けいた♔タロット観察中
- いいね数 83,812/94,447
- フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
- 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
- Web https://keita-arioka.tumblr.com/
- 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
2018年07月08日(日)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

当院のアルコール依存症の治療スタンスは、他の病院と比べると少し変わっているかもしれない。
「まず、つながっておくこと」
医療とつながっておけば、いつかその人に回復の機会、意欲が訪れる。
タグ:
posted at 06:16:54

断酒じゃなく節酒したい? オーケー、やってみましょ。
スリップ? 教えてくれてありがとう。
入院中なのに外出先で飲んじゃった!? オーケー、病院に帰ってきてくれたんだもんね。
病院が見捨てたら、終わりだもん。
タグ:
posted at 06:18:02

甘い! そんなんで治療になるのか!?
と思う人もいるだろうが、これが案外に治療成績は良いようで、多くの回復者がいる。
他院から見放された人や、他院の厳しさから逃げてきた人も少なくない。
もちろん当院も決して「なんでもあり」ではないので、完全にドロップアウトしてしまう人もいる。
タグ:
posted at 06:22:09

アルコール依存症の治療に本格的に携わったことのない医療者が、聞きかじりで「底付きが必要」なんて言ってはいけない。
「自分たちが『底』になって彼らを支える」という気持ちこそ、治療者に求められるものだ。
これまでの自分自身への強い反省として、そう思う。
タグ:
posted at 08:51:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@BookloverMD いや、むしろ、それは、本流です。ハームリダクション外来が久里浜にあります。少し前のアルコール・アディクション医学会のテーマもハームリダクションでした。また、昔から「つながっている」というのは依存症専門医が多用してきた言葉です。
現代の依存症治療のど真ん中です
タグ:
posted at 19:10:15

@izsat @BookloverMD 個人的な印象ですが、依存や嗜癖が嫌いな先生、支援者はけっこう多くないですか?そんな人たちからしたらハームリダクション!?甘やかすな!みたいになってしまうんじゃないかと・・・
タグ:
posted at 19:20:52


今夜放送されたバリバラ、いかがだったでしょうか?
観逃した方や、もう一度観たい方は、7月13日(金)0:00(木曜深夜)に再放送があるので、そちらの方も是非よろしくお願いします! twitter.com/nhk_baribara/s...
タグ:
posted at 20:29:39

@BookloverMD 今となっては依存や嗜癖関連はめちゃめちゃ人間的な困りごとだし、薬関係なくPSWも支援できることが多いと感じていますが、自分も前職の病院時代は「依存症お断り」で何の知識もなく門前払いしてしまっていたのでお恥ずかしい限りですね。。。
タグ:
posted at 21:29:16

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

2018年07月09日(月)

昔、田嶋陽子さんがテレビで男たちに嘲られ、叩かれているのを見ながら、父親は、田嶋陽子さんを「あんな女」と罵っていた。番組は田嶋陽子さんを「女の権利を声高に叫ぶヒステリー女」のように演出していて、私は父親にへつらってヘラヘラ笑いながら、それでも幼心に、
タグ:
posted at 02:11:16

「でも田嶋陽子さんという人の言ってることっておかしくないんじゃないか、少なくともこんなふうに人をバカにしたりするのはおかしいんじゃないか」などとずっともやもやしていた。
タグ:
posted at 02:12:46

そのもやもやは、田嶋陽子さんをテレビで見なくなってもずっと心の中にあって、大学になり、ある授業で、メディアがフェミニズムをどう扱ってきたかという話を聞き、「やっぱりあれはおかしかったし、田嶋陽子さんの言っていたことはおかしくなかったんだ、そう思っていいんだ」とようやく思えた。
タグ:
posted at 02:16:36

テレビの中の大人の男たちが、家の中では父親が、口を揃えて「こんな女はおかしい」と言う人のことを、いや私はおかしくないと思う、と思っていいんだと思えるだけの自信みたいなものはなかった。怖いことだなと思う。
タグ:
posted at 02:24:01

でも田嶋さんが私にもやもやを残してくれたから、私は、「これって、番組や、この男たちのほうがおかしいんじゃないの?」と、確信する自信は持てなくても、少なくとも疑いの芽を持ち続けることはできた。
タグ:
posted at 02:25:46

だから私は田嶋陽子さんをリスペクトしている。子どもの頃に番組を見ていたときは、その「攻撃的な強さ」にばかり目が行ったけど、嫌な思いはたくさんされただろうと今になって思う。それでもテレビに出続けてくださったことで、テレビの前で父親に「正しい女」を説かれていた子どもの私は、
タグ:
posted at 02:34:11

もやもやを抱いて成長し、女性差別について考えるようになり、こうして自称もしてないのに「自称フェミニスト」などという名誉ある称号で呼ばれたりしながら、自分の思ったことをぽちぽち呟けるようになりました。
タグ:
posted at 02:36:51

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

いま総理大臣に求められているのは「苦しいだろうが絶対に貴方達を放っておかない、ありとあらゆる手を尽くして皆さんの生活を守る、だから安心して欲しい。」カメラをしっかり見据えてそう被災者に語りかける人としての言葉だ。世界中でこんな事が出来ないリーダーは彼ぐらいのものだろう。 twitter.com/tanutinn/statu...
タグ:
posted at 14:59:06

もう限界です。
安倍、麻生、二階に踊らされる世の中は真っ平ごめんです。
三選の為に楽しく宴会して、次の日にショーのように死刑をし、挙げ句には大雨災害本部もすぐに立てず、会食→私邸の繰り返し。普通はまっすぐ公邸でしょう?
まだ気付かないですか?
国民の命なんて何とも思わない集団です。
タグ:
posted at 18:03:27

私個人は死刑制度についていまのところ消極的な反対派なのだけど(自分が執行人をやりたくないのに他者に押し付けるのがいや&死刑が犯罪の抑止になるか不明のため)、少なくともウガンダで同性愛者を殺す法案を検討している人たちからみたら、自分はオウムの麻原レベルなんだろうなと思うことはある。
タグ:
posted at 19:50:32

人権という普遍的な価値により誰も殺してはならない、という考え方は私にはいまいちピンと来ていないのだけど、どんな社会が望ましいのかを考えた際には、単に悪い奴を殺せというだけではない視点が必要なんだろうなと思う。
タグ:
posted at 19:54:02

低く見積もってだとこれだと思う。
わたし含めわたしの周りのトランスで自死を検討したことのない人、そんなにいない。
多くは自傷しながらなんだかんだ生きて、何人かは病みから抜けて普通の暮らしを手にし、何人かは逝った。 twitter.com/yasu9412/statu...
タグ:
posted at 20:03:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

正面から応報的な主張(人を殺した者を国家が殺すのは善)なら聴くに値するが、下記の江川紹子氏のような主張は、死刑肯定論の中でもレベルの低い論外の主張。これは煎じ詰めれば、「自業自得の透析患者は殺せ」という長谷川豊氏の主張の変形でしかない。 twitter.com/amneris84/stat...
タグ:
posted at 22:56:40