Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

きをふし

@kiwofusi

Favolog ホーム » @kiwofusi » 2012年06月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年06月25日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

altnight @altnight

12年6月25日

何度か経験してるから「これはただの鬱症状、そのうち治る」と思っていてもその最中に精神的にもがくことにはわからないのです

タグ:

posted at 22:07:04

陽坂知冴 @youzaka

12年6月25日

またぷらTWOぅに間に合わなかった

タグ:

posted at 20:54:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

でみ @ooDEMi

12年6月25日

すれ違いチンチン

タグ:

posted at 17:42:14

でみ @ooDEMi

12年6月25日

すれ違い通信とかヤリチンかよwwwwwwwwwww童貞は独りだろうが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

タグ:

posted at 17:41:27

ymrl @ymrl

12年6月25日

Railsとズッ友になってもバージョンアップで別人になってしまう

タグ:

posted at 17:40:06

実質フリーラんス @wmoai

12年6月25日

仕事中は元気、自宅ではうつの私は新型のなんでしょうか

タグ:

posted at 17:37:13

labeneko @labeneko

12年6月25日

すかーれっとさんの私への対応、Siriに似てきた

タグ:

posted at 14:11:21

@trss

12年6月25日

なんか美女にスゲー睨まれたんですけどなにかしましたかね、怖かった

タグ:

posted at 14:10:52

labeneko @labeneko

12年6月25日

健康診断で健康を害するのは本末転倒なのでは…!

タグ:

posted at 13:49:39

labeneko @labeneko

12年6月25日

性力図→eroWatch…?

タグ:

posted at 13:28:27

labeneko @labeneko

12年6月25日

お昼ご飯買いながら「ニコニコ春画:ero」という単語思いついたので、ご自由にお使いください

タグ:

posted at 13:24:24

@ugnews

12年6月25日

SQL、いつ理解できるようになるだろ…

タグ:

posted at 10:11:51

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月25日

西周の「訳語」は,まず彼が自分の頭の中に「学問の分類マップ」をつくって,それに基づいて訳語を考案していくという流れで作られている。だから欧州語の語源とはまったく関係なくその時代(明治初期)のその学問の実態から名づけられているものが多い。

タグ:

posted at 09:12:18

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月25日

西周自身にも時期によって用語法にけっこう大きな揺らぎがあるんだよね。

タグ:

posted at 09:04:10

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月25日

西周は「○理学」という言葉もたくさん作っています。われわれの「心理学」もそうですが,その「理学」が「理科の学」なのかは難しいところです。 RT @kandemo: フィロソフィーを「理学」とする案もあったようですが、最終的には「哲学」になったという話もあるようですね…

タグ:

posted at 09:03:43

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月25日

世界の先端を切って東京大学に「自然科学だけを専門にやる学部」が作られたときにそれが「科学部」ではなく「理学部」(理科の学をする学部)という名前になったのも,他に「文科の学」「法科の学」「商科の学」「医科の学」などの「科学」をやる学部も作らねばならなかったからです。

タグ:

posted at 08:56:08

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月25日

西周的には社会科学とか人文科学とかは「社会の科学」「人文の科学」ではなくて「社会科の学問」「人文科の学問」ですし「自然科学」は「自然科の学問」ということになります。

タグ:

posted at 08:52:56

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月25日

これも前から何度も書いていることですが,西周がWissenschaftやScienceを「科学」と訳したときには「いろいろな科に分かれている学問」という意味でそうしたと言われます。

タグ:

posted at 08:52:25

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月25日

文部省が新制大学の教育課程編成の時に学問を「人文科学,社会科学,自然科学」に分類したわけです。「人文科学」という日本語はそのときに文部官僚が作ったと言われています。RT @ShunActU: wikipediaの学問の項目…科学にあらずんは学問にあらず感が浮き出ていて好きな表現

タグ:

posted at 08:50:11

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月25日

「科学の線引き論争」は1980年代以降は「いま現に科学として行われていることや,それを支えるコミュニティ自体が科学」というところに収斂していると思います。私はいつも「そのコミュニティが(多くは暗黙裏に)共有しているもの」について述べています。@kandemo

タグ:

posted at 08:48:17

陽坂知冴 @youzaka

12年6月25日

やはり朝はプリキュアを見るべきだし金曜と土曜もどこかの局で再放送してほしい

タグ:

posted at 08:29:48

でみ @ooDEMi

12年6月25日

今日もきょうとて学校ですよ楽しい仲間がいっぱいですよ

タグ:

posted at 07:59:44

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月25日

中谷宇吉郎の「科学の方法」に「木の葉が落ちるありさまを科学的に研究することは難しい」という話が出てくる。木の葉の落ち方はきわめて多くの変数に影響されていて,その結果として一回性が高いからである。

タグ:

posted at 07:59:40

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月25日

カテゴリー化の「レベル」に応じて,それらの事象の一回性の部分や個人的な部分は捨象されていく。それでも共通の部分について知ることに価値をおくのが科学で,捨象される部分を気にするのが人文学である。

タグ:

posted at 07:57:50

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月25日

その意味である事象を科学的に扱うか人文学的に扱うかは「カテゴリー化の問題」ということができる。複数の事象の「似ているところ」に注目してカテゴリー化すれば時間方向にもケース方向にも反復は生じやすくなる。いっぽう「違うところ」に注目すれば反復を観察するのは難しい。

タグ:

posted at 07:55:42

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月25日

だから究極の人文学は歴史学である。歴史そのものは原理的に一回性の事象だから。ただし歴史についても「反復(のようなもの)」に注目すれば「科学っぽい歴史学」は可能だと思う。

タグ:

posted at 07:35:37

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月25日

科学的方法を用いることができるのは時間軸方向かケース方向かのいずれか,できれば両方で反復されるような事象だけである。「繰り返し起きる」か「みんなに起きる」かのいずれか,あるいは両方。

タグ:

posted at 07:32:59

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月25日

いっぽう人文学はあくまでも「学者がバカでなくなること」でバカな結論が導かれることを防ごうとする。だから学者がバカならどんなバカな結論でも可能になる。

タグ:

posted at 07:29:31

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月25日

科学的方法のアドヴァンテージというのは「学者がバカでもそれほどバカな結論は出せない」ということに尽きる。

タグ:

posted at 07:28:02

渡邊芳之 @ynabe39

12年6月25日

なにかを考えるときに「自分がバカであった場合の保険」を外部的に用意しておくのが「科学」である。「客観的なデータ」は第一義的に「科学者がバカでも間違った結論をしない」ためにあり、他人をバカだというためにあるのではない。

タグ:

posted at 06:34:07

のろく @No6

12年6月25日

元ギルクラ厨かつ元モーパイ厨のモアイ先生は2クールアニメで痛い目を見過ぎ

タグ:

posted at 02:31:21

@kiwofusiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

dmmyell CHEERZ ミリスパ 拡散希望 rubykaigi AKB0048 bookmeter おとラビ セクレボ 新しいプロフィール画像

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました