Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

西村誠一

@khb02323

  • いいね数 347,788/394,197
  • フォロー 2,452 フォロワー 2,336 ツイート 549,289
  • Web https://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/
  • 自己紹介 漫画、アニメが好きです。ガンダムとかスタートレックなども好きです。F1とかも好き。PCやスマホの面白い使い方などをたまに発信します。Windowsのフリーソフトなどを作ったりしてました。ブログ: https://nisimura.org
Favolog ホーム » @khb02323 » 2011年05月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年05月03日(火)

西村誠一 @khb02323

11年5月3日

うーん、低消費電力派としてはCore i7-2600Sが出るの待とうかな・・・

タグ:

posted at 22:19:20

西村誠一 @khb02323

11年5月3日

@mogura2001 (Windows用やLinux用の場合ですと)VMwareやVirtualBox自体は無料でも使えますし、ゲストOSもUbuntuとか無料OSなら全部無料で試せるんですが、そもそもゲストOSのライセンスが複数必要っていうのが一般的にはネックかもですね

タグ:

posted at 21:26:06

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

11年5月3日

@khb02323 金あったら全部買って比較できるんですけどねぇ。パラレルズも高速らしいですし、ソロソロ導入しないとダメですね。

タグ:

posted at 21:23:49

西村誠一 @khb02323

11年5月3日

@iyetake なるほどです。今自分で確認した範囲のファイルですと1つのファイルで6Gとかだったので分割してなかったみたいなのですが、確かに分割されてる場合はどうなるんだろう?とか気になりますよね^^;

タグ:

posted at 19:18:02

iyetake @iyetake

11年5月3日

@khb02323 論理的に吸い出すわけだから・・・たぶん大丈夫なんでしょうが・・・

タグ:

posted at 19:17:49

iyetake @iyetake

11年5月3日

@khb02323 はい。前の会社で、VMイメージで2G毎の分割ファイルにしてしまったのがあったもので・・・

タグ:

posted at 19:16:40

西村誠一 @khb02323

11年5月3日

うーん、なんかblogとかで「後に残る情報としてまとめとくべき話」をtwitterでダダ漏れで書いてる気がするが、めんどくさいからこのままダダ漏れで流そう・・・(ちょっと、更にもう一つネタ話を抱えてますw)

タグ:

posted at 19:14:48

西村誠一 @khb02323

11年5月3日

@iyetake ? 分割ってファイルのサルベージの話ですか?

タグ:

posted at 19:12:20

iyetake @iyetake

11年5月3日

@khb02323 分割してても大丈夫なんでしょうか?(・・・・って、そんなもん自分で確認しろって返されそう)

タグ:

posted at 19:11:09

西村誠一 @khb02323

11年5月3日

VMwareでも*.vmdkファイルからファイルのサルベージができる事を(自分でも)確認・・・ これで万が一の時にも安心

タグ:

posted at 19:04:04

iyetake @iyetake

11年5月3日

@khb02323 開発環境はいろいろあっても、ソースはSubversionで管理・・・といいたいところですが・・・最近はアーカイブしてそのまんまにしてるなぁ~

タグ:

posted at 18:45:02

Micco @micco_h

11年5月3日

@iyetake @khb02323 残しておける間は実機を残しておくのが鉄板かと。 ^^;;

タグ:

posted at 18:44:22

Micco @micco_h

11年5月3日

@khb02323 「そのホストで起動可能なゲスト」が1つ存在すれば良いので,最悪新規インストールで逃げられます。 もちろん,当該環境でサルベージするパーティションを読めないとダメですけれど。

タグ:

posted at 18:38:44

西村誠一 @khb02323

11年5月3日

物理的なHDDでOSが起動しなくなった場合とかは、HDDの部品抜いて、USB接続かなんかでファイルサルベージするとかで安心感があったんですが、VM環境では万が一のファイルサルベージがちょっと怖かったのです(なので、マメにメインPCにソースをコピーしてました)

タグ:

posted at 18:38:41

iyetake @iyetake

11年5月3日

その手があったか・・・・。でも、実機捨てるには惜しいんだよね~ RT @micco_h @khb02323 Anex86上で生き続けています

タグ:

posted at 18:38:00

西村誠一 @khb02323

11年5月3日

非常に助かる情報です。万が一VM環境のOSが起動しなくなってもファイルのサルベージ可能であれば開発環境をVMに移行しても安心ですね RT @micco_h 一緒です。 サルベージはHDD追加で いくらでも可能です。 >VMware,VirtualBox,VirtualPC,..

タグ:

posted at 18:37:12

Micco @micco_h

11年5月3日

あ,間違った。 Parallels Desktop for MacとPD for Winだ。 (笑)

タグ:

posted at 18:32:30

Micco @micco_h

11年5月3日

@khb02323 一緒です。 サルベージはHDD追加で いくらでも可能です。 >VMware,VirtualBox,VirtualPC,Parallels Desktop for Mac,PD for Mac,Windows Virtual PC

タグ:

posted at 18:31:51

野間美由紀 @rose_m

11年5月3日

@khb02323 ちょっと私もいくつか削除しますね。

タグ:

posted at 18:31:46

野間美由紀 @rose_m

11年5月3日

@khb02323 ご理解いただけて嬉しいです。

タグ:

posted at 18:25:38

西村誠一 @khb02323

11年5月3日

なるほど、確認してみるとイメージと実際の状況が違う事ってあるんですね。参考になります^^(というか、間違った情報流す所で、すみませんでした^^;) RT @rose_m 危険ハザードマップによると、東京湾沿岸が最も安全な地域なんですよ。 bit.ly/f59G90

タグ:

posted at 18:25:19

Micco @micco_h

11年5月3日

@khb02323 @iyetake 私の場合はノートですが,15台以上になったところで耐えきれず一斉廃棄されました。 PC-9801機は...Anex86上で生き続けています。 (笑) >現行マシンだと速すぎて98として使えない ^^;;

タグ:

posted at 18:25:06

野間美由紀 @rose_m

11年5月3日

@khb02323 危険ハザードマップによると、東京湾沿岸が最も安全な地域なんですよ。 bit.ly/f59G90

タグ:

posted at 18:22:31

iyetake @iyetake

11年5月3日

@khb02323 こりゃ、いいこと聞いたな(^-^ノ

タグ:

posted at 18:22:25

西村誠一 @khb02323

11年5月3日

動くOS(Cドライブ)に対して、追加した、壊れたvdiファイルが、Eドライブ扱いなどで読めるので、データのサルベージが出切る事が検証できました・・・ついでだから、VMwareでどうやるかも実験してみよう・・・

タグ:

posted at 18:07:20

西村誠一 @khb02323

11年5月3日

具体的には、WinXP.vdiみたいな仮想HDDファイルでOSが起動しなくなったとして、ここに入ってるソースファイル一式とかデータファイルをどうサルベージすべきか?って実験で、結論としては起動できるvdiファイルの環境に、ハードディスクの追加扱いで壊れたvdiファイルを指定すれば

タグ:

posted at 18:06:27

西村誠一 @khb02323

11年5月3日

Pen4マシンで動作確認ついでにVirtualboxでちょっと実験中、昨日Virtualbox上のUbuntuをアップデートしたらOSが起動しなくなっちゃって、大した中身は無かったのですっぱり諦めて再インストールしたのですが、開発環境でOSが立ち上がらなくなると怖いので実験中

タグ:

posted at 18:05:01

西村誠一 @khb02323

11年5月3日

PC-98、一台位残しとけばよかったなーと、たまに思いますw RT @iyetake: @khb02323 自分の場合はPCは捨てずにおいてますが・・・そういや10年動かしてないPC-9801(WinNT)って・・・まだ起動するかな?

タグ:

posted at 18:02:45

西村誠一 @khb02323

11年5月3日

@mogura2001 Windows7標準のXP mode(VirtualPC)と、VMwareやVirtualboxの原理はほぼ一緒ですから、Win7のXPmodeで動く様な物なら問題ないかと思いますがハード(サウンドカード)などに依存するソフトだと相性とか癖はあるかもですね

タグ:

posted at 18:02:09

iyetake @iyetake

11年5月3日

@khb02323 自分の場合はPCは捨てずにおいてますが・・・そういや10年動かしてないPC-9801(WinNT)って・・・まだ起動するかな?

タグ:

posted at 18:01:08

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

11年5月3日

実際問題として処理速度に差はないですか? AmiVoice使えるかどうかわからんので、導入に躊躇してます。 RT @khb02323: 最近VMwareばっかり使ってたけど、Virtualboxメインにしようかな・・・(定期的に好みのVMソフトが変わりますw)

タグ:

posted at 17:58:20

西村誠一 @khb02323

11年5月3日

・・・というか、1~2年ぶり位にPentium4マシン起動してみたけど、普通に使う分にはそんなに問題ないなw ・・・PC新調したら捨てる事になる予定のPCだけど、物置にでもしまっとくべきかとか思えてきた・・・

タグ:

posted at 17:53:54

西村誠一 @khb02323

11年5月3日

最近VMwareばっかり使ってたけど、Virtualboxメインにしようかな・・・(定期的に好みのVMソフトが変わりますw)

タグ:

posted at 17:50:57

西村誠一 @khb02323

11年5月3日

Ubuntuは起動時に何故かディスクエラーになったけど、Fキーで復旧できたみたい。Windows XPは普通に起動

タグ:

posted at 17:50:13

西村誠一 @khb02323

11年5月3日

core2duoマシン上のVirtualbox(4.0.6)上で作成したWindowsXPとUbuntu10.04のイメージファイル(*.vdi)を、古いPentium4マシン上のVirtualbox(4.0.6)に読み込ませてみたところ両方起動できました

タグ:

posted at 17:49:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

iyetake @iyetake

11年5月3日

IBMの大和事業所閉鎖っていっても、「IBM東京ラボラトリー」として豊洲に移設するだけか!

タグ:

posted at 15:05:40

iyetake @iyetake

11年5月3日

日本IBM、大和事業所を閉鎖!!
えっ、マジか?
まぁ、あそこは単価高すぎるからなぁ~(´-д-)-3

タグ:

posted at 15:04:57

Micco @micco_h

11年5月3日

@khb02323 こちらは,32ビットについてはVC++ 5.0SP3を使わざるを得ませんので,早々にゲストへ移行しました。 > Vista以降では動作せず

タグ:

posted at 05:27:05

西村誠一 @khb02323

11年5月3日

@micco_h いや、ぶっちゃけてですけど、最新の開発環境ももちろん必要ですけど、VC6とかVB6あたりとか、過去の開発環境がないと困るケースって多くて、その辺考えると、もうVM上のXPあたりに開発環境移行せざるを得ない話は多そうですよね

タグ:

posted at 05:24:20

西村誠一 @khb02323

11年5月3日

なるほどw RT @micco_h: 私の場合,開発環境の一部になっています。 >VirtualPC 7.0 in VMware 7.1 いえ,NT3.51環境辺りは1コアでないとハングするので,ゲストinゲストのほうが都合が良いのです。 ^^;;

タグ:

posted at 05:22:56

Micco @micco_h

11年5月3日

@khb02323 私の場合,開発環境の一部になっています。 >VirtualPC 7.0 in VMware 7.1 いえ,NT3.51環境辺りは1コアでないとハングするので,ゲストinゲストのほうが都合が良いのです。 ^^;;

タグ:

posted at 05:21:22

西村誠一 @khb02323

11年5月3日

(興味本位レベルで)試した事はありますw RT @micco_h: 意外と使える最後(?)の手段:ゲストの中でゲストを走らせる。 >WinXP (VirtualBox 4.0) in Win7 (VMware 7.1) とか...

タグ:

posted at 05:19:38

Micco @micco_h

11年5月3日

あ,変なところに'.'が...。 ま,いいか。 (笑)

タグ:

posted at 05:19:32

西村誠一 @khb02323

11年5月3日

っていうか、Ubuntuの10.04、11.04より全然軽いぞw(8.04LTSも10.4位の軽さだった) 11.04の重さって何?w VNC経由でMac使ってる的な重さをVMで感じましたw

タグ:

posted at 05:19:01

西村誠一 @khb02323

11年5月3日

普段WindowsとMac使ってると、Ubuntuは触らなきゃ触らないで全然困らないOSなんだけど、たまに触ると凄くいいんだよなあ・・・というかブラウザはChromeにしました・・・(11.xも10.xも)

タグ:

posted at 05:17:08

西村誠一 @khb02323

11年5月3日

@micco_h ありがとうございます。それはそれで参考になりますw

タグ:

posted at 05:11:02

Micco @micco_h

11年5月3日

@khb02323 VirtualBoxは...。 前の環境では本体自体が動作しなかったので,今の環境でしか使われていないという...。 ^^;; >VirtualBox 3.2/4.0

タグ:

posted at 05:10:37

西村誠一 @khb02323

11年5月3日

Virtualbox上にUbuntuの11.04入れて、更に10.04LTSも入れてみたけど、10.xの方が全然軽い気がしますね・・・(というか、11.xが重めみたいな話をちらほら見かけて10.xも試しに入れてみたという・・・)

タグ:

posted at 05:10:36

西村誠一 @khb02323

11年5月3日

@micco_h ホスト側が影響しない話ですが、Virtualboxでも大丈夫でした? VMwareなら問題ないのはこれまでの体験上分かっているのですが・・・というか、時間も時間なので、適当にスルーしてもらって大丈夫です^^;

タグ:

posted at 05:08:05

Micco @micco_h

11年5月3日

@khb02323 ゲスト側のOSが古いものでなければ,ホスト側の変更は大きく影響しないと思います。 認証で引っかかったりはしますけれど...(もちろん,移行なので申請すればOK)。

タグ:

posted at 05:06:04

西村誠一 @khb02323

11年5月3日

@micco_h 私もたぶんそうなっていくと思うんですが、発想の転換でVM環境に開発環境をシフトしちゃえば、逆にメインPCの交換とか楽になりますかね?^^; 開発環境の再構築も馬鹿にならなくて、色々躊躇する要素が^^;

タグ:

posted at 05:02:53

Micco @micco_h

11年5月3日

@khb02323 私は更新予定のPCが64ビットオンリーなので どうしようもなく移行ですね。 32ビット版の開発については,既に開発環境自体がゲストWinXPマシンになっていますので,VMwareさえ動作すれば...。 ^^;;

タグ:

posted at 05:00:02

西村誠一 @khb02323

11年5月3日

@micco_h VMの起動とかでメモリを考えると64bit版をメインにして、VMで32bitでもいい気もするんですが、(ゲーム含め)今でも動かないソフトも多そうで、やっぱり二の足踏んでます^^;

タグ:

posted at 04:56:45

西村誠一 @khb02323

11年5月3日

@micco_h シームレスはwebと開発ができればいいのでそこまで強力でなくてもいいかもです。話は微妙に関連しつつ、ずれるんですがPC買い替えの際に、メインOSをWin7の64bitにするか32bitにするかでも迷ってます(選ばなかった方もVMで入れるから両方使うんですけど)

タグ:

posted at 04:55:21

Micco @micco_h

11年5月3日

@khb02323 私の場合はPCが非力なのでシームレス自体が厳しいという。 >当社比1/5の描画速度 って,あ,それはDirect3Dの場合か。 開発には関係ない。 (笑)

タグ:

posted at 04:52:07

西村誠一 @khb02323

11年5月3日

@micco_h 近々、PCの買い替えを考えてたりしまして、VM環境の移行を考えた時にVMWareは個人的なこれまでの実績があるから安心なんですけどVirtualboxは不安だったりします^^;でも、シームレスウィンドウは使いだすと便利なんですよね^^;悩ましいです

タグ:

posted at 04:49:17

Micco @micco_h

11年5月3日

@khb02323 VMwareにしろVirtualBoxにしろ,描画周りはGPUやドライバーに大きく影響されますので,なかなか安定した環境は構築しづらいですね。 PCエミュのセキュリティーアップデートを行ったら転けたり。 ^^;;

タグ:

posted at 04:46:48

西村誠一 @khb02323

11年5月3日

うーん、何故か自分のPCではVirtualboxでのシームレス表示は好調なのにVMwareのユニティは固まっちゃって動かないなあ・・・デュアルモニタ環境との相性が悪いんだろか・・・ シームレス表示以外はVMWareの方が好きなんだけどなあ

タグ:

posted at 04:27:31

@khb02323ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

F1jp F1 Yahooニュース Gフレーム けものフレンズ ガンダム CLIP_STUDIO nhk_news 錦織圭 nhk

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました