Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

神戸元町 整体オガサワラ

@kobediet

  • いいね数 24,011/28,436
  • フォロー 20 フォロワー 277 ツイート 13,598
  • 現在地 神戸市中央区北長狭通3丁目7-6 サニーハイツ鯉川503
  • Web https://www.instagram.com/kobediet
  • 自己紹介 カラダが変わると気分も上がる⤴️《衛生的な駅チカ貸し切り空間✨流れるリンパ》腰痛/スマホ首/肩こり/頭痛/眼精疲労/むくみ/猫背/脚のお悩みなどを、ただただ気持ち良く施術します👍【ご予約は『HOT PEPPER Beauty』からどうぞ!】
Favolog ホーム » @kobediet » 2013年02月27日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年02月27日(水)

selfdoctor.net @selfDr

13年2月27日

オフィスでできるストレス解消の「自律訓練法」。両手を太ももに置き軽く目を閉じ、両手両足に意識を集中。重さや温かさを感じてみます。最後にゆっくり目を開けて、大きく伸びをしてみましょう。詳しくはこちら twme.jp/self/00NP

タグ:

posted at 10:00:10

kazuma ieiri @hbkr

13年2月27日

多数決で決めたことが常に正しい、なんて幻想、いつの間にぼくらはすりこまれてしまったんだろう。そんなんで物事が前に進むならリーダーなんていらないよ。思考を放棄して部下や客の多数決で経営を判断し、空気を読みすぎて空気みたいになってしまってるトップだらけだ。

タグ:

posted at 09:02:17

kazuma ieiri @hbkr

13年2月27日

ぼくが知ってる会社で、しょんぼり尻すぼみになってる所はどこも、超民主的な組織形態をとってるところ。何を決めるにも多数決、上手くいかなければみんなのせい、じゃ誰もついてこないよね。トップがある程度の独裁でグイグイ引っ張ってかないとベンチャーは前に進まない。

タグ:

posted at 08:41:06

kazuma ieiri @hbkr

13年2月27日

その通りで問題点だらけ。もう一つあげるなら「責任の所在が曖昧になる」民主的に決まった意見で失敗した場合「みんなが決めたことじゃん」とトップが言い訳する場合が多々ある。組織はゆるふわな独裁が良いと思う。「民主的な組織」の3つの問題点 dennou-kurage.hatenablog.com/entry/2013/02/...

タグ:

posted at 08:36:26

@kobedietホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

サンロクマル HPBアカデミー NIKKEISTYLE 日経メディカル 新型コロナウイルス ヘルスUP 新着 HarvardHealth news MONOQLO

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました