Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

神戸元町 整体オガサワラ

@kobediet

  • いいね数 24,011/28,436
  • フォロー 20 フォロワー 277 ツイート 13,598
  • 現在地 神戸市中央区北長狭通3丁目7-6 サニーハイツ鯉川503
  • Web https://www.instagram.com/kobediet
  • 自己紹介 カラダが変わると気分も上がる⤴️《衛生的な駅チカ貸し切り空間✨流れるリンパ》腰痛/スマホ首/肩こり/頭痛/眼精疲労/むくみ/猫背/脚のお悩みなどを、ただただ気持ち良く施術します👍【ご予約は『HOT PEPPER Beauty』からどうぞ!】
Favolog ホーム » @kobediet » 2017年01月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年01月12日(木)

橋下徹 @hashimoto_lo

17年1月12日

(トランプ会見)①ポピュリズムとうワードを筆頭にメディアや自称インテリにおいて最近流行っているレッテル貼りの批評、そして切り貼りの編集は、事の実態を正確に伝えない。僕の会見とトランプの会見を一緒にされているようだけど、実態は全く異なる。

タグ:

posted at 11:09:07

橋下徹 @hashimoto_lo

17年1月12日

(トランプ会見)②僕は週に1回の定例会見、毎日の朝夕のぶら下がりを8年間続けた。原則質問がなくなるまで。大手メディアだけでなく誰でも質問OK。メディアの退席を求めたのは朝日新聞に2回。週刊朝日が僕の出自を記事にした時と維新の政党広告を意図的に掲載しなかったという内部情報を掴んだ時

タグ:

posted at 11:13:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

橋下徹 @hashimoto_lo

17年1月12日

(トランプ会見)③メディアとは徹底してやり合ったが、それこそが言論。腹立つメディア、考えの違うメディアはたくさんあったが質問を拒否することなく徹底して議論した。トランプよ!CNNの質問を拒否することなく徹底してやり合え!CNNも負けるな!最後は有権者の判断に委ねろ!

タグ:

posted at 11:18:05

Book Bang (ブックバン)本紹介 @BookBang_jp

17年1月12日

合理的で、心が引き込まれる仕組み [レビュアー]#勝見明
www.bookbang.jp/review/article...
『ただめしを食べさせる食堂が今日も黒字の理由』#小林せかい[著]太田出版 #書評

タグ: 書評

posted at 11:23:39

Book Bang (ブックバン)本紹介 @BookBang_jp

17年1月12日

【見逃していませんか?この本】#横浜DeNAベイスターズ はいかにして変わったか
www.bookbang.jp/review/article... @gentosha4
『空気のつくり方』#池田純[著]幻冬舎 #書評 #野球

タグ: 書評 野球

posted at 11:24:38

橋下徹 @hashimoto_lo

17年1月12日

(トランプ会見)メディアが絶対的に正しいわけではない。今、第4の権力と化したメディアを正していけるのは、最高権力者とメディアの徹底した議論だ。そのことによって権力も正される。一番最悪なのは、権力とメディアのなれ合いだ。クリントン氏とメディアはなれ合いのリスクが大きかった。

タグ:

posted at 11:37:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@kobedietホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

サンロクマル HPBアカデミー NIKKEISTYLE 日経メディカル 新型コロナウイルス ヘルスUP 新着 HarvardHealth news MONOQLO

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました