Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

神戸元町 整体オガサワラ

@kobediet

  • いいね数 24,011/28,436
  • フォロー 20 フォロワー 277 ツイート 13,598
  • 現在地 神戸市中央区北長狭通3丁目7-6 サニーハイツ鯉川503
  • Web https://www.instagram.com/kobediet
  • 自己紹介 カラダが変わると気分も上がる⤴️《衛生的な駅チカ貸し切り空間✨流れるリンパ》腰痛/スマホ首/肩こり/頭痛/眼精疲労/むくみ/猫背/脚のお悩みなどを、ただただ気持ち良く施術します👍【ご予約は『HOT PEPPER Beauty』からどうぞ!】
Favolog ホーム » @kobediet » 2012年11月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年11月21日(水)

田村耕太郎 @kotarotamura

12年11月21日

運動すれば頭はよくなる!ギリシアの哲学者・科学者が歩き回りながらものを考えていたのにはわけがある。ゆっくりしたジョギングを一日10分2週間続けると脳細胞が増える。6週間続けると認知能力が高まる。ストレスにも強くなり、抗うつ効果もある。人間が狩りをしていた時から脳と体は一体なのだ!

タグ:

posted at 21:41:42

池田信夫 @ikedanob

12年11月21日

これは多分そうだと思う。「痛みなしでなおる」という心霊手術みたいなもの。 RT @yasu5042: 年金給付カットだとか増税が必要だとか、国民に痛みを強いるような発言を一切しないから人気あるんじゃないですかね。そういえば、一昨日のテレビタックルにも出てました。

タグ:

posted at 17:02:15

ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPAN

12年11月21日

スプリントを買った孫正義の資金とエゴ - t.co/5KjrhnIG

タグ:

posted at 16:08:25

ロケタッチ @loctouch

12年11月21日

もみじって食べることもできるんですね! RT @touchOsaka: 大阪で秋の名物「もみじ」の天ぷらがおいしい! t.co/GHdsZaTX #大阪 #osaka

タグ: osaka 大阪

posted at 14:15:12

ロケタッチ新聞 大阪版 @touchOsaka

12年11月21日

大阪で秋の名物「もみじ」の天ぷらがおいしい! t.co/w5KGOgak #大阪 #osaka

タグ: osaka 大阪

posted at 14:01:08

selfdoctor.net @selfDr

12年11月21日

風邪やインフルエンザ予防に「紅茶でうがい」がオススメ!紅茶に含まれるカテキン類の消毒・殺菌作用は、風邪のウイルス活性を抑え、感染を防ぐ効果があると言われています。詳しくはこちら t.co/G4Aodq1I

タグ:

posted at 10:00:06

gatemara ⚡ @gatemara

12年11月21日

土壌が豊かな所は農地になって伐採されてるからかも RT @LaLaLanLanLan 共通するのは、樹齢の割に細いこと。おそらくどれも土壌が豊かじゃない所だろう。粗食が長寿の秘訣?RT @sasakitoshinao: 紀元前から存在する世界最古級の12の樹木 : カラパイア

タグ:

posted at 09:13:17

橋下徹 @hashimoto_lo

12年11月21日

あらゆる知恵を使うためには、あらゆる事態を考える。それがなかったのがこれまでの原発規制行政でしょう。全電源喪失をシミュレーションから外してしまった。戦争を止めるためにも、核について考え、想定し、それこそ第七艦隊の戦術核についても、もっと突っ込んで確認をしなければなりません。

タグ:

posted at 08:29:51

橋下徹 @hashimoto_lo

12年11月21日

自ら考えるということはあらゆる事態を想定し考えるということです。国家の命運を握る国会議員。これまではお飾りで良かったのかもしれませんが、これからはそうはいきません。ただ僕は政治家の最大の仕事はあらゆる知恵を使って戦争を止めることだと思っています。

タグ:

posted at 08:27:41

池田信夫 @ikedanob

12年11月21日

戦争について考えないことが平和主義だという朝日新聞のような思い込みを捨てないと、国民の安全は守れないと思います。 RT @t_ishin: 日本が核保有する道を歩むことは、今の日本の状況では絶対にあってはなりません。しかし政治家はあらゆる事態を頭に入れておかなければなりません。

タグ:

posted at 08:24:05

橋下徹 @hashimoto_lo

12年11月21日

これまでの日本の安全保障は全てアメリカに任せていれば良かった。またソ連を除いて東アジア地域でぶっちぎりのリーダーだった日本は周辺国にパワーを感じることはなかった。そしてソ連についてはアメリカ任せ。しかし現在の国際社会の状況は大きく変わった。日本が自ら安全保障を考えなければならない

タグ:

posted at 08:23:07

ららら らー @LaLaLanLanLan

12年11月21日

共通するのは、樹齢の割に細いこと。おそらくどれも土壌が豊かじゃない所だろう。粗食が長寿の秘訣?RT @sasakitoshinao: すごい樹木の生命史。東京ドーム9個分の土地に…/紀元前から存在する世界最古級の12の樹木 : カラパイア t.co/26okxZMC

タグ:

posted at 08:21:34

橋下徹 @hashimoto_lo

12年11月21日

日本が核保有する道を歩むことは、今の日本の状況では絶対にあってはなりません。しかし政治家はあらゆる事態を頭に入れておかなければなりません。嫌なことは考えないという政治家は役に立たない RT @ikedanob: 橋下さんのコメントを聞きたい。 核保有の筋立てを―石原維新代表

タグ:

posted at 08:18:55

jo shigeyuki @joshigeyuki

12年11月21日

「増税はだめ、通貨発行で」って言う人は(僕の周囲にはいないが恐らく)自分以外の誰かが負担してくれると夢想してるんだろうが、爆弾というのは大抵そういう人の上に落ちて来るもんですよ。

タグ:

posted at 08:03:49

@kobedietホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

サンロクマル HPBアカデミー NIKKEISTYLE 日経メディカル 新型コロナウイルス ヘルスUP 新着 HarvardHealth news MONOQLO

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました