けいた♔タロット観察中
- いいね数 83,812/94,447
- フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
- 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
- Web https://keita-arioka.tumblr.com/
- 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
2023年06月11日(日)

今日は友人に心を整えて身体をも健康に保つヒントの書を譲ってもらいました!
本来は見えないはずのもの、運命の兆しを読もうと意識をスイッチすると……
ときどき戻ってこれなくなることがあるので
この本を錨にしたいです
カード占い師の皆さんには、特にオススメかもです✨ pic.twitter.com/B19E8u96ys
タグ:
posted at 23:43:19




明日6/12(月)19時から、国会正門前で「LGBT差別増進法に抗議する緊急大集会」が行われます。以下の投稿は現時点でのスピーカー情報。私もお話する予定です。ぜひご参加ください。 twitter.com/lgbtq_diet/sta...
タグ:
posted at 22:41:49


halutubby@TV実況アカ @IFj2ec0DhIljTa8
グレゴリアンチャントっぽい感じ。コンサートホールじゃなく、天井の高い教会で聴きたいな。 #クラシック音楽館
タグ: クラシック音楽館
posted at 22:40:12

🏳️🌈LGBT差別増進法に抗議する緊急大集会🏳️⚧️
現時点のスピーカー(話し手)の皆さんです。この他にも多数の団体賛同、メッセージが届いています。(Twitterで必ず紹介します)LGTBQ+当事者、フェミニスト、反差別運動の当事者たち。#LGBT理解増進法は差別増進法だ の中身をあらゆる角度から訴えます。 twitter.com/lgbtq_diet/sta... pic.twitter.com/9heX7nlPKG
タグ: LGBT理解増進法は差別増進法だ
posted at 22:37:45



小澤 和也 Ozawa Kazuya @kazuya_ozawa
僕のスティーヴ・ライヒ事始めは確か高2の頃。同じ部活の親友Aから「ピアノ・フェイズを一緒に練習しないか?2台ピアノのスタジオを借りてある」と言われノコノコついて行った。弾いてみた...Phase3にすら進めなかった。二人唖然(苦笑)
#クラシック音楽館 youtu.be/wNVzDGnkbDI
タグ: クラシック音楽館
posted at 22:32:47



halutubby@TV実況アカ @IFj2ec0DhIljTa8
ミニマルミュージックは、ドラッグカルチャーと親和性が高いので、サイケデリックムーヴメントの時期に流行ったけど、ライヒはトリップ音楽扱いを嫌っていたんだよね。 #クラシック音楽館
タグ: クラシック音楽館
posted at 22:29:31


はぎ〜⊿FCツアー行けなさそう @huggybear1897
ライヒが現代音楽といわれる界隈でも聴きやすいのって、おおざっぱに
言ったときのポップス界隈に与えてる影響がでかすぎる…知らず知らずのうちに自分たちも聴いてきてるんだよね…だから大きな違和感抱くことなくライヒを受け入れることができる… #クラシック音楽館
タグ: クラシック音楽館
posted at 22:26:20

先輩俳優、田島亮君のYouTubeチャンネル「アクティングスペース」に出演させていただきました!春景・座学編と合わせてご覧ください! twitter.com/tajimaryostaff...
タグ:
posted at 21:58:34


青年動くとき、すでに勝利の光あり。
今日は歴史的な日です。
#若者憲法集会2023 twitter.com/JCPS_Official/...
タグ: 若者憲法集会2023
posted at 21:06:58

本日、豊中市民アクションが主催で、大軍拡反対、市民集会、パレードが行われました。
難民支援の団体や、日本共産党、れいわ新選組、社民党、無所属などの市議会議員があいさつし、豊中駅までパレードをしました pic.twitter.com/OeplXhO42M
タグ:
posted at 19:01:59

今のところ、ブルックナー指揮者で有名なオイゲン・ヨッフムが良い感じですね。ヨッフムは名盤として有名な『カルミナ・ブラーナ』以外聞いた事がなくて、ようやく聞く機会に恵まれた訳で(早く聞きなさいよ)。
タグ:
posted at 17:41:04

→同じ作曲家とも思えないほど。なんであんなに書き換えちゃったの?という感じ。
企画の面白さもあるのですが、このバンベルク響とフルシャが結構いい演奏をしているのも聞き飽きないポイントでしょうね…とかいいつつ、また例の如く色々な演奏家で聴き比べが始まった訳ですよ…
タグ:
posted at 17:36:30

これをバンベルク交響楽団&ヤクブ・フルシャが全て録音したものがあり、これに触れたのが秩序崩壊のきっかけ
(--;)
今までブルックナーの「版の問題」は「どーせハース版でしょ?」とまともに考えてなかったのですが、実は結構大きかったのですね…特に4番は第1稿とそれ以降では違う曲というか→
タグ:
posted at 17:30:00

最近の音楽ライフは歌謡曲を聞いたりジャズを聞いたりとバランス良く理想的だったのですが、1ヶ月と持たないですね…またブル4ばかり繰り返し聞き出しました
( ´ㅁ` ;)
ブルックナーといえば「版の問題」がついてまわりますが、第4番は3つの版があります。
タグ:
posted at 17:22:45

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx