けいた♔タロット観察中
- いいね数 83,812/94,447
- フォロー 1,687 フォロワー 779 ツイート 92,857
- 現在地 I struggle / 太陽♐️ 月♏️ asc♋️
- Web https://keita-arioka.tumblr.com/
- 自己紹介 日常の中に漂う光が好きです。意味の詰まった空間が好きです、何かがあります。でも純粋な知性が怖いと感じることもあります。音楽はぼくの使える調合魔法。その時にあわせて、邦楽・洋楽・クラシック。 伝えたい気持ちと、ただつぶやきたい気持ちの2つが、胸の中にはあるようです。 LGBTQ/g。社交不安障害・福祉事業所利用中。HSP
2018年07月25日(水)

その政治家も今はきっとすごく悔しい思いをしているんだろう。
自民党の中にもいろいろいる、というと今の自民党の中で叩かれるのはこういう人なのだろうから、そういう人を応援するためにも意見を言うときは言ったほうがいい。中からじゃたぶん限界がある。
タグ:
posted at 23:54:56

私も自民党内に尊敬する人がいて、その人の選挙を手伝ったりしてた。
選挙事務所に町の有力者らしきおじいちゃんが来て朝鮮人の悪口を大声で言ってのをスタッフさんが座って聞いてたけど、スタッフさん、にこりともしないし、一言も相槌うたなかった。そのままおじいちゃんは機嫌よく帰ってった。
タグ:
posted at 23:49:23

2003年7月に全会一致で成立した「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律」。
自民党の南野智恵子元法相(既に引退)が成立に尽力されたことを懐かしく思い出す。党派を超えて、生きにくさを抱える人々に寄り添い問題を解決しようとする姿勢が当時の立法府には確かにあった。 twitter.com/moriyukogiin/s...
タグ:
posted at 23:41:52

Masashi FUCHIDA @nonstopmasashit
ミスタビーンで一番好きなシーンは、床屋でチャールズ皇太子に化けつつ逃げるくだり。 » Hair by Mr. Bean of London | Episode 14 | Mr. Bean Official - YouTube www.youtube.com/watch?v=FsEhY4...
タグ:
posted at 23:22:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「医師」、「看護師」、「ケースワーカー」この手の人たちは見方につけること。基本は喧嘩しない。「友達」になることです。理不尽だなー!って思っても「生きていくため」に必要なことだから。向こうも生き物で人間だから。なるべくコミュニケーション取って下さい。それしかないから。
タグ:
posted at 21:29:49

無茶苦茶な扱いされたら怒っていいと思うけど、基本、看護師や医師は自分を守ってくれる存在になるので、病院に行ったらどれだけ自分を守ってくれる人を増やすかってことを考えて行動しようね。なるべくならスキルを駆使して仲良くなって下さい。生きて行けないから。これ、マストなの。
タグ:
posted at 21:26:37

女に見えてもハードウェアが「男」のものを加工したんだってことになったら、それを前提に物を聞いてくるし、それは仕方ない。それは「差別」じゃなくて、その人が「医師」で、正確なことを知りたいので聞いて来るだけなんだけど。まあ、傷つくっちゃ傷つくよね。
タグ:
posted at 21:22:04

いきなり「戦闘モード」にならないことも大事だと思う。看護師は配慮や忖度あるけど、「医師」は「具体的に何が問題なのか」って知る必要があるから、場合によっては傷つくようなこともサラっと聞いてくるんだけど、それはその人が「医師」だからだと思う。
タグ:
posted at 21:19:20

トランスジェンダーはトランスのことも含めてプライバシーを守ってくれる「かかりつけ医」を身近に作っておくといいと思います。←何かと本当に助かります! でもこれは非常にハードル高いと思う。別に科はどこでもいいので、とにかく味方になってくれる医者を見つけることはマストですね。
タグ:
posted at 21:16:08

もちろん良いことではないけれど、このままナショナリズムとゲイ・ポリティクスの繋がりが強化されていったら…もう、大変なことだと思うぞ。この人たち、その辺のネトウヨとは違うぞ。ナメてかからない方がいいと思うが。杉田はどーでもいいよ、この際。問題はそこじゃないよ。別にある。
タグ:
posted at 21:02:43

いや、でも今回の杉田の一件でLGBTが注目すべきなのは、杉田を擁護しているLGBTの人たちがいるってことじゃないの?杉田はもう判ってたわけで、私はむしろそうした人たちの動向が観測出来たことが驚きでもあるけれど、状況を読むための大きな手掛かりにはなったな。
タグ:
posted at 21:02:43


エディさんは選挙の度に政党にアンケート送ったり批評精神に溢れる活動を展開してきた。松嶋さんも、TLを読むと極めて排外主義が強いが全くのノンポリではないように見える。初めは、私も驚いたが、何か理由があるというか、彼らの存在を認識し、その心理がどこにあるのか分析すべきだと思う。
タグ:
posted at 20:28:52

どうしようもない組織だね、腐っちゃってる。そういえば、安倍晋三も「総裁選で敵対すれば“推薦人を含めて干し上げる」覚悟を示したそうですね、同様ですね、腐ってますね。日本国、底が抜けちゃいました。
bunshun.jp/articles/-/8269
タグ:
posted at 18:30:51

日テレ news every.
批判「LGBTには生産性ない」
昨日のTBSに続き日テレでも過去の発言をまじえて報道。
杉田水脈のアカウントをブロックしている日テレスタッフさん。 pic.twitter.com/J0MSXwcLYo
タグ:
posted at 17:23:19

杉田水脈の動画や発言を見たくなくてもタイムラインに流れてきて辛く感じる人もいると思う(その時は自分自身を優先してなるべく見ないようにして欲しい)ただ、一緒に怒ってくれる人がこんなにたくさんいて、声を上げてくれて、私たちは一人ではないんだと。こんなに心強いことはないと思った。
タグ:
posted at 14:55:49

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ポリティクスを計算しない…んじゃなくて、ある種のメンタリティが醸成されていったんだな。外国人はNGでホームレスはOKだってのはナショナリズムだからだろう。あまり刺激したり、無茶苦茶にバッシングしない方がいいな。でも、今後は彼らの存在は無視できないものになっていくだろう。
タグ:
posted at 12:57:06

松嶋さんのTL、ホームレスなど弱者への慈しみと同時に野党議員を「帰化人」と呼ぶ排外主義、ヘイトも同時に並んでいる。不思議な光景だ。シンパもいるようだ…。ナショナリズムに合流するゲイ・ポリティクスのこっちが本命だな。今までのアンチ勢は予備軍みたいなものだ。 pic.twitter.com/IUrSrDeiW8
タグ:
posted at 12:51:54


朝日の社説。自民党は伝統的な家族観を重んじる議員が多いが、国内外の潮流に押される形で、公約に「性的指向・性自認に関する広く正しい理解の増進を目的とした議員立法の制定を目指す」と明記。杉田氏の主張は、この党の方針に明らかに反する。 www.asahi.com/articles/DA3S1...
タグ:
posted at 11:06:52


@hibari_to_sora リプライ失礼します。この人のこのツイートもびっくりしたのですが、その前の「野党を支持出来ないのは帰化人が多いから」にも絶句してしまいました。人権、とはそもそも…この人たちにとって何なのか、驚きが隠せません。
タグ:
posted at 10:36:05

「せいさんせいがない」という言葉だけが一人歩きしてる感がありますが、杉田水脈議員の寄稿は元々、地方自治体のパートナーシップ制度への批判だったので、大阪市の吉村市長が今頃ようやく気がついて杉田議員の寄稿への反論したこと、(杉田議員は維新だったじゃないか…)その点だけは『いいね』で
タグ:
posted at 09:44:58



政府の都合のいいときだけ認められ、都合が悪くなれば切られるような人権なんか人権じゃないですよ。自分たちに対する生殺与奪の特権を是認していたら、人権は確立できないですし、守れもしません。この抗議は、守るための行動です。お願いです、しっかりしてくださいよ、エディさん! twitter.com/deep8822/statu...
タグ:
posted at 08:58:49


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

いまの自民党に、外からの声以外にエディさんたちの意見を届かせる方法がありと思いますか?ヘイトスピーチの扇動者をほっておくと死者でますよ。 twitter.com/deep8822/statu...
タグ:
posted at 08:17:04

目的遂行の為に与党を利用するのがクレバーみたいな人、杉田みたいな鉄砲玉は意図せずでてきてしまったけど、利用するどころか基本的には自民党の方が上手だと思ってたし、この期に及んで批判すらしないのは普通にマヌケに見える。
タグ:
posted at 07:42:11

@desler
#Tokyoインパール2020
「総力戦だ」「ピンチをチャンスに」「ボランティアでおもてなし」などと叫ぶヤカラや広告に出ている連中を信用してはならない。なぜなら、彼らはギャラをもらって発言しているのであり、絶対に酷暑の現場に立たないのだから。 twitter.com/CybershotTad/s...
タグ: Tokyoインパール2020
posted at 03:17:41

杉田議員は比例単独候補であり、党が公認した責任は大きい。
にも関わらず「人それぞれ政治的立場、いろんな人生観、考えがある」と不問に付す態度は、党として杉田発言を容認したことと同じである。
また、党の2017衆議院選挙の公約→ twitter.com/otsujikanako/s...
タグ:
posted at 02:40:47

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx