けいた♔タロット観察中
- いいね数 83,812/94,447
- フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
- 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
- Web https://keita-arioka.tumblr.com/
- 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
2018年07月07日(土)


宗教(神聖さを含む倫理)の中で,「命」というものの扱いは常に考えられてきたのだし,それを「正しくない」と批判することはできても,「時代にそぐわない」ことが「正しくない」根拠になるわけでもなし,それらに「価値がある」と思っている人には余計すぎる一言では. twitter.com/zer0_san3/stat...
タグ:
posted at 00:19:44

命は等しく尊いから、絶対に人を殺してはいけないという説は、命の尊さを言うのなら悉皆成仏ではないが、ゴキだろうが蚊だろうが、牛だろうが根本的に人と等しく命は尊い。そこで知的生命体だから違うというならば、そこで命の選別してる。結局残るは命の尊さではなく同族殺害の忌避ではないかと思う。
タグ:
posted at 00:27:50

いちおうTBSの名誉のために言っとくと、松本サリン事件で大半のメディアが河野さんを犯人扱いする報道やってた時、丁寧な現場調査と再現実験で事実上の反論したのが、料治直哉キャスターの『JNN報道特集』だった。泥の中の水仙。
タグ:
posted at 00:43:30

NHKは、深刻な表情で「命を守る行動をとってください」と言うばかりで、具体的にどうすればいいか言わない。
えらいぞ京都KBS放送。普段はしょぼい番組ばかりだが見直した。
タグ:
posted at 01:13:28



オウムに走った若者はバブルでイケイケな世情から逃避したかったパターンが結構多いんで、今ならパリピやリア充に憎悪滾らせるような心情のほうが危ないのでは。そういう、「当世風のなんかイケてるものとは違う秘められた俺」みたいなルサンチマンこそが「気をつける」べきものじゃないですかね。(続 twitter.com/May_Roma/statu...
タグ:
posted at 02:33:48

7人が同時に絞首刑となったのは、48年のA級戦犯7人の処刑のみと。
戦後最大規模の死刑執行、世界に衝撃 非人道的と批判も:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL76...
タグ:
posted at 05:59:57

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

当時麻原を持ち上げたマスコミを批判してる坊やたち、麻原と幸福の科学が出た朝ナマ見たの? ほんと、麻原は魅力的に見えたんだよ。自分はあんなカルトに騙されっこないって思ってる奴が、一番危ないw
タグ:
posted at 09:37:48

志葉が小さな子どもの頃、「ママは死刑ってどう思う?」と聞いたら、母は冤罪で死刑が行われる危険性と共にこんなことを言ってた。
「死刑を支持する人は罰を与えたいのだろうけど、生きている限りずっと自由がなく、閉じ込められていることは、死刑より辛いかもね」
タグ:
posted at 10:47:15

《政府は7日、記録的大雨による被害に備え、首相官邸の危機管理センターに設置した官邸連絡室を官邸対策室に格上げした》
本日7日に、被害に「備え」るらしいジャパン。
ふざけんなよ。 twitter.com/47news/status/...
タグ:
posted at 10:51:00

麻原彰晃の霊言―無間地獄への道― - 幸福の科学 HAPPY SCIENCE 公式サイト happy-science.jp/info/lecture/2...
即ドリームマッチ成立。
抜目のない商才。
節操もない。
タグ:
posted at 11:36:33

窓から不審者が入ってきた→窓を閉めて生活する →わかる
窓から不審者が入ってきた→窓を開けて生活していたことを他者が責める →わからない
なにか犯罪が起きた時、被害者側の「落ち度」を探ったり責めたりしてもなにも生まれないからやめようよ…
タグ:
posted at 11:53:12


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

オウムは明らかにカルトだった。でも、欧米でもカルトの問題が概念化されたのは1970年代から1980年代にかけてだったはず。現象が最初に出たアメリカの対応が早くて、それはカルトが人権侵害行動を取り出したから。民間の救済団体ができて、欧州諸国も同様の流れになった。でも法的な措置は各国とも遅い
タグ:
posted at 12:51:11

英仏のウィキペディアで見るレベルでも、個人の研究者がカルトに対して甘い評価をしてしまった例はあるようだ。個人で、参与観察的に捉えるのは危うい、集合知が必要な対象なのかもしれない。それにしても日本で劇的な結果に終わってしまったのはなぜか?人権の視点からの語りはどうなっていたのか?
タグ:
posted at 12:51:12

まさし茶屋にやって来ました! #さだ研 #さだまさし pic.twitter.com/ap3bKLlrMs
posted at 13:35:50

何かショーのようにリアルタイムで報道していくグロテクスさをツイートすると「知らない間に殺されるのがいいのか」みたいなクズがわくようだけど、どれだけ配慮されていても死刑は国家による殺人であり許されない、あまり前だ。
タグ:
posted at 13:36:34


災害が起こると、寝たきりの高齢者がおられるおうちはどうしておられるのだろうかといつも思う。
トイレにすら間に合わない、それほどではなくても階段が登れないとか、少なくないと思うのだけれど。
タグ:
posted at 13:57:52

カジノとか個人としてもほんといらんし法案にも反対だけど、「客の大半は日本人」「外資に食われる売国法案」みたいな批判にはなんというか、わからんでもないけど違和感を否定できない
タグ:
posted at 14:11:07

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

死者行方不明者が100人以上でまだ非常災害対策本部を設置していないってのはあり得ない。
内閣総理大臣の権限で設置できる。
救助を待っている人が大勢いる。被害の拡大も予想される。
ただちに設置すべき。
タグ:
posted at 22:45:26

記者から危機感が足りないのではと指摘されて、「其々の部門でやっている。問題ない」と答えるのならば、金輪際、自然災害の際に、権力を官邸に集中して独裁を可能にする緊急事態条項の必要性を持ち出さないように。いいね、菅官房長官。 twitter.com/shin919infinit...
タグ:
posted at 23:19:59