神戸元町 整体オガサワラ
- いいね数 24,011/28,436
- フォロー 20 フォロワー 277 ツイート 13,598
- 現在地 神戸市中央区北長狭通3丁目7-6 サニーハイツ鯉川503
- Web https://www.instagram.com/kobediet
- 自己紹介 カラダが変わると気分も上がる⤴️《衛生的な駅チカ貸し切り空間✨流れるリンパ》腰痛/スマホ首/肩こり/頭痛/眼精疲労/むくみ/猫背/脚のお悩みなどを、ただただ気持ち良く施術します👍【ご予約は『HOT PEPPER Beauty』からどうぞ!】
2020年03月15日(日)

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa
WHOもスタンスとしては、COVID19は封じ込めできるウイルスだ、と言い続けています。集団免疫を獲得するまでには途方もない人命とSocial Distancing政策をずっと続けないといけないわけで、経済コストとしても一気呵成に封じ込めたほうが遥かに安い、というのが私の意見です。 note.com/kazu_fujisawa/...
タグ:
posted at 23:57:33

また、専門家それぞれの意見が異なることもありますが、その議論の経緯から共通認識が見えてくることもあります。今回の新型コロナウィルスでは、岩田健太郎さんと高山義浩さんの意見交換を見ていて理解が深まりました。専門家個人というより、専門家のコミュニティを信じることが大事だと思います。
タグ:
posted at 21:25:31

もちろん専門家でも間違えることはあります。しかしそれは後から検証されるべきことであって、現在進行形の事態について軽々しく専門家の知見を評価すべきではないと私は考えます。まず信じましょう。
タグ:
posted at 21:22:29

そんなことはない。集団免疫は予防接種にこれまでも使われてきた理論。ただ予防接種のきかない感染症に応用するのは今回が初めてで、専門家も大論争になっている。 twitter.com/kazu_fujisawa/...
タグ:
posted at 20:20:06

皆さんは無意識に顔を触っていませんか? 新型コロナウイルスの主な感染経路は、鼻や口ですが触れる指先は半数以上の人がよく洗えていないそうです。 手洗いのポイントを林田理沙アナウンサーが解説します。#新型コロナウイルス #NHKモバイル動画 www3.nhk.or.jp/news/special/c... pic.twitter.com/01S3wQbMbG
posted at 20:01:02

360LiFE編集部(サンロクマル) @360LiFE_editor
【最強ブックエンド】“本棚をカテゴリ分け”できちゃった!
本棚をカテゴリ分け!タブ管理できる“ブックエンド”の使い心地は?|『 #MONOQLO 』が紹介 the360.life/U1301.doit?id=... pic.twitter.com/McPu4jJde1
タグ: MONOQLO
posted at 19:00:25

佐々木敏の「行動栄養学」(新刊) &「デ @dataeiyosusume
ビタミンB1必要量の指標は脚気ではありません。血中の飽和です。飽和していなくても脚気にはかかりません。(佐々木敏)
基準値に満たないから脚気にかかると騒がれもし、震災時に誤解も浮彫りになった点でした。
#食事摂取基準2020 #ビタミンB1 画像はp210
関連話題→#すすめ 災害とビタミンB1 p115〜 pic.twitter.com/0oW9sDzLL0
タグ: ビタミンB1 食事摂取基準2020
posted at 15:11:19

「毎年、女子栄養大学出版部の食品成分表を購入します。資料編がとても充実しているので気にいっています。」
ありがとうございます😊
食品成分表は面白い - 走る管理栄養士 小島美和子 オフィシャルブログ runshoku.cocolog-nifty.com/blog/2020/03/p...
タグ:
posted at 10:04:19