Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

神戸元町 整体オガサワラ

@kobediet

  • いいね数 24,011/28,436
  • フォロー 20 フォロワー 277 ツイート 13,598
  • 現在地 神戸市中央区北長狭通3丁目7-6 サニーハイツ鯉川503
  • Web https://www.instagram.com/kobediet
  • 自己紹介 カラダが変わると気分も上がる⤴️《衛生的な駅チカ貸し切り空間✨流れるリンパ》腰痛/スマホ首/肩こり/頭痛/眼精疲労/むくみ/猫背/脚のお悩みなどを、ただただ気持ち良く施術します👍【ご予約は『HOT PEPPER Beauty』からどうぞ!】
Favolog ホーム » @kobediet » 2020年03月25日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年03月25日(水)

medtoolz @medtoolz

20年3月25日

ボリス・ジョンソン首相の演説もそうだし、いっそトランプ大統領の暴言もそうなんだけれど、やっぱり有事にあって、「この人がリーダーだ」と誰もが思う人が、自分の顔と言葉でメッセージを伝えるのってすごく大事。やっぱりこういうのは安倍総理にもやってほしい。

タグ:

posted at 14:45:12

池田信夫 @ikedanob

20年3月25日

日本ではもっと早くから(おそらく去年から)コロナの感染が始まっていた可能性が高い。3月に入って死者がほとんど増えていないことから逆算すると、2月中に感染拡大が終わった可能性もある。

タグ:

posted at 14:45:51

medtoolz @medtoolz

20年3月25日

すべての政治家がSNSをやるべきだというのは本末転倒だけれど、やっぱり「国民と向き合う」ことが、政治家本来の仕事なのだと思う。いま国会で叩きあっている人たちは、なんというか、議員お互いの顔は見ていても、あまりこっちの方見ている気がしないというか。

タグ:

posted at 14:49:57

池田信夫 @ikedanob

20年3月25日

COVID-19ウイルスは去年11月に生まれたわけではなく、もっと前からあったはず。日本の「感染者」の異常な少なさは、かなり前にコロナウイルスが入って、多くの人が抗体をもっていると説明することがもっとも合理的。 twitter.com/giga_frog/stat...

タグ:

posted at 15:14:08

池田信夫 @ikedanob

20年3月25日

感染が始まってから死者が出るまで2~3ヶ月かかるのが普通だという。だとすると去年秋から中国では感染が始まっていて、中国人が日本でウイルスをばらまき、多くの日本人に抗体ができた可能性が強い。1月末まで日本ではコロナの検査をしなかったので発見されなかっただけだろう。

タグ:

posted at 15:39:56

池田信夫 @ikedanob

20年3月25日

@SubeSube_Ginko 奇妙なのは、去年12月まで「インフルエンザ」の患者が史上最高のペースで増えていたのに、年明けから急に減ったこと。去年増えた肺炎の患者はコロナだったんじゃないか。 pic.twitter.com/ueFaBOp9RC

タグ:

posted at 15:50:49

池田信夫 @ikedanob

20年3月25日

武漢は特殊ケースで、イタリアと同じく院内感染などによる感染爆発として説明できる。医療が崩壊しなければ、大量の死者は出ない。日本で死者が出なかったかどうかはわからない。去年末まではインフルの死者として処理された可能性がある。 twitter.com/JupiterMasa/st...

タグ:

posted at 15:57:31

ヤング日経 @nikkei_young

20年3月25日

【話題】未来は予測できないのだから、今の環境を大切にしよう
style.nikkei.com/article/DGXMZO...

キャリアの8割は予想しない偶発的なことで決まる。その「偶発」を計画的に導くことがキャリアアップになる。
#知らなかったらRT pic.twitter.com/w9HtJsAia2

タグ: 知らなかったらRT

posted at 16:00:03

池田信夫 @ikedanob

20年3月25日

その可能性は前からいわれていて、アメリカの「今年のインフル」の感染者は2600万人と異常に多い。死者は1.4万人と、コロナの20倍だ。コロナだけに騒ぐのはおかしい、というトランプの指摘は正しい。
www.cnn.co.jp/usa/35149610.h... twitter.com/alrin960105281...

タグ:

posted at 16:05:31

池田信夫 @ikedanob

20年3月25日

今まで「新型コロナ」の大部分はインフルに埋もれていたが、中国の騒ぎで調べてみたら先進国でも出てきたという「認知バイアス」だと思う。どこの国でもコロナ感染者も死者もインフルの1/100程度で、誤差の範囲。

タグ:

posted at 16:10:54

medtoolz @medtoolz

20年3月25日

「分からないことに分からないと言える人」が、専門家なのだと思う。官僚の人たちは、専門知識を持つ一方で、業務上、「論理の一貫性」と「計画の無謬性」を求められ、プレッシャーに晒される。「分からない」と言えないから、知識はあっても専門家とは呼ばれない。

タグ:

posted at 16:20:01

池田信夫 @ikedanob

20年3月25日

@sshitaro アジア(日本・香港・シンガポール)のエピカーブが明らかに欧州より低いのは、去年から多くの中国人が来て抗体ができていたからと考えるのが合理的。 pic.twitter.com/BtT8Up0naS

タグ:

posted at 16:21:36

池田信夫 @ikedanob

20年3月25日

@threepinner1 @sshitaro マスコミでは武漢や大邱やクルーズ船のような「クラスター」になって初めてネタになるが、感染はもっと前から始まっていたと考えられる。日本は抗体をもっている人が多い上に医療がしっかりしていて、条件がもっともよかったのではないか。

タグ:

posted at 16:51:03

楽天カード @RakutenCard

20年3月25日

\今日は楽天カードでの買い物がお得!/
本日は楽天市場で楽天カードを使ってお買い物をするとポイントが5倍もらえる日です😆
さらに、開催中のお買い物マラソンにエントリーでよりお得に✨
お得にポイントをゲットしよう❗❗
🔻詳しくはこちら
r10.to/hIEnyw

タグ:

posted at 16:54:57

池田信夫 @ikedanob

20年3月25日

「コロナウイルスが去年11月に武漢で生まれた」という証拠はない。明らかなのは感染爆発が起こったことだけ。武漢以外の中国の死者は少ない。 twitter.com/agora_japan/st...

タグ:

posted at 18:07:35

池田信夫 @ikedanob

20年3月25日

日本人がすでに集団免疫をもっているとすると、ロックダウンなんか有害無益。むしろゆるやかに感染を広げたほうがいい。 twitter.com/giga_frog/stat...

タグ:

posted at 18:15:20

池田信夫 @ikedanob

20年3月25日

中国からの旅行者が多い東南アジアで、コロナ患者が奇妙に少ない。検査しても増えない(欧州とは明らかに違う)。アジアでは薄く広く感染して集団免疫がついていると考えるのが合理的。 pic.twitter.com/X2CvtmR3Ly

タグ:

posted at 18:23:12

ヤング日経 @nikkei_young

20年3月25日

【社会の流れ】企業の大卒採用、「文系」減り「理系」増える流れ
r.nikkei.com/article/DGXMZO...

加えて「育成に時間がかかる新卒よりも、経験を積んだ中途人材の獲得が欠かせない」と考える企業も。
#知らなかったらRT pic.twitter.com/OVhL5Kx7jq

タグ: 知らなかったらRT

posted at 20:00:39

@kobedietホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

サンロクマル HPBアカデミー NIKKEISTYLE 日経メディカル 新型コロナウイルス ヘルスUP 新着 HarvardHealth news MONOQLO

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました