黄助
- いいね数 5,997/46,803
- フォロー 792 フォロワー 622 ツイート 14,473
- 現在地 Favstar
- Web http://favolog.org/kisuke821
- 自己紹介 百合/ゆるゆり/けいおん/メタル/プログレ/サンホラ/同人音楽も少々
2012年03月29日(木)

百合的な面白さと漫画や小説としての面白さは違うのよね。百合姫のここ1年くらいのストーリー物の新連載はその辺を意識してるっぽいけど隔月刊だとストーリー物は辛いところがあって上手くいってるかどうかは今のところ判断できない。
タグ:
posted at 23:48:24

でも、結衣が目線を逸らすと、京子は「あれ?結衣照れてる?照れてる?」とか追及してくるんだろうな。そんな京子の追及に結衣は「いや、京子に見つめられて照れるわけないだろ」とか言うので精一杯なんだろう。
タグ:
posted at 22:34:04

6巻背表紙の京子と結衣は京子がちょっと目線逸らしてるから結衣としても「ちょっと近すぎない?」って言ってるくらいでおさまるんだけど、あの近さで京子が結衣の目をじっと見たら、いくら幼馴染とは言え結衣もドキドキしてしまってすぐに目線を逸らすに違いない。
タグ:
posted at 22:32:18

動機(正義とか)と手段(戦い)が論理的につながれば、そりゃスゴいと思うけどね。私は第一にモビルスーツ戦が見たいのであって、キャラの主義主張やらは戦いを邪魔しない範囲で戦いに彩りを添えてくれれば、それでいいのよ。
タグ:
posted at 22:24:56

本当は、正義とか(略)のために戦うんじゃなくて、戦いの言い訳に正義とか(略)があるんだから、表面的な動機(正義とか)の為の手段として戦いを選択するということが論理的に繋がらなくても不思議はない。
タグ:
posted at 22:20:29

これを逆に考えてしまうと、正義とか弱者を守るとか復讐とかの為にキャラが戦っている、という論法になり、「じゃあ正義とか(略)の為には本当に戦うことが必要なの?」「そもそもそこに正義はあるの?」「復讐は本当に必要なの?」「守るってどういう事?」などとおかしな方向に話が進んでしまう。
タグ:
posted at 22:16:20

私は、とにかく超能力やビームやロボやで殺し合いをやってるところが見たくてバトルアニメを見るのだけれど、ただ「俺はビームで人間撃ちたいんじゃぁ~」というキャラ同士が殺し合ったって話になら無いから、言い訳として正義とか弱者を守るとか復讐とかをキャラの心理に追加していると思ってます。
タグ:
posted at 22:11:35

憂の名前の由来は「人が隣にいると優しくなれる」説がやっぱり有力だよなーとこれまで思ってきましたが、先ごろ目にした「先憂後楽」という言葉が、本来の親御さんの想いだったんじゃないかなーと思うようになりました。先憂後楽の意味→ t.co/QPQb1JT7
タグ:
posted at 21:43:28

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx