
タグ:
posted at 18:48:42

小さな滝を見つけました。
これくらいの水量であれば、滝で清められながらの占い──みたいなメニューとか人気が出るかもしれません。
ちなみに、滝に打たれるのはお客さまではなく私です。ガタガタ震えながらタロットをめくります。 pic.twitter.com/bXr04K394R
タグ:
posted at 18:01:50

ようするに「国立大学で文学部を持っているというのはかなりのステータスである」ということと「わが国は戦前から人文系の教育は私立大学に大きく依存してきた」ということです。
タグ:
posted at 18:00:14


実際に昔は国立大学には東大京大を頂点とする明確な格付けがあって,それに応じて予算,学長の給料,事務の人員配置などすべてに差がつけられていたんです。格下大学が文学部や法学部を持つことはなかなか認められなかった。
タグ:
posted at 17:52:29

大橋知華子/タロットカウンセリング @chikasharing
言い切った方が説得力があるのかもしれないけど、やっぱり言い切るのは危険。
言い切るのは、もしかして自信がない裏返し!?だったりして。
タグ:
posted at 17:23:58

うわー。G7どころか、15カ国の大使が共同で普遍的人権及びLGBTQI+の人権擁護を支持するメッセージを出してきた。。。これ以上自民党に政権任せると、本当に日本は孤立しそうだな。 twitter.com/usambjapan/sta...
タグ:
posted at 17:02:56

When my closest friends give me the same advice, I pay attention. Fifteen foreign missions in #Tokyo have each lent their singular voice to a common message: we support universal human rights for all, we support #LGBTQI+ communities, and we oppose discrimination. pic.twitter.com/PzLizE4gFx
posted at 16:22:01


大橋知華子/タロットカウンセリング @chikasharing
他人がどう思っているかよりも「自分が自分のことをどう思っているか」がはるかに大事。
今ふと言葉が降ってきました😇
タグ:
posted at 15:25:40

かとうふみえ|ともに未来を作る占い師 @__fumie0000
>RT 占いの区別、区分けは答えを与えるものでなくあくまでそこから自分なりに考える補助線の提示が本分で、使いようによって効力を発揮するものだから単純で良いんだと思う。個人的には、野菜の形状はそれぞれ同じ品種でも千差万別なのに対し、それを切り分ける道具の種類は多くないことを想起します
タグ:
posted at 13:21:03

大橋知華子/タロットカウンセリング @chikasharing
他人の中に見るイヤな部分は、自分自身であったりする。
「そんなわけがない!」と、否定したり目を背けたくなるけど、「あー、私の中にもあるんだな」と認めてしまたったほうが楽になれる。
タグ:
posted at 12:00:21

そういえば、この前テナーも欲しいって呟いたら。
母から『まずはアルトを突き詰めたら?その後にテナーやればいいじゃん』って言われた。
いや。そういう事じゃないんだよサックスは。。。
ってその後母に色々力説をしたww
タグ:
posted at 11:45:54

高橋 桐矢 (キリヤ)占い師+児童書作家 @kiriya_t
本当は、単純な「昼生まれ」「夜生まれ」なんて2分割に、人間を分けることはできないって分かってる。12星座だってそうだし、血液型の4種も。占いじゃなく年齢も職業も男女も、あらゆる区別、区分けには、取りこぼしがある。っていうか本当はひとりひとりが違う。でも人は言葉を使いはじめたときに twitter.com/kiriya_t/statu...
タグ:
posted at 10:47:24

バイオリン2ndパートです。今期は体力系パートトップのもと増量計画を掲げ、筋骨隆々とした音づくりに取り組んでいます。
フィジカルで他パートを圧倒していき、譜面台戦争では負け知らず!(たぶん)
ステージでは逞しくなっているであろうパート員の姿に乞うご期待!!
#京大オケ
#京大オケ213 pic.twitter.com/jeOrZnDgHo
posted at 10:06:02

介護生活の一段落が見えた昨日。
雨が今にも降りそうな午後でした。自分の町に帰り着き安心するやら寂しいやら。
ご近所さんの庭先の薔薇が美しくて沁みました。 pic.twitter.com/5AnPGAdv5k
タグ:
posted at 09:18:55

教育(Education)の語源はラテン語で、外へ(E)+導く(DUCERE)です。
つまり、あなたの持っている能力を引き出すことです。
せっかくの知識は、ため込むだけでなく外に出していきましょう。
外に出すメリットは記憶に強く定着することです。
教えるのは人だけなく自分のためにもなりますよ。
タグ:
posted at 08:03:47

#タロット #ワンオラクル #ソード10逆位置
十本の剣が背中に突き刺さり人が地面に倒れている⚔️
ソードはバッドエンドの物語になっていますね⚡️
回復・救済・好転・現実を受け入れられないetc.
見解が分かれて難しい😓
静⇔動なので動くことだけは想定できますね👼 pic.twitter.com/71LJ9jHILm
posted at 06:29:00

なんか最近、眠りが浅くてちゃんと寝れないんですよね
今まであんまり寝不足って体験がないから新鮮です!
同じような毎日に見えても、人生は新しい体験の連続だと気づかされます
不眠さんと出会うのは初めましてですけど、この経験がいつか誰かの役に立てられるように、味わい尽くそうと思います😋
タグ:
posted at 04:16:52

@keita_thatsky 今は殆どの大企業が「LGBTフレンドリー」を標榜していますが、実際は看板だけなのですよね…
ただトヨタは、LGBTへ無理解な、まもなくフェードアウトする高齢客へ気を遣うより、受容度の高い若年層を取り込みたい、という意思はあるでしょうね…それに有名なグローバル企業ですから、対外的には当然…
タグ:
posted at 01:11:32