きゆ
- いいね数 10,332/11,555
- フォロー 719 フォロワー 238 ツイート 139,589
- 現在地 いつまでもあると思うな金と推し
- Web http://twpf.jp/kiyu_minato
- 自己紹介 【NOW】ぶいし/T&B/市原仁奈中心にアイマス/UVER/鳥海さん/おじさま/ヨシダナギ信仰/カメラ(Nikon D5300:Holgadigital)/ハンドメイド/特撮にちあさ/ソシャゲ(パズドラ白猫デレステミリシタロマサガRS)/細かすぎるのはツイフィ/オクトラとロマサガRSぼちぼち
2013年12月08日(日)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
白菜の芯のところを取り除いて、全体の3分の1くらいを切りまーす!幅は2センチというところでしょうか。葉っぱじゃなくて白くて固い方から切ってくださいね! pic.twitter.com/n8HAxif5nL
タグ:
posted at 22:31:11
そのまま放置です。ボールに対して現在このくらいの分量の白菜が入っていることを記憶しておいてください。 pic.twitter.com/ZaBywky8IE
タグ:
posted at 22:34:26
5分ほどお塩をかけて放っておいた白菜を軽くひとつかみづつ手にとってもんでいきます。水分が出ますので私はシンク(流し)の中で作業するようにしています。 pic.twitter.com/dJeP7xewHW
タグ:
posted at 22:40:27
この時、白菜さんぼきぼき音を立てて折れますがあまり気にしなくていいです。大粉砕しなければOK。ひとしきり(2分くらいかな)もみ終わるとこんな感じ。だいぶ目減りしているのがわかります・。 pic.twitter.com/8F9KsYNQki
タグ:
posted at 22:42:41
ボールの底にも水分が溜まっていますので、お米を研ぐときの要領で容器を傾けてお水を捨ててください。かなり水分が出ていますね! pic.twitter.com/sQ5g0KvYBR
タグ:
posted at 22:44:33
次です!2回戦!ラウンド2!同じようにざくざくと切っていきます。これで全体の3分の2くらいを切り終えたことになります。 pic.twitter.com/gH3fT299XW
タグ:
posted at 22:47:26
今度は少し先ほどより多いですね。ボールに一杯です。これも同じようにお塩小さじ1(5g)を振りかけて放置してください。 pic.twitter.com/D7l3GZv5Xr
タグ:
posted at 22:49:04
こんどはその間にごまをすりまーす!私は画像のひとり用ミニすり鉢&すりこぎを愛用していますが、100円ショップにあるすり器で問題ありません。あらかじめすりごまを購入しても構いません。 pic.twitter.com/vD9XUS9tWv
タグ:
posted at 22:50:57
すりこぎのいいところは、やはりすり加減を加減できるところです。多少のぷちぷち感を残しつつ、今回はこのくらいまですりました。 pic.twitter.com/VmiqPZINVA
タグ:
posted at 22:52:11
1ラウンド目と同じようにお塩を振って5分置き、もんで水分をしぼってあげてください。手をつける前の半分くらいの分量になるまで減ればいい感じかなと思います。 pic.twitter.com/SGWbY4cIVR
タグ:
posted at 22:54:45
やわらかい白菜の葉っぱの部分が残りましたね。これは今回使わないので、ラップをかけてしまっておいてください。 pic.twitter.com/KmVODH0emm
タグ:
posted at 22:56:01
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
軽く混ぜ合わせたら、もう一度お塩を振ります。絶対に入る量でなかった白菜さんがちゃんとボールに収まっていますね! pic.twitter.com/mfIfup13el
タグ:
posted at 22:59:08
ここまでは普通の塩もみの作り方です。これを基礎にして、いろいろなアレンジを楽しめるのがいいところなんです。私は今回、おつまみのさきいか(5g)を使ってみました! pic.twitter.com/C7glmjwaqY
タグ:
posted at 23:01:20
はい、これでまた5分経ちましたね。また少し、水が出て目方が減っています。陽気を傾けて水分をきってください。この時点で、白菜の端っこが少し透明になってきていたらうまくいっている証拠! pic.twitter.com/Q9rCFk0fjI
タグ:
posted at 23:06:41
わかりにくいかもしれないのでアップで。水の抜けてきた白菜が透きとおってきているのがわかります。ここで最後の水切りを。もう白菜はあんまりぼきぼきいわないはずです。両手で強くもんで水気をしぼってあげてください。 pic.twitter.com/GwUz1jphdu
タグ:
posted at 23:09:20
ふう。無呼吸で思いっきりやると肩がこりますので、はなうたを歌いながらしぼるほうがいいですね。しぼったら全部まとめてポリ袋に入れてくださーい! pic.twitter.com/b4LOugeq7T
タグ:
posted at 23:11:17
軽く袋をもんで混ぜたら、お好みでごま油を。早く食べたい場合は入れたほうがいいです。和え物のようになってすぐに食べられます。今回は、小さじ1(5cc)ほど。 pic.twitter.com/91U6MWEo9j
タグ:
posted at 23:14:43
1~2時間くらいで食べられますが、やはり半日置くほうがおいしいです。
そもそもこれは、冬の時期に風邪を引かないようにとの思惑ではじめた作り方ですので、にんにくやごまが必要以上に入っています。このあたりはお好みで調整してみてください。
タグ:
posted at 23:17:50
私はこれにきな粉を10gほどいれることもあります。きな粉が余分な水分を吸ってくれて水っぽくならないですし、他の粉と違って粘り気が出にくいのでこういう場合には重宝です。栄養バランスも、かなりよくなります。
タグ:
posted at 23:19:47
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
雑炊をつくるときにおすすめなのが、お鍋のなかにおはしを突っ込んで白身と黄身を分離しながら加熱するやり方です。白身は溶き卵のように全体に混ぜてしまいますが、黄身だけは別に保全して味わいます。 pic.twitter.com/Yo0CFC4K3S
タグ:
posted at 23:32:26
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
いけないいけない、脱線しました。肝心のお漬物ですね。これはひと晩置いたものです。針のように細ぎりにしたしょうがをあしらっています。 pic.twitter.com/kvqazUMDMt
タグ:
posted at 23:34:57
あ、あとね!このお漬物はもどきであってお漬物じゃないから、いろいろ他にも転用できるんだよ!これはかにかまとゆで卵とこんかいの白菜でつくった塩ラーメン!おししいよ! pic.twitter.com/QvGZ13Kvev
タグ:
posted at 23:43:21
古くなったらチャーハンもできる!袋にたまった水分が炒める時のスープの代わりになって合理的!お肉なしでヘルシーです! pic.twitter.com/MLOQ4FOg7V
タグ:
posted at 23:44:56
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx