【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

けいた♔タロット観察中

@keita_thatsky

  • いいね数 83,812/94,447
  • フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
  • 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
  • Web https://keita-arioka.tumblr.com/
  • 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年03月23日(土)

島田 暁 @Akira_Shimada

13年3月23日

→東京に拠点を置く活動には「空中戦」や「大仕掛け」が出来やすい特性があったりしますが、実は足元を地固めする方向性での活動が弱いという課題も抱えています。その観点からすると都会も地域も関係なく直面する物は似ている。レインボープライド愛媛が切り拓いたものはそういう意味で意義深いです→

タグ:

posted at 23:00:17

けいた♔タロット観察中 @keita_thatsky

13年3月23日

@takeko1 @shinstaraw はじめまして。お二人の会話に共感しました。一旦ネットで軽く広がると、大量消費され日常の「普通」なネタに着地してしまい収集不能に。当事者がそれを理解している閉じた場で自虐的に使うのは風刺として有りですが、無自覚な若年層の乱用に危惧してます。

タグ:

posted at 22:59:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島田 暁 @Akira_Shimada

13年3月23日

→エディさんの話からは「地域密着型の活動」は、ここまで出来るのだという意味で可能性が拡張される快感を得られました。レインボー・アクションは、特に東京周辺において地域活動が活性化されるには何が出来るのだろうと試行錯誤を始めたばかりなので、学ぶべきことが非常に多いです。→

タグ:

posted at 22:56:20

けいた♔タロット観察中 @keita_thatsky

13年3月23日

@joulliお返事ありがとうございます。ポリティカル・コレクトネスがせめて、メディア・政界・研究教育機関・福祉・医療くらいでは必須になればと思います。個人情報保護の概念の広がりは早かった感触なのに。P.C.が行き渡り慣れて来て初めて、そもそもPCと言葉狩りの違いは?に進めると。

タグ:

posted at 22:43:00

♪てぃ・りり@矢沢美琳™ @joulli

13年3月23日

@keita_thatsky こちらこそはじめまして。政治家の先生や医療関係者の方でも、不用意な言葉遣いをよくなさるので、驚きです。日本だとほんと"ウケ"が大事なところがありますよね。政治的な賢さでもいいので、もうちょっと配慮なりバランス感覚が必要だと感じます

タグ:

posted at 22:35:09

けいた♔タロット観察中 @keita_thatsky

13年3月23日

@joulli はじめまして。「政治的によろしくない…」に引かれました。米国のテレビドラマでは当り前の存在としてポリティカル・コレクトネスを扱いますが、日本では一義的な存在場所である政界にそんな概念のお勉強の跡は無く、「サプライズパーティー」の浸透速度との違いを不思議に思います。

タグ:

posted at 22:30:18

♪てぃ・りり@矢沢美琳™ @joulli

13年3月23日

@ogatakehikky なるほど。確かにまぁマスメディア含め、扱いが雑すぎる・酷すぎること多いですし、広く一般でもそういうことおおいですものね…。悲しいのは、「政治的によろしくない表現の仕方が、よろしくないと認識されてない」ことです。

タグ:

posted at 22:09:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松武 @takeko1

13年3月23日

@shinstaraw そう、そういう認識が一番いらつくのですよ。最近流行ったホモォとかもだけど、ほんとゲイやホモって言葉と存在が一般化してきた事とそういう扱いを居ていいってのとは別問題ですからね。まあ使ってるような奴らはそんなの考えて無いんだろうから言っても無駄だけど。

タグ:

posted at 18:32:41

しんたろさん @shinstaraw

13年3月23日

@takeko1 あれは完全にニコニコの弊害ですよねー。まああれのせいなのか、ゲイをギャグとしても扱って大丈夫、免罪符を得てるって思ってるヘテロは確かに多い気がする(´д`)

タグ:

posted at 18:28:42

松武 @takeko1

13年3月23日

@shinstaraw まあそういう風に思う人は潜在的にそういう考え方してる人だから根本的にアンチ傾向にあると思うけど、いらつくのはネットでフレーズとして流行ってしまってバカが所構わず使うこと。いまだに「やらないか」とか「あー!」とか使ってるヤツがいるのが信じられない。

タグ:

posted at 18:25:36

しんたろさん @shinstaraw

13年3月23日

@takeko1 何が迷惑って、こういった事が起こると世論がゲイ自体がそういうものって思い込むこと体質持ってることですよね。
そいつはただの変態ですからって声を大にして叫びたい。

タグ:

posted at 18:21:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

キェルケゴール名言bot @Kierkegaard_bot

13年3月23日

アイロニーは現象に対する一切の偶像崇拝を防いでくれて、静かにじっくり考えることを教えてくれる。

タグ:

posted at 10:29:09

瀬戸内寂聴bot @jyakucho_bot

13年3月23日

男女の間では、憎しみは愛の裏返しです。嫉妬もまた愛のバロメーターです。

タグ:

posted at 10:28:53

けいた♔タロット観察中 @keita_thatsky

13年3月23日

「現代思想」2013年4月臨時増刊号総特集 imago ヴィクトール・E・フランクル それでも人生にイエスと言うために 「青土社」 p.tl/n2eo

タグ:

posted at 09:46:35

田亀源五郎 Gengoroh Tagam @tagagen

13年3月23日

スターバックスCEO、株主総会で「会社の同性婚サポートはビジネス的にマイナスだ」と主張する株主に対して、「金のためではなく、多様性の信条のためにやっている。嫌なら株を売って別の会社の株を買えばよい」とピシャリ、会場から喝采。 huff.to/14cbNio

タグ:

posted at 03:17:10

外務省やわらかツイート @MofaJapan_ITPR

13年3月23日

ポーランドでは日本は「桜の花咲く国=kraj kwitnącej wiśni (クライ・クフィットノンツェイ・ヴィシニィ)」。日本への関心が高く「ロシアを挟んで隣国だ」と言ってくれる人も。 www.mofa.go.jp/mofaj/press/st...

タグ:

posted at 02:40:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年03月22日(金)

けいた♔タロット観察中 @keita_thatsky

13年3月22日

なんで とうじしゃのあつまり と思ってると、 いまもつらいことがあんなにぺらぺらしゃべれるんだろう ぼくは とうじしゃのあつまりが ない さいごのもんだいがあるから これはどうにもできなくて とおーってもこまってる だって みんないなくなっちゃたんだもん

タグ:

posted at 22:04:57

清野☆【公式】 @gryphona2

13年3月22日

@keita_thatsky 精神遅滞を伴わないアスペルガー障害や高機能自閉症等の発達障害の場合、手帳を取るとなると精神障害者手帳になります。ただ、手帳の申請をしない方の方が多いので精神障害者手帳所持者の圧倒的多数は統合失調症や双極性障害の方々です。仰る通り見えない障害ですよね。

タグ:

posted at 20:27:58

けいた♔タロット観察中 @keita_thatsky

13年3月22日

@takeshi29ぼく的には、きつく言うつもりじゃなくて、本当に発達障害で体罰を繰り返してたのなら、その方向からアプローチしないといけないかなあと思ったの。ニュースでは「生徒がそんな思いをしてるとは思わなかった」と流れていたのが気になったから。器質的じゃないとすると普通に脅威。

タグ:

posted at 20:11:07

けいた♔タロット観察中 @keita_thatsky

13年3月22日

(ETVが主な)NHKでの(民放なら深夜帯)最近の「発達障害」と「性同一性障害」の取り上げ方・頻度の増加は似てるものがあるなあと思う。そして、それらを浴びる様に見てると勘違いしてしまう恐れが… 「お茶の間」では誰一人そんな言葉なんか知らないことを… 恩恵を受けるのはエリートのみ。

タグ:

posted at 20:06:32

けいた♔タロット観察中 @keita_thatsky

13年3月22日

一つしかできない系の発達障害を持つ人がウェイターになり、てんてこ舞いし困ったと。そこでマニュアルを暗記、新人トレーナーにまでなった。今度はできない新人に怒り続け萎縮させてるのに気づかなかった。相手の気持ちが分からないから。桜の宮高校の体罰教師も発達障害でのスキャンが必要では?

タグ:

posted at 19:53:29

けいた♔タロット観察中 @keita_thatsky

13年3月22日

@gryphona2 発達障害は、どの障害に入るのでしょうか。それとも、ここでは障害者扱いはしないんでしょうか?療育手帳のことをふと思い出しました。微妙で時代がかったなニュアンスな言葉を使ってるなあと。確かに精神障害で運賃の割引は無いですね。見えないと信じられないのかな?

タグ:

posted at 19:42:58

けいた♔タロット観察中 @keita_thatsky

13年3月22日

@takeshi29自分啓発をして、改善できればそれはそれでいいけれど、発達障害の場合はどうなんだろう?特別な訓練士の資格があってその人が、部屋を片付けて、その整理の仕方を当事者の特性に合わせて教えたら上手くいってるVTRが流れたから改善は期待できると。なら逆に肩身が狭くなるよ…

タグ:

posted at 19:22:08

けいた♔タロット観察中 @keita_thatsky

13年3月22日

外からは見えないから誤解され苦しんで来た。そこで発達障害関連の専門用語をきら星の如く散りばめて、特別枠を幾つも作ってもらい、「健常者」に理解を「求める」と、意向に沿ってくれるリベラルな人も沢山いた。ぼくが一番怖いのは、その人達が「どこまで付き合えばいいの!?」と限界を感じる事。

タグ:

posted at 19:15:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けいた♔タロット観察中 @keita_thatsky

13年3月22日

一つの事やろうとしている途中で、他の事が起こると前の事を忘れる。同時に出来ない。人に頼まれた事をしようとしてる最中に、別の人に別の事を頼まれるとそっちだけになる。発達障害じゃなくても有りうる事で、だからメモを取る事が当り前だと教えられた人は、この発達障害の特性をどう見るんだろう?

タグ:

posted at 19:06:47

けいた♔タロット観察中 @keita_thatsky

13年3月22日

「片づけられない女たち」「解決!収納法」的な本が、多数出版されて久しいけれど、完全な実用書出版社が手をつけるくらい「読者」はいると判断されたのなら、その人達が丸ごと発達障害だとするなら、花粉症並みの国民病な勢い。アダルトチルドレンが繁茂した状況と似てる。障と健の間のグレーゾーン。

タグ:

posted at 18:55:49

けいた♔タロット観察中 @keita_thatsky

13年3月22日

発達障害の特性には、真逆に見えるものもあるから、今の「発達障害」の存在の仕方が、実は全方位的にフックを出して多数を取りこむ「星占い」的存在になっているのかもと注意してる。言語外のメッセージに気づけないという特性は、相手の微かな声の変化・表情・仕草を気にし過ぎる自分には該当しない。

タグ:

posted at 18:47:39

@hibari_to_sora

13年3月22日

うわ。あれ、そうですか。マジっすか。どんな感じですか、それは。うわー。RT @gauqui: わたしにはここ数ツイートひばりさんがまずいタイプの相対主義な発言してるなーって見えてます。<○><○>

タグ:

posted at 18:40:32

けいた♔タロット観察中 @keita_thatsky

13年3月22日

ETVで繰り広げられる「発達障害」。ふんふんと気には留めてたくらい。大学生の発達障害がテーマの時、本人の苦しい思いが箇条書きにされた。みごとに自分の経験と全て重なっていたからかなり驚いた。そこで本格的に自分も発達障害のスペクトラムに入るかもと思い始めて少し経った。

タグ:

posted at 18:40:32

けいた♔タロット観察中 @keita_thatsky

13年3月22日

細かい学校での問題や、症状名が時代と共に増えて行く。人はそのままでその人だから安易なカテゴライズは行き過ぎ。だけど、混沌とした状態で苦しむ当事者には「理由」ができて自分の咎から解放される。可視化によって「犯人」のいる事を共通認識として持てて予防へと向かうのは「健康」な事でいい?

タグ:

posted at 17:39:15

ITOKEN @itokenichiro

13年3月22日

俺、「天皇」とか「日の丸」とか引いてたし、積極的に鼻白むのがクール!みたいな「左翼的」(←死語)文化で育ってきたけどね。もはや「いわれない抑圧や理不尽に抗議する」という程度には左翼で、「変わらないものもあるし、変えてはならないものもある」って程度には右翼ってことでええわ。

タグ:

posted at 13:04:23

けいた♔タロット観察中 @keita_thatsky

13年3月22日

@yutakioka古今東西の人間社会に「結婚」という概念が有って、それぞれユニークさも持ってるけれど、「何か」一つのものに導かれている様に感じます。地球で人間が生まれ・生きる・死んでいく。これを哲学的手法・哲学・精神学・生物学・心理学・宗教etc、総動員で味わって初めての次へ。

タグ:

posted at 02:17:54

けいた♔タロット観察中 @keita_thatsky

13年3月22日

@yutakioka 同性婚が異性結婚と全く同じ扱いになると、事務的に新しいマニュアルを作るのが大変だから反対。くらいドライなのが原因であってもいいくらいです。子供が虐められる、発達心理学からの研究は何を示唆するのでしょう?そして、そもそも結婚とは、子供を作るとは?生きるとは?

タグ:

posted at 02:12:17

けいた♔タロット観察中 @keita_thatsky

13年3月22日

@Minority20ぼくはマイマイさんは、ユニークな人だとは思うけれど、嫌な印象は受けた事はないよ。少しゴシックでも、十分許容範囲だよ。つまり「品」は、隠せないってことです。「嫌う」人はマイマイさんの中に自分を見つけちゃって無意識に苦しいんだよ。もっと過激なのは星の数程…

タグ:

posted at 02:00:47

けいた♔タロット観察中 @keita_thatsky

13年3月22日

@Dorae_yan きらクラ聴いてる?MCはふかわりょうさんと遠藤真理さんVc。ふかわさんはアイスランドに深い感動を覚えて、エッセイを出してる。あの辺のシンプルな透明性に共感できて楽しいよ。あとドビュシーが好きなのもナイス!

タグ:

posted at 00:46:22

春日芳晃 Yoshiaki Kasuga @yoshiakikasuga

13年3月22日

さきほど潘基文国連事務総長が会見し、シリアでの化学兵器使用疑惑を受けて、国連の調査団を現地に派遣すると述べました。内戦が続くシリアの戦地に本当に派遣できるのか、国連関係者の間では疑問視する声も目立ちます。

タグ:

posted at 00:13:33

けいた♔タロット観察中 @keita_thatsky

13年3月22日

ということは、精神科主治医の先生へどうやって、何を伝えるかを患者側ももう少し形にして示しても良いという事ですね、そしてそうした方が結果、新たな方向性を見つけるかも知れないと思いました。 RT@AKBgongen 共通して重要なのが「傾聴」

タグ:

posted at 00:03:31

@keita_thatskyホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

クラシック音楽館 タロット 占い 質問箱 Peing Yahooニュース 東京レインボープライド 桃山学院大学 バリバラ タロット占い

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました