Ken Sugar 🌏 @ken_sugar@mastodon.social
- いいね数 135,158/168,273
- フォロー 776 フォロワー 4,822 ツイート 189,336
- 現在地 Japan (UTC+9) or somewhere
- Web https://about.me/ken_sugar
- 自己紹介 IT Rev.|Next Global Society|Tech |#MotoGP_jp(http://j.mp/3gxPTja)|Movie(http://j.mp/3gxQaCI)|Music(http://j.mp/3gsk5MB)|AMZNassoc| Tweets are mainly in JA, EN. http://twilog.org/ken_sugar
2011年06月30日(木)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

マイナンバーを活用したSNSとか出てきそうな気がするな。OpenID準拠にするならNRI頑張るんだろうな / 名称は「マイナンバー」に=社会保障と税の共通番号 (時事通信) - Yahoo!ニュース htn.to/8vrRYq
タグ:
posted at 22:00:28

このたびの震災で政府はインターネットコミュニケーションの法律を改定したそうだ!警察は裁判所の許可なくしてISPのサーバーログを見る事ができるようになった。放射能のじゃじゃ漏れと同時進行のプライバシーのじゃじゃ漏れなのだ!
タグ:
posted at 21:46:53

困った人がいるものですね。 RT @Eguchinn: 30T、伊藤理佐っちも来てくれたのでサイン描いてもらったら、このザマw twitpic.com/5ixq2o
タグ:
posted at 16:12:25

Ganbarou Nippon RT@yukihosoya: ルースさんすごい、Lady GaGaとキスしてたかと思えば、BBQやってる。日本のために動いてくれている。アメリカ大使館の警備の厳重さで心理的障壁のあったアメリカ大使に親近感を覚えた。 @AmbassadorRoos
タグ:
posted at 12:00:03

知識労働者にとって重要なことは、1.どこへ行こうとしているかを知ることである。2.責任を与えられ、かつ自己実現することである。もっとも適したところに配置されることである。3.継続学習の機会をもつことである。そして、何よりも敬意を払われることである。
タグ:
posted at 06:03:02
2011年06月29日(水)

50歳になっても益々かっこいい亜久里さんの写真に負けずと僕もカッコいい写真を探してみた。見苦しい、目ざわり等の評価は人それぞれだと思うが結構酔っ払っている写真であることには間違いない。 twitpic.com/5i5i27
タグ:
posted at 00:00:28
2011年06月28日(火)

【ブログ更新】スマートフォン版Yahoo!検索の作り方 第1回:UI設計編:これから数回にわたり、実際の制作・開発に携わったメンバーが、それぞれの領域で、スマートフォン版Yahoo!検索の裏側をご紹介します。 yj.pn/eV6iC_
タグ:
posted at 19:29:40

メモRT @AlienInWndrlnd 海外移住情報:世界の移住情報、海外ボランティア、ワーキングホリデー、リタイアメント移住、永住権公募制度など。bit.ly/k1nKyY
タグ:
posted at 05:58:53

2011年06月27日(月)
2011年06月26日(日)


逆に、EUが全てのルールを決め、発展途上国だった日本やその他の国がマネをする それが全てにおいてよいことなのか 海外に出て、自然が破壊され、他国の安い労働者を求める動きは止まらない様子を目の当たりにして、私たちはどの道を進むべきなのかと考る
タグ:
posted at 02:36:11
2011年06月25日(土)
2011年06月24日(金)

やっぱりデータジャーナリズム的な傾向が増しているような気がする。この辺で既存の新聞社にも逆転の可能性はあると思うんだけど。 / Future of media: When big data meets journalism — Tech… htn.to/jnnd1E
タグ:
posted at 09:25:27

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

よく気がつきましたね QT @amiens: 「技術者がケータイを1g軽くするのに1カ月かけるのに女子高生は平気で300g位ぬいぐるみをつける。技術者の仕事は必ずしもニーズとマッチしない。」 bit.ly/kAgtbO
タグ:
posted at 03:40:47

めも)クラウドとかグローバルって言っても、やっていいことと悪いことがある!Googleさんの気に触るようなことすんなや!ちょっとfbとかtとか連携できそうやからって使ってみたけど、もう二度とSocialHubは立ち上げんからな!バカ!
タグ:
posted at 03:32:16


nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills
何度でも言うが、日本人が「日本では」を考えるために「現地」があるんじゃないのね。「現地」への最低限の敬意くらい持てよ。「デモ」と「暴動」の区別はおろか、武装組織が背後にいるということすら踏まえてないとか、フザけてるとしか思えない。
タグ:
posted at 03:19:06


2011年06月23日(木)
2011年06月21日(火)

テンプレート作ってみました。『●●●●の「●●●●」読了。ありがちな●●●ではない。●●●はほんとにそう思う。●●●は謎だったけど、これ読んで納得。自分が今までいかに●●●に無知だったかわかった。●●●について見つめ直すきっかけになる良書。たった●●●円。友人に薦めようと思う』
タグ:
posted at 20:29:57
2011年06月20日(月)

2011年06月19日(日)

堀江貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp
秋元さんの仕掛けは確かに面白い。私は素直に面白がりますが、その反面AKB48に対する各方面からの嫉妬/羨望はものすごいです。足を引っ張るべく地検や国税が狙っているなんて話もチラホラです。私の体験と落合さんのtweetみてると本気で心配なんです。
タグ:
posted at 20:20:28

2011年6月23日午前9時。これが日本、いや、世界が大きく分かれる分岐点になるとは、多くの人はまだ知らないのでありました…。(2053年ミンク宅にて発見された手記より)
タグ:
posted at 16:31:56
2011年06月18日(土)

何がトラブルという訳でも無いのに入国審査で何分も掛かっている人たちの横を15秒で通り過ぎる時、日本国のパスポートを携えて世界中に散っていった先人達の多大なる努力と世界への貢献に感謝するばかり。
タグ:
posted at 23:12:55


Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa
法律とかに詳しい文系のエリートの人たちは、論理的思考力もあるし、弁も立つんだけど、エンジニアリング的センスがぜんぜんないから、ソーラーで原発置き換えるみたいな、致命的な思い違いになかなか気がつかなくて、見ていて面白い。
タグ:
posted at 14:05:20