けいた♔タロット観察中
- いいね数 83,812/94,447
- フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
- 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
- Web https://keita-arioka.tumblr.com/
- 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
2023年06月18日(日)

ねこちゃん先生/占星術家・竹内俊二 @soranoiro333
①プラシーダスハウスで読むか、②ホールサインハウスで読むか。
読み始める前は「①で読めるAさん」と「②で読めるAさん」が重なり合って存在している状態です。
そして「②で読むぞ!」と決めた時に、「②で読めるAさん」が確定されるように感じます。
#シュレーディンガーのねこちゃんピオン pic.twitter.com/moh9s0m6Qe
posted at 23:28:08

y_manaka/七嶋ナオ @manaka_kotohogi
(引用失礼します。)
土星回帰(だいたい29歳頃)に大切なことって、こんなことだと考えます。今までを振り返り、これからの30年を覚悟したり責任を持とうとすること。 twitter.com/momo_com/statu...
タグ:
posted at 23:18:05

頭がいい人って自分にとってマイナスブランディングになることを絶対言わないんだよね。自虐で「私全然料理できなくて〜」とか「昔から頭悪くて〜」とか言う人いるけど、言ったところで相手に好印象はなにも残らない。保身のための自虐は今すぐやめて、もっと堂々としていいと思う
タグ:
posted at 22:43:51

すぐに機嫌を損ね、他人を責めてばかりの人がいる。
それは相手に「罪」や「過失」があるからではなく、その人自身の根深い無価値感や不全感が、ささいなことで刺激されるからだ。
彼らは自分の歪みから目を逸らそうと、外に問題の種を無意識に探しており、取るに足らないことを大問題に仕立て上げる。
タグ:
posted at 22:38:17

NHK将棋フォーカスの講座、6月3回目のご視聴ありがとうございます。
駒が入り乱れていて難しかったかも。
「大駒は近づけて受けよ」と「敵の打ちたいところに打て」は汎用性の高い格言なので、そこだけでもマスターしてもらえたら嬉しいです。
タグ:
posted at 21:37:10

キリスト新聞「Kirishin」(sin @christweekly
再生回数10万回を超えました。本紙インタビュー記事とあわせてご視聴ください。
【緊急公開】性被害を証言した元 #ジャニーズ jr. #二本樹顕理 さんインタビュー「被害者数は4ケタ!?」「実名告発2つの理由」「受洗のきっかけはあの映画」 youtu.be/TASXdZQfQnk
posted at 20:44:52

桃山学院大学 鉄道研究会 【公式】 @momoyama_rail
2日間の行程を終え、大阪への帰路についています。
2年半ぶりの名古屋遠征でしたが、とても楽しかったです!
#ヤマの東海遠征2306 pic.twitter.com/0suG966bul
タグ: ヤマの東海遠征2306
posted at 20:31:00

#JanetJackson released "Come Back To Me" as the fifth single from 'Rhythm Nation 1814' 33 years ago on June 18, 1990 | WATCH the official video, listen to the album + revisit our tribute here: album.ink/JanetRN1814 pic.twitter.com/RQTWKndvOQ
タグ: JanetJackson
posted at 20:30:01

「父の日」に教会で「父性」について話し合った。
ある世代より上の人は(とは限らないだろうが)、父権主義は知ってるが良い意味での父性は知らない。モデルが無い。
モデルが無いなかで、それを探し求めなくてはならない。ひと苦労だ。
タグ:
posted at 20:25:30

団塊世代で辺境の市役所の最高職位まで行った亡父が申しておりました。「お父さんの仕事なんか慣れれば誰でもできるんだよ」と。僕は「じゃあなぜ鎌田さん(仮名)ちのおじさんは係長で終わったの?」と尋ねたら、「嘘みたいに馬鹿だった」と。「それでもいないよりマシで怖いのは人手不足なんだ」と。
タグ:
posted at 19:57:50

氷河期世代を例にとると、成績5だった人間はたぶん関係なく年齢相応の地位にあります(収入は父親世代より低いですが)。当たり前の話です。氷河期世代の氷河期世代たる所以は、成績4でも失業しているということです。普通は3あればできるんだ普通の仕事なんて。これは経営者と政策の責任です。
タグ:
posted at 19:52:13

ハワイ州観光局 【公式】:Beautif @goHawaiiJP
Aloha!
今日は #父の日 ですね!
お父さんへの感謝の気持ちと共に、素敵な1日をお過ごしくださいね🌺 pic.twitter.com/o6LlUH5NFW
タグ: 父の日
posted at 19:50:15

ジャニーズ事務所を一番救ったのは、文春との裁判で負けたにも関わらず、他のマスコミが後追いせず、TVスポンサーが降りなかったことだと思う。特にスポンサーが降りないということは、日本社会全体がジャニー喜多川の犯罪を許容したこととほぼイコールになる。
タグ:
posted at 19:10:41


そのことでジャニー喜多川が失脚することはついぞ無く、変わらずにジャニーズ帝国の支配者で居続けたことだ。確かにこれは世界的にも得意な事例だろう。ある意味で日本社会そのものが「共犯者」だったことになる。
タグ:
posted at 18:41:33

ジャニー喜多川問題について話題にすると、よく「欧米だってカトリックの神父が少年に手を出すことはよくあるじゃないか」という反論(?)が来るが、確かにこの種のスキャンダルは世界中にある。しかしジャニー喜多川が違うのは、どんなにスキャンダルが暴かれ裁判所が「性加害は事実」と認めても、
タグ:
posted at 18:39:05

以前も書いたが私の期の就職活動も地獄だった。学生時代、きっちり勉強していた彼ら彼女ら(特に女性)が就職できないのだ。そして引き続くブラック企業問題。私がこのテーマにこだわり続けるのは、自分の世代の行手を阻んだ問題だからだ。それを追及できるポジションにいる者の責務だと思っている。
タグ:
posted at 18:09:03



4年生が「就活がうまくいった」と喜んでいたり、「うまくいかなかった」と嘆いていたりするけれど、どちらにせよ本当の評価は働き始めてから事後的にしかできないと思うのだよ。
タグ:
posted at 17:59:28

良い意味でも悪い意味でも、今の就活のシステムに違和感を持たない学生ですね。
でもそれが「うまくいく」と言えるのかどうかはよくわかりません。
peing.net/ja/qs/1183907598 #Peing #質問箱
posted at 17:55:53

Shoji_Francismax† @Francis_et_Cub
愛とは、大切にするという決意と実行だ。つまり「神は愛だからです」とは「神は大切にするという決意と実行そのものです」と考えることができる。テゼ共同体の創立者Br.ロジェは「神は愛です。愛しか差し出すことがおできにならない方なのです」と言っている。
タグ:
posted at 17:32:57

The Prince and Princ @KensingtonRoyal
Happy Father’s Day ❤️
📸 @MilliePilks pic.twitter.com/GCXdKVZcAb
タグ:
posted at 17:30:11



保守系有権者が自民党に不満があると共産党に入れた時代があった。73年の共産党大躍進なんてまさにそれ。 twitter.com/shinhori1/stat...
タグ:
posted at 17:02:49

セクマイ(LGBTAPXDQQs) @se_minority
毎日配られる「プリントの量」に驚愕…国際ゲイカップル、子(7)を日本の学校に通わせて感じた“スウェーデンとの違い”とは | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/63561
タグ:
posted at 16:51:17

山本いっとく(一徳)大阪府豊中市議会議員 @IttokuYanman123
豊中市議会の一般質問の通告です。私も質問します。よかったら見てみてくださいね。
www.city.toyonaka.osaka.jp/shigikai/shigi...
タグ:
posted at 16:49:43

ジャニー喜多川の例の性的虐待に関するBBCの特番に日本語字幕がついた。最初はやはり週刊文春の記者への取材。最高裁まで争って「記事は事実」と確定されたのに、その後もジャニーはマスコミで王のように君臨し続け、変わらず虐待を続けたことに対するBBC記者は困惑する。youtu.be/zaTV5D3kvqE
タグ:
posted at 16:43:25

桃山学院大学 鉄道研究会 【公式】 @momoyama_rail
おそらく今回最後に乗る名鉄線はここになりそうです。
築港線で東名港、そのままバスで地下鉄名港線に乗り継いで金山を目指します!
#ヤマの東海遠征2306 pic.twitter.com/l2O8EuC1pq
タグ: ヤマの東海遠征2306
posted at 16:15:55

「岸田首相は日本国民のために税金を使え」と思う人はRTお願いします。
インド:5兆円
アフリカ:4兆1000億円
フィリピン:6000億円
スリランカ:46億円
インド太平洋地域:9兆円
その他途上国:8兆8000億円
就職氷河期世代への支援:207億円
タグ:
posted at 16:12:20


北アイルランド紛争の負の影響が色濃く残る地域の公立小学校の話し
ぼんやりしてると 反体制派や麻薬などの犯罪組織に取り込まれてしまう 10代の自殺率も高い そう言う切実な環境に置かれた子供たちへの哲学教育
#ぼくたちの哲学教室
#キネマ旬報シアター pic.twitter.com/x0wbAYMDDu
posted at 15:37:25

早くやれ
「識者や支援者は「いま返還している人への施策が必要」「人数は氷山の一角だ」と指摘する。」
自殺の動機「奨学金の返済苦」、22年は10人 統計見直しで判明 (朝日新聞デジタル) u.lin.ee/m3L0F4x?mediad...
タグ:
posted at 14:30:30

✴︎TKタケヒロ/YUU(TKマガジン꧁ @Takeru_FTX
分身ロボットだから、オレの本体は見えないのに、うつむきかげんで目に光がなく陰キャ丸出しでどう見てもオレやん、、いつも思うけど、オリヒメて同じデザインなのに操作してる人によって雰囲気変わるのな。すごいな。なんでだろ?てなわけで、最初の僕のパートは15時30分から16時まで。 twitter.com/ishizukamakoto...
タグ:
posted at 14:28:50

PIXARは「バグズ・ライフ」からNG集を入れるようになりましたが、これは(ジャッキー・チェン映画のリスペクトもあったと思うが)、劇中で悪役のバッタが「お芝居でやっていただけで本当に悪い人たちではないんですよ」と子供たちに伝えるため。(「おしん」の泉ピン子状態にならないように) twitter.com/marxindo/statu... pic.twitter.com/5yE3ScOzvI
タグ:
posted at 13:43:47

ユニオン(映画制作者の組合)の関連で、関わったスタッフは表示しなければならないためと思われる。
近年は特にVFXのスタッフが膨れ上がっているので長大になる傾向。
ただケータリングやアニマルトレーナーが表示されたりするのを見るのは結構好き。 twitter.com/marxindo/statu...
タグ:
posted at 13:24:28

Sato Josuke (Jose Sa @soccer_kozou013
@marxindo 大学生の頃,「洋楽が好きで洋楽ばかり聴いている」と同級生数名に話したら,『歌詞の意味がわからないのになんで洋楽が聴けるの?』とそこにいた全員に言われて自分が少数派なんだということに初めて気がつきましたし,自分がそれまで洋楽を好きな理由を考えたことがなかったことにも気がつきました。
タグ:
posted at 13:09:00

昨日、数ヶ月ぶりにヨガ🧘♀️に行ったら、ロッカールームで、No Union No Rights の文字が視界に入った。えっ誰?私が作ったTシャツ着てるの?って顔見たら、知り合いの外国人組合員さんだった。久々の再会。日常的にこのTシャツを着てくれてありがとう! pic.twitter.com/mq1JTIBl6d
タグ:
posted at 13:08:03


番紅花舎(さふらんしゃ、Saffrons @saffronsha
伴侶さんが、傷んださくらんぼ🍒をジャムにして、カップケーキを焼いてくれました。 pic.twitter.com/TqYHDXM8C2
タグ:
posted at 12:15:02


✴︎TKタケヒロ/YUU(TKマガジン꧁ @Takeru_FTX
今日は久しぶりにOriHimeでの仕事につき飛び起きましたっ!と言ってもこんな時間、、ギリギリだーっ!
オリヒメとは、写真にあるようなロボットで、遠隔操作でまるで自分がそこに存在するかのような感覚を得られます。今日のイベントにも僕は体を運べないのですが、オリヒメを使いショップ店員やります pic.twitter.com/Tt61J7wpZS
タグ:
posted at 12:08:21

ものすごく逆説的だけど、安倍晋三が「弱い人間的な面を持つリーダーだったからこそ」あれほど支持されたと理解するならば、それは自民党主流派や維新のような強者を尊ぶ気質よりむしろ立憲民主党や共産党の(敢えて一縷の期待をこめて共産党を併記する)人間の弱さを認めるあり方にこそ近い。 twitter.com/masa_cdp/statu...
タグ:
posted at 12:06:34

自分は安倍晋三という政治家を支持も評価もしないが、挫折を知っている人物の醸し出す人間味みたいなものが広範な支持の原動力だった面はあると思っている。そういう国民性は例えばプーチンに対する支持のような無謬の強い指導者像を好む性質とは異なるし、おそらくここに野党が食い込める余地がある。
タグ:
posted at 12:02:00

一貫して自主的に発せられたら自身の政治家としての欲望としてのアナウンスって、憲法改正くらいしか印象ないんだが。アベノミクスはまあ政策として出てきたが。LGBT法への反発がそこまで強いというのは、いまいちピンとこないのよね。あったとしても本心からではないのでは?
タグ:
posted at 11:51:00

↓安倍氏に関しては、祖父からの代の義理人情もありますし、首相の立場である程度は八方美人であらねばならないのであって、うんうん、そうだね、そうだねと共感してる様を見て、安倍さんは理解してる!俺たちと考えを共有!すなわちこれ、安倍さんのご意志!って信者が盛り上がってただけだと思うぞ。
タグ:
posted at 11:45:10

後に彼は秀才特有の弱さを露呈することにはなるし、たぶん日米同盟についての見解を岡崎久彦氏に新聞で指弾され、政治家としては尻すぼみになっていったが、55年体制下の東大法学部出身の政治家の話は、(他の名をなす政治家の話も実物を聞くと面白いが)格別に知性に満ちていたのは確かだった。
タグ:
posted at 11:27:29

「それにはいくらぐらい必要ですか」と聞いたら数十億だったが、その直前に防衛予算を組む仕事をしていて、それは数千億の世界で、「なんだ簡単なことじゃないか」と思い作ったと。まあこの制度が今日、必ずしもハッピーなものにはなっていないが、加藤氏が作った段階では本当に良かれと思っていた。
タグ:
posted at 11:22:47

「ポスドク」の制度は彼が作ったらしい。理工系の教授と日本の科学技術を飛躍させるには研究者が必要だが、専任職の上限は簡単に増やせない。そこで「「ポスドク」の制度を作ったらサイエンス・アカデミアの状況はガラリと変わる」と教授から聞き→
タグ:
posted at 11:18:59

宮澤氏で思い出したのだけれど、加藤紘一氏が北大に講演に来たのも聞いたことがある。知的でユーモアもあって、学者の仕事なんて下らないと思っていたけれど外務省時代に留学先で論文を書き、注釈をつける作業をリアリティ豊かに語って、なんて創造的な仕事なんだろうと思ったという話をしていた。
タグ:
posted at 11:15:48

人間関係なんてめんどくさいもので、めんどくさいから良いのかもしれないね。だから必要だと思ってるんよね。孤独ってマンネリ化するんよ。このマンネリの打開が人間を変な方向に向かわせたりするのですよ。
タグ:
posted at 10:34:02

おはようございます🐙
ひらがなの練習に身が入らない息子の為に、息子が興味あるものだけで構成したオリジナルの問題を作ったよ。 pic.twitter.com/ObIzp7znYd
タグ:
posted at 10:16:42

ビートルズネタなんかでも資料やレコードをよく調べている今の若いファンのほうがリアルタイムの世代よりもずっと詳しくて正しい情報を持っているんですよ。逆に「そういう情報を前提にしないで音楽だけを楽しむ」ということこそがリアルタイムでしかできなかったのだとしたらなんか皮肉な話。
タグ:
posted at 09:11:45

次期衆院選に尾辻氏を擁立 立憲府連・10区 /大阪 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230...
かつての辻元さんの地盤から尾辻さんが立つとのこと。高槻の皆さん、尾辻さんも辻元さんのように素晴らしい政治家なので是非よろしくお願いします。
タグ:
posted at 09:11:25




ナウシカの服がピンクから青に変わるのがどこだか分からなくてその為だけに4回続けて見ました。毎回そこで泣いてたので気づかなかった。 twitter.com/marxindo/statu...
タグ:
posted at 08:50:19

むしろ今の人には「映画やテレビドラマの提示する物語の中に完全に入り込んで見て、その裏側にある製作者や製作過程は意識しない」という見かたのほうが理解できないのかもしれない。
タグ:
posted at 08:48:17

活動家が議員になることは、さほど珍しいことではありません。活動家と言えば、バカに出来たと思っているのでしょうか?活動家として自覚があるにせよ、ないにせよ、声を上げ、行動する多くの人達がいるから、この国の政治は、薄皮一枚でなんとか踏み止まっているのだと思いますよ。 twitter.com/japankokueki__...
タグ:
posted at 07:55:36


masahiro nishikawa @masahironishika
「皆さんマスクを外しましょう。でも重症化したり基礎疾患のある人に感染させた場合、政府は一切責任を持ちません」
マイナンバーカードとまったく同じスタンスですな。
タグ:
posted at 05:17:04

Official Charts @officialcharts
❤️ PADAM! ❤️
Kylie Minogue (@kylieminogue) reacts as #PadamPadam makes her one of only four solo females to score Top 10 singles in five consecutive decades ✨
Read the full story: www.officialcharts.com/chart-news/kyl...
#KylieMinogue pic.twitter.com/jWhm5q40Nc
posted at 03:30:39

@BATAO_Hetare 確かに富裕な人達は自分達を利するために弱者を切り捨てようとする維新を支持するのだろうが、
弱者は維新が自分達を虐げようとしていることすら気付かず維新に投票すると言う愚かに選択をしている人が相当数いるのではないか?でなければあれほどの票は獲得できまい。騙されていないとは思わない
タグ:
posted at 02:03:39