Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

神戸元町 整体オガサワラ

@kobediet

  • いいね数 24,011/28,436
  • フォロー 20 フォロワー 277 ツイート 13,598
  • 現在地 神戸市中央区北長狭通3丁目7-6 サニーハイツ鯉川503
  • Web https://www.instagram.com/kobediet
  • 自己紹介 カラダが変わると気分も上がる⤴️《衛生的な駅チカ貸し切り空間✨流れるリンパ》腰痛/スマホ首/肩こり/頭痛/眼精疲労/むくみ/猫背/脚のお悩みなどを、ただただ気持ち良く施術します👍【ご予約は『HOT PEPPER Beauty』からどうぞ!】
Favolog ホーム » @kobediet » 2019年12月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年12月09日(月)

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

19年12月9日

さりげなく入ったレストランで卵焼きみたいなの注文したら、推定卵🥚5個とデカい海老🦐がゴロゴロ入ってて、タンパク質取り過ぎたから、ちょっと公園でプッシュアップx30を3setやってくるわ。 pic.twitter.com/SEXtng4bmA

タグ:

posted at 18:27:57

360LiFE編集部(サンロクマル) @360LiFE_editor

19年12月9日

サンロクマルが自信を持って推したアンカーの商品から、とくにオススメできる、またサンロクマル読者によく売れている商品をみなさんに今一度お伝えしたいと思います。

the360.life - 今日まで!Ankerのセール品で買い逃すと損するヤツ、まとめました the360.life/U1301.doit?id=... pic.twitter.com/CEPN0ju637

タグ:

posted at 18:10:29

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

19年12月9日

要は個人主義がまったく根付いていない。欧米(このククリをするとTwitterで怒られるが)は個人主義文化。個人主義とは、簡単にいえば、自分は自分、他人は他人、利害が発生しなければ他人はどうでもいい、という考え方。

タグ:

posted at 17:09:48

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

19年12月9日

世間体が大切、人の目を気にする、違った意見を言われると攻撃されたと思う…、みたいなのって日本特有のことだと思われてるけど、僕の観察した感じでは、中国も韓国も同じ。このへんの地域の文化なんだと思う。理由はわからんけど、稲作の歴史とか儒教とか関係あるんか。

タグ:

posted at 17:07:09

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

19年12月9日

だから、とにかくつべこべ言わずに、俺が出した薬を俺の指示通りに飲め、みたいな医師とか、絶対に俺の言うとおりに証言しろ、とか言う弁護士の方が信頼できる。結果にコミットしてるから。人当たりがいい、素人の話をちゃんと聞いてくれる専門家は、別に結果はどうでもいい、儲かればいいみたいな人。

タグ:

posted at 15:20:34

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

19年12月9日

わかってる専門家って、素人とは知識レベルが違いすぎて、素人が議論してくるとめちゃ腹たって、はぁ?こいつバカか。こんなバカにいちいち説明してられるか、と思うわけ。そうすると素人はますます反発して、本物のわかってる人が嫌いになって、エセ専門家や詐欺師の言うことを喜んで聞くようになる。

タグ:

posted at 14:57:17

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

19年12月9日

筋トレも教育も医師の治療法も弁護士の方針も、わかってる人はいろんなこと考えて、それでもいろいろ意見の相違があって、議論してお互いの違いを尊重しあっているのよ。そこに、なんもわかってない素人が、ネットで聞きかじってきた情報で口出ししてくるとめちゃ腹立つよね。 note.com/kazu_fujisawa/...

タグ:

posted at 14:52:44

ITmedia Top @topitmedia

19年12月9日

www.itmedia.co.jp]LINE Payが銀行振り込みに対応 スマホ決済では国内初 bit.ly/38d80Ga

タグ:

posted at 12:20:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

H. Mickey Mikitani @hmikitani_e

19年12月9日

Great to meet with Dr. Kobayashi from the U.S. National Cancer Institute, Deepak Srivastava from Gladstone and Nobel laureate Dr. Yamanaka at Rakuten Medical HQ. We're working hard to #ConquerCancer. pic.twitter.com/a2Zm0jSmo9

タグ: ConquerCancer

posted at 10:38:21

NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

19年12月9日

スマホ決済「LINE Pay」 銀行振り込み可能に

「LINE Pay」が、個人や法人の銀行口座に振り込めるサービスを始めることが分かりました。国内では初だということです。家賃や習い事の月謝などでの、振り込みの需要を取り込むねらいです。
www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ:

posted at 10:19:38

週刊金融日記名言 @kinyu_nikki_bot

19年12月9日

しかしぶっちゃけた話、僕個人の経験では授業が役にたったなんてことはほとんど全くない。大学で研究してたときも数学とか物理学とか教科書読んで独学した。金融機関で働くのも金融工学は教科書読んで独学。ブログとか文筆業のための政治・経済も独学。結局、独学に勝る勉強法はない。

タグ:

posted at 10:05:24

ITmedia Top @topitmedia

19年12月9日

www.itmedia.co.jp]小規模サービス業・小売業の85%がキャッシュレス決済導入 ポイント還元制度後のキャッシュレス決済割合は8.3ポイント上昇 bit.ly/2YsMoBn

タグ:

posted at 09:50:14

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

19年12月9日

本来は思考の流れみたいなのをうまくビジュアルで説明できるようにするアプリケーションだったはず。様式化してしまうと本来の意味は失われてしまう典型だと思います。/社内資料のパワポは禁止すべき buff.ly/38hDcnR

タグ:

posted at 08:17:01

田端@ツイッターBOOTCAMP〆切が間 @tabbata

19年12月9日

きたあああああああ!!!>キャッシュレス決済の経費精算、紙の領収書は保存不要: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 07:25:13

ITmedia Top @topitmedia

19年12月9日

www.itmedia.co.jp]お客が300万人増えないと割にあわない!? サイゼリヤがキャッシュレス決済導入に慎重になる理由を考察 bit.ly/2rfFiE9

タグ:

posted at 05:20:03

NHKニュース @nhk_news

19年12月9日

「LINE Pay」 スマホ決済で銀行振り込み可能に #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019...

タグ: nhk_news

posted at 00:03:03

@kobedietホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

サンロクマル HPBアカデミー NIKKEISTYLE 日経メディカル 新型コロナウイルス ヘルスUP 新着 HarvardHealth news MONOQLO

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました