Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

きをふし

@kiwofusi

Favolog ホーム » @kiwofusi » 2010年10月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年10月25日(月)

うぃんびー @w1mvy

10年10月25日

企業が俺にもっと輝けとささやいている

タグ:

posted at 02:27:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

10年10月25日

「11の発見と10の間違いをする人」と「6の発見と5の間違いをする人」がいるとき,研究の世界では議論の余地なく前者の方が評価される。それどころか「2の発見と9の間違いをする人」でも2についてはちゃんと評価される。一般社会ではそうでない場合も多い。

タグ:

posted at 07:29:20

しの(77.0kg) @raf00

10年10月25日

いつだって女の子が男に望んでいるのは「普段は私の手の上で踊らされてるように見せて、その実そんな私を手の上で転がしなさいよ、私に気付かせないように、しかし私が気付いて安心できるように!」っていう非常に難解なテーマだ。

タグ:

posted at 09:29:01

ユニィー・ガガ @yuniqlo

10年10月25日

お金に余裕がないと、心にも余裕がなくなる。

タグ:

posted at 10:39:39

ユニィー・ガガ @yuniqlo

10年10月25日

ワーイ、私の大好きな元会長さんが居たーっ!

タグ:

posted at 11:16:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ymrl @ymrl

10年10月25日

ベントウ ハクマイ ウマイ

タグ:

posted at 12:30:04

debedebe @debedebe

10年10月25日

多数決って次元削減?

タグ:

posted at 12:30:39

Fujii Ryoichi @ffi

10年10月25日

些末なことに精神を左右されるのやめたい。

タグ:

posted at 12:31:51

Ryosuke Iwanaga @riywo

10年10月25日

他人と比べない。昨日の自分と比べる。

タグ:

posted at 12:37:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nakatani yuuya @nakatani_y

10年10月25日

洗濯してないのでパンツが無い。と思ったら、女児用パンツ(メガネ拭き)がある。これは……。

タグ:

posted at 14:25:10

mamipeko @mamipeko

10年10月25日

☑ぺろぺろ ☐くんかくんか

タグ:

posted at 14:28:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えむ。 @takkanm

10年10月25日

takkanmは「タ(タイガーマスク)!」「ト(とりあえずビール)!」「バ(馬頭観音)!」のかけ声で変身します。 shindanmaker.com/45775 #tatobatier

タグ: tatobatier

posted at 14:41:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うぃんびー @w1mvy

10年10月25日

今日うぃんびーゲーセンいくよぅ

タグ:

posted at 14:50:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

myrmecoleon @myrmecoleon

10年10月25日

なんというか,ある業界にはいってる人であれば悪意などなしに常識的に設定する条件を,その業界を知らない人が悪意であり陰謀でありこんなものが通ってしまっては大変だ!になるってひとつのパターンですよね。いいことわざ無いかな。

タグ:

posted at 14:56:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mamipeko @mamipeko

10年10月25日

変身!

タグ:

posted at 15:11:41

mamipeko @mamipeko

10年10月25日

犯しくれなきゃいたずらするぞー

タグ:

posted at 15:12:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちほ @chiho17

10年10月25日

お手紙をしたためた

タグ:

posted at 15:19:34

てらじ @TERRAZI

10年10月25日

今の社会は、そんなに優秀じゃなくても、言われたことをマニュアル通りやれれば生きていけるのだから、それでいいんじゃないかな。それが嫌だったら勉強すればいい。

タグ:

posted at 15:37:07

みやある @mi8_r

10年10月25日

性行為したいって書くと落ち着く。ぜんぜんしたくない。ねっむい。

タグ:

posted at 15:39:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あの人 @_anohito

10年10月25日

情報学から見ると建築学は先生だと言える部分がある.建築学には紀元前からの長い歴史があり,インフラとしてこれまで人間の生活を支えてきた.影響力が強まったとは言え,コンピュータの歴史はせいぜい六〇年.情報は基盤であると言われ始めてはいますけど,まだまだ若くてやんちゃな技術ですから.

タグ:

posted at 15:47:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

next49 @next49

10年10月25日

大学の研究室における報告、連絡、相談について考えてみる。

タグ:

posted at 16:26:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瓦斯小尖兵 @breeziness

10年10月25日

うなぎパイをいただく

タグ:

posted at 16:26:16

next49 @next49

10年10月25日

allabout.co.jp/gm/gc/291850/ より。”「報告」は、主に上司や先輩から指示されたことに対して、部下が経緯や結果など状況を伝えるもの。「連絡」は仕事の関係者へ、これからの予定など互いに共通認識が必要な情報を伝えます。”

タグ:

posted at 16:29:33

next49 @next49

10年10月25日

報告は指示とセット。連絡は関係者との情報共有。相談は相談。

タグ:

posted at 16:32:08

next49 @next49

10年10月25日

自分の経験からすると、相談されたならば、その相談の議題がどうなったのかを知りたい。特に大学の研究室における研究の場合、教育の一貫なので、場合によっては助力の必要がある。そのため、相談の議題についてその後どうなったのかについても報告が欲しい。

タグ:

posted at 16:34:46

ゆてち @yutechi

10年10月25日

あいあむゆてち

タグ:

posted at 16:35:08

next49 @next49

10年10月25日

報・連・相の基本は、上下の命令伝達系統であるので企業においてはわかりやすい。上司と部下は責任分担がはっきりとわかれている。大学の研究室において、教員と学生の場合は、上下に責任分担がわかれているようで、そうでもない。理由は、給料払っているのではなく、学費をもらっているため。

タグ:

posted at 16:37:51

next49 @next49

10年10月25日

大前提となる「卒業研究・修士研究を通して能力を伸ばす」 or 「研究を終えて卒業/修了する」を共有しているかぎりは問題ないのだけど、学生が「客」の意識を前面に出してくるとちょっと困った事態になる。客なら卒業するしないは自由。だから、研究をするのもしないのも自由となる。

タグ:

posted at 16:40:16

next49 @next49

10年10月25日

報・連・相を強制するためには大前提の共有が必須なので、それがない場合は検討しない。

タグ:

posted at 16:41:32

next49 @next49

10年10月25日

大前提が成り立っているとした場合、研究室の教員と学生間では、何を報・連・相の対象とすべきか?

タグ:

posted at 16:43:01

P(ピー)@徐々に投稿増やします @niconicopppppp

10年10月25日

舌でアソコをぺろぺろするトレーニングです

タグ:

posted at 16:43:15

mochilon @mochilon

10年10月25日

オチのない萌え四コマが嫌いなので放射能を投げ込んで奇形化させたい

タグ:

posted at 16:43:19

next49 @next49

10年10月25日

自分(教員の立場)からすると、何か不備や問題があった場合に、自分が説明しなければならない、事後対応しなければならない事柄については、全部、把握しておきたい。把握できるか、把握したからといって対応できるかは別として、情報にアクセスできる状況にいたい。

タグ:

posted at 16:46:18

next49 @next49

10年10月25日

自分が責任をとらなければならないとはどういう状況かといえば、対外的な交渉窓口が自分であるというとき。つまり、内と外という概念が報・連・相に関係する。

タグ:

posted at 16:47:52

next49 @next49

10年10月25日

研究室所属の学生に対する卒業研究/修士研究の指導責任が研究室持ちの教員にあるとき、研究室の外に発信される事柄の責任は指導教員が負う。特に「指導教員の許可の下〜」とあるときはなおさら。

タグ:

posted at 16:51:31

next49 @next49

10年10月25日

なので、研究室外に発信する事柄に関しては、必ず指導教員の承認を得る必要がある。つまり、卒業研究/修士研究に関して、研究室外に発信するすべての事柄については、指導教員に報告しておいた方が良い。

タグ:

posted at 16:53:14

Kyohei FUSHIDA @kyoheif

10年10月25日

いろいろ問題があるが,とりあえず金はやるから研究しろ,学業が優秀だったら免除なという奨学金の制度設計は大筋ではいいのかもしれない.もっともっと免除枠を増やせばいいと思うけど.

タグ:

posted at 16:54:22

next49 @next49

10年10月25日

研究室名義で外部に発信するときも、その研究室の教員に承認を得るべき。なので、研究室の主催教員に報告した方が良い。

タグ:

posted at 16:55:13

いつでも酒が好き @pana87

10年10月25日

息抜きって大事だよね、という話になった。私「昨日も夜中までゲームやってたよー」友達「僕もこの間夜からカラオケ行ってきた」 この・・・この差・・・!!リア充まじ・・・!

タグ:

posted at 16:56:11

next49 @next49

10年10月25日

研究室に所属している学生の進路に関して、指導教員は責任を一切もたない。けれども、大学が指導教員および所属学科/専攻に進路調査を行うよう義務付けることが多い。なので、進路に関しては、指導教員および進路担当教員に連絡しておいた方が良い。

タグ:

posted at 16:57:21

いつでも酒が好き @pana87

10年10月25日

そんな彼はついったーやってるからこの発言を見る筈なんだけどね^^^ リア充になりたいです^^^

タグ:

posted at 16:57:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上条当麻 @kamijou_touma

10年10月25日

お前の手なんか借りたくない! だから、俺から大切な人を奪わないでくれ!

タグ:

posted at 17:00:02

next49 @next49

10年10月25日

単位取得などに関しては指導教員は一切責任を負わない。ただし、せっかく縁があって研究室に配属された学生なので、順調に卒業/修了して欲しいとは思っていることが多い。なので、単位数や授業のとり方が卒業条件を満たしているかどうかは、指導教員に連絡した方が良い。

タグ:

posted at 17:02:20

altnight @altnight

10年10月25日

おっぱいぽよんぽよん!

タグ:

posted at 17:04:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

next49 @next49

10年10月25日

プライベートに関しては指導教員は一切責任を負わない。ただし、長期に渡り連絡がとれなくなる状態になるのであれば、研究や卒業・修了手続きにために連絡しなければならないときがあるので、あらかじめ相談して欲しい。所属研究室では、1週間連絡がとれなくなる場合は、相談することになっている。

タグ:

posted at 17:08:48

いつでも酒が好き @pana87

10年10月25日

先輩に会ったので話をしてしまった。なんかすいません・・・話しかけて・・・

タグ:

posted at 17:09:01

next49 @next49

10年10月25日

(承前) なので、アルバイトをやるかどうかは、研究に悪い影響を及ぼさないかどうかによる。基本は、犯罪行為でないならば自由にアルバイトすれば良い。報告も、連絡も、相談もいらない。所属研究室では、研究テーマを決めるときにアルバイトの状況(研究に費やせる時間はどれくらいか)を尋ねる

タグ:

posted at 17:13:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tomoko @tomoko_and

10年10月25日

KDDIデザイニングスタジオで、auのスマートフォンを見てきたけど、フォントが美しいのが印象的なんだけど、説明が多すぎって印象もありつつ。もっと触って試してみたかったけど「おひとり様15分まで」って書いてあったから遠慮した(誰もいなかったけどね!)

タグ:

posted at 17:15:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

next49 @next49

10年10月25日

ホウレンソウは、責任の所在と表裏一体ですから、責任の所在を曖昧にして使うと、おっしゃるとおりの正式な意思決定の外による意思決定の推奨になると思います。 @pukuma ホウレンソウは日本的な談合、根回しの推奨ではないか。うざ、うざ、うざっ。

タグ:

posted at 17:30:03

みやある @mi8_r

10年10月25日

このまま扁桃腺肥大しまくって死ぬ

タグ:

posted at 17:33:07

@ugnews

10年10月25日

ugNewsも案外悪くないな…(謎)

タグ:

posted at 17:33:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白翠 @HakSui

10年10月25日

心の平穏を取り戻す、ミルクのひととき。

タグ:

posted at 17:39:46

白翠 @HakSui

10年10月25日

いちごミルクがたいへん美味しいので、プロフィールにいちごミルクを加えた。

タグ:

posted at 17:42:42

とら @TrampJing

10年10月25日

何この研究面白いぞ!

タグ:

posted at 17:45:22

tomoko @tomoko_and

10年10月25日

明日、20時くらいからシックスアパートさまに集まれる女子ブロガーさん、いませんかー!!!! @sakaki0214 さんや @kaoritter さん、 @mamipeko ちゃん、 @ya_k0 さんが集まってきゃっきゃ(中略)しつつ、ブログを語るミーティングです!

タグ:

posted at 17:45:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

igi@深淵 @igi

10年10月25日

市場ってギリギリでまわってるんだなと実感するのは、価格ドットコムや楽天の最安値とヤフオクの落札価格がかなりキワキワのせめぎあいしているのが見えた時に強く実感する

タグ:

posted at 18:59:26

igi@深淵 @igi

10年10月25日

お買い得とかそうそううまい話ってないものよ

タグ:

posted at 19:00:02

igi@深淵 @igi

10年10月25日

商売もボロ儲けってなかなか難しくて当初は儲けられてもすぐに競合が出てくるので、情報を秘匿するなり参入障壁をつくらんとすぐにカツカツの戦いを強いられてしまう

タグ:

posted at 19:02:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

igi@深淵 @igi

10年10月25日

ただし絶妙だなあと思うのは全く誰しもが食えなくなることはこれがまたない。全プレイヤーが餓死する前に生存の底打ちはあるし、生かさず殺さずが競争の摂理だなあと

タグ:

posted at 19:04:35

igi@深淵 @igi

10年10月25日

そのカツカツの平均台に乗るのもかなり至難の業ではあると思う

タグ:

posted at 19:05:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こすもと最低人間 @worstman_cosmo

10年10月25日

オナホは浮気。まぁ、オナホなんかより嫁のマンコの方が気持ちイイから使う気にもならんけどね! by ちんこねこ

タグ:

posted at 19:28:40

shoby @shobyshoby

10年10月25日

うーん…事前分布が分かっていない場合に事後分布を出すのは最尤推定になってしまうのか?

タグ:

posted at 19:38:38

とはえ @tohae

10年10月25日

「圧倒的シェアを持つヤフーの平均年収が600万円を切っているのは意外だ 」

タグ:

posted at 19:39:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

slept @slept

10年10月25日

バイト早上がりさせてもらって大学戻ってきた。いつ帰れるかわかんないからって買ってきた夜食が惣菜コーナーで値引きされてた焼き鳥と焼きそばっていう。学祭は昨日で終わったのに一人で屋台ごっこかおめでてーな

タグ:

posted at 20:06:25

高須正和@ニコ技深センコミュニティ Ni @tks

10年10月25日

チームラボの業態とか組織、社員でも説明しづらいもんなぁ 「デジタルのテクノロジーとデジタルのクリエイティブを組み合わせてものづくりをしてます」

タグ:

posted at 20:14:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

slept @slept

10年10月25日

うつ病セルフチェック☆的なラジオボタンの並ぶリストを眺めてべろべろ泣いたりしてた。君は病気だよって言われても君は病気じゃないよって言われても多分同じくらいかなしい。

タグ:

posted at 20:28:59

こすもと最低人間 @worstman_cosmo

10年10月25日

本日の嫁の顔がなんか俺好みなので、「今日なんか化粧変えた?」って聞いたら「すっぴんだよ」って返ってきた罠。「そっか、なんか俺好みだと思ったらそういうことか」って返したら「うそだ!」って言われた。なにそのダウト的な言い方・・・! by ちんこねこ

タグ:

posted at 20:30:02

とら @TrampJing

10年10月25日

絵描きさんは往々にして人に説明する時は「感覚で」とか「ね?簡単でしょ」と言うけれど、その感覚こそが意識しないだけで膨大なプロセスの上に成り立っている。 うまい人は人体の構造モデルを、光の陰のモデルを、かわいいの特徴を、受ける絵のニーズを、莫大な時間を掛けて積み上げ保持している。

タグ:

posted at 20:48:36

とら @TrampJing

10年10月25日

コンピュータにそういう感覚は実現できないと思っている技術者もたくさんいるけれど、 できないのではなく、そういうソフトウェアを持っていないだけなのだ

タグ:

posted at 20:49:27

とら @TrampJing

10年10月25日

と、ミンスキーおじいちゃんなら多分言う

タグ:

posted at 20:49:40

のろく @No6

10年10月25日

「そろそろエントリも出揃ったしどこのスタンスで話をすると頭良く見えるかだいたいわかったから○○について一言いっておくか。」

タグ:

posted at 21:03:29

あの人 @_anohito

10年10月25日

茶器なんてのはメディアだから.そのもの自体にはあまり意味がなくて,そのものを通して何を語るかが大事なんだ.だから茶器が置いてあるだけの展示なんか見てもしょうがないんじゃないか.

タグ:

posted at 21:14:01

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

10年10月25日

そういや、学部生の頃、自分の指導教授が同ゼミ学生の発表資料を教室のすぐ外のゴミ箱にぽいっと捨てていたことが学部生の側で物議をかもしたことがある。「せっかくの発表資料をひどい」と。自分は当時それに適当に同調していたが、でもそれって単なる「努力の呪物崇拝」じゃねえの、と思っていた。

タグ:

posted at 21:31:17

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

10年10月25日

この「発表資料を捨てた教授」と「努力をないがしろにされたと思った学生」とのあいだの関係を考えていくと出てくるのは、「そもそもハンドアウト(=発表の要約資料)とは何のためにあるのか」「手渡された資料は何をもって役目を終えたと判断できるのか」の2つの問題である。

タグ:

posted at 21:33:26

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

10年10月25日

この2つのポストについての自分の立場は、「目の前で生徒のそれを捨てる、というのは、“君の発表はくだらない”というメッセージとして受け取られかねないので控えるべきかもしれないが、しかし捨てる行為自体は、(もし情報がある程度伝わりきったなら)特に問題ない、ということになる。

タグ:

posted at 21:35:00

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

10年10月25日

まあ学部ゼミの発表資料が、しばしば「参照価値」というものについて無頓着な発表が多かった(訓練カリキュラムが混乱していたし、今も修正されているか不明)だったので、理解できなくもない。自分のノートに幾つか転記すれば後は無内容、というものも週によってはなくもなかった。

タグ:

posted at 21:38:28

sync_sync @sync_sync

10年10月25日

応募要件に「転職2回以内の方に限ります」とか書いてある会社がたくさんある限り無理かも QT @masanork: 失敗したらクビになればいい。クビになった後、失敗経験を売り込んで次のポストを得ればいい、という流動性がないことが閉塞感の遠因 #sentanmeti

タグ: sentanmeti

posted at 21:39:10

いんそうさん @insou

10年10月25日

「難解なことは高尚」という価値観は百害あって一利無しなんだよな。「難解なことは低俗」という風に考えるべし。

タグ:

posted at 21:52:12

motohasi(ari) @motohasi

10年10月25日

#cacp "パタン・ランゲージとセンタリング・プロセスの強さは、人の動機や気持ちをかえる、ということだな。" bit.ly/9DD3c7

タグ: cacp

posted at 22:02:01

きたみりゅうじ @kitajirushi

10年10月25日

情報処理試験の本なので、自分が正しいかどうかはどうでもいいんだけど、「知識が結実していく感じ」はちゃんと持たせたい。なんかキャッシュとスワップと仮想記憶がごちゃまぜになっていて混乱するばかりだと、せっかく学んだメモリのフラグメンテーションとのつながりとかが見えないのでもったいない

タグ:

posted at 22:12:03

絶賛異世界転生中 @Kengo_TODA

10年10月25日

読み終わった。XPやScrumについては、別の資料を通じて予めキャッチアップしておくほうが良さそう。 RT 塹壕よりScrumとXP bit.ly/ayNY8u

タグ:

posted at 22:25:57

yuripop(ゆりぽ) @yuripop

10年10月25日

私も息子ほしい。いろんな意味で。

タグ:

posted at 22:27:53

あままこ(天原誠) @amamako

10年10月25日

最近なんで微妙に時間がないのかなーと思って一日のスケジュールを考え直したら、なんかニコニコ動画見ている時間が長すぎた。しかもその殆どの時間イカ娘の本編とMAD……確実に生活を侵略されてるなー……

タグ:

posted at 22:28:49

Harumi Murakami @m_harumi

10年10月25日

8年間研究室を運営して当面の結論(うちの研究室限定)。修士課程院生の研究業績は、基礎学力よりもプログラミング能力よりも何よりも「研究に費やした時間」に比例している。

タグ:

posted at 22:30:09

altnight @altnight

10年10月25日

つーか俺妹の2話で出てきたモノレールとそごうの見える風景、あれまんま知ってるわ。やべーおれ地元民ってことバレちゃうなー!やべー地元民だからなー!

タグ:

posted at 22:36:02

あひるのたむら【公式】 @paming

10年10月25日

「エンジニアならアウトプットで語れ」「200」「ステータスコードじゃねぇ」「500」「困るなよ」

タグ:

posted at 22:37:34

れとす @retosu

10年10月25日

ねーねーこの発言流れてきたのと同時にスパムメールでセックスしましょうとかきたんだけどどういうことなの RT @coshina: 寝取らレトス

タグ:

posted at 23:07:43

こもち @mocchi273

10年10月25日

ジャンプをおかずにオ◯ニーできなくなったら、それが少年時代の終わり。

タグ:

posted at 23:07:52

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

10年10月25日

日本人の女の子二人とランチ食べに行った。食べ終わったときにひとりが「これあげる」と言ってチュッパチャップスをくれた。まじでーありがとうーって喜びをあらわにしたら「チュッパチャップスをあげると皆すごい喜ぶってことに最近私気づいたんだよね」ってそれはいい目のつけどころだと思います。

タグ:

posted at 23:12:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岸政彦 @sociologbook

10年10月25日

女性から告白するということは意外と多いと思うんだけど、「好きです」止まりやねんな。けっきょくその先の形を作っていくのはいつも男やねんなこれが。だから自分じゃけっこう積極的だと思ってる女性でも、実は大したことしてない。てか少なくとも「男並み」の仕事はしてない(笑

タグ:

posted at 23:20:27

陽坂知冴 @youzaka

10年10月25日

有名な国産グループウェア、陽坂名義で登録した跡画面を眺めたら妙に小っ恥ずかしくなったので別名にした。

タグ:

posted at 23:26:07

うえむらちか@新曲おこのみやきソング @UemuraChika

10年10月25日

自分は一応手芸部だったので、母に習ってこんなの作りました。
twitpic.com/30riri

タグ:

posted at 23:27:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiro Yoshioka @hyoshiok

10年10月25日

楽天りんくすというサービスを教えてもらった。知らなかったということで思いっきりdisられた。T_T

タグ:

posted at 23:31:09

高須正和@ニコ技深センコミュニティ Ni @tks

10年10月25日

俺もそんな感じだけどね RT @yopita_: 1日中パソコンをいじっていると、お仕事だか趣味だか学校だかごっちゃになっててわけわかめ。

タグ:

posted at 23:32:34

yuichiro @Ustoryman

10年10月25日

本当にそう思います。“@eshintaro: 人と会って、話したいと思っていたら躊躇してはいけないよね。できるだけ早く話しかけないと、ずるずると話すタイミングがなくなってしまう”

タグ:

posted at 23:33:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Revin @rev84

10年10月25日

モニタとPS3をHDMIで繋いでみたんだが・・・なんだこの神のような画質は・・・・

タグ:

posted at 23:35:47

Ryosuke Iwanaga @riywo

10年10月25日

skypeは友達がいないと使いこなせない。twitterは友達がいなくても楽しめる。

タグ:

posted at 23:36:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@kiwofusiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

dmmyell CHEERZ ミリスパ 拡散希望 rubykaigi AKB0048 bookmeter おとラビ セクレボ 新しいプロフィール画像

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました