Ken Sugar 🌏 @ken_sugar@mastodon.social
- いいね数 135,158/168,273
- フォロー 776 フォロワー 4,822 ツイート 189,336
- 現在地 Japan (UTC+9) or somewhere
- Web https://about.me/ken_sugar
- 自己紹介 IT Rev.|Next Global Society|Tech |#MotoGP_jp(http://j.mp/3gxPTja)|Movie(http://j.mp/3gxQaCI)|Music(http://j.mp/3gsk5MB)|AMZNassoc| Tweets are mainly in JA, EN. http://twilog.org/ken_sugar
2014年02月05日(水)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「古い概念に縛られているのは自分ではないのか」とか「多様な価値観を認められる自分でありたい」とか、ついつい考えてしまう真面目で思慮深い人ほど家入一真にひっかかっている気がする今日この頃。……直観も大事にね。
タグ:
posted at 01:51:39

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi
脆弱性届出によりどのように改善されたかというと、CAPTCHAが取り付けられたのだった。その当時の画面キャプチャがちょっと見つからないが、現在は、id.smt.docomo.ne.jp/cgi8/id/register の「お持ちの方」のリンク先のようになっていて、SMS受信による認証が加えられている。
タグ:
posted at 02:02:47

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi
SMS認証を使うなら「ネットワーク暗証番号」は要らないように思えるが、現在もある。その結果、CAPTCHAも残っている。なぜなら、2010年の届出で指摘した脅威「突破可能な電話番号と暗証番号の組を見つけられてしまう」が残るからだ。 pic.twitter.com/oaRMzIEMSK
タグ:
posted at 02:06:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi
パスワードと呼ばれているものは区分して呼び分けるべきだと思っている。
1) リバースブルートフォース不可でロック前提(PINコード、ネットワーク暗証番号)
2) リバース可のオンライン攻撃前提でロック前提(Webのパスワード)
3) オフライン攻撃前提(Wi-Fiの事前共有鍵)
タグ:
posted at 04:44:06

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Suzuki testing standard Dorna/Magneti Marelli hardware with their own Mitsubushi software in Sepang. No plans to run in Open class in'15
タグ:
posted at 12:24:35

比較してコメントも付けてみた(^^ 『3大中国ソーシャルメディアサービス春節の陣(QQ、WeChat、新浪微博) - 中国ソーシャルメディア雑記』 blog.livedoor.jp/osschina/archi...
タグ:
posted at 17:17:27

ホンダには、昔のように自社の目的達成したら撤退ではなく、ルノーやメルセデスのようにF1界全体のバランスを考えエンジン供給メーカーとして適当な利潤を得ながら細く長く留まり、その責務を果たして欲しい...
タグ:
posted at 18:32:32

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx