Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

神戸元町 整体オガサワラ

@kobediet

  • いいね数 24,011/28,436
  • フォロー 20 フォロワー 277 ツイート 13,598
  • 現在地 神戸市中央区北長狭通3丁目7-6 サニーハイツ鯉川503
  • Web https://www.instagram.com/kobediet
  • 自己紹介 カラダが変わると気分も上がる⤴️《衛生的な駅チカ貸し切り空間✨流れるリンパ》腰痛/スマホ首/肩こり/頭痛/眼精疲労/むくみ/猫背/脚のお悩みなどを、ただただ気持ち良く施術します👍【ご予約は『HOT PEPPER Beauty』からどうぞ!】
Favolog ホーム » @kobediet » 2020年04月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年04月05日(日)

池田信夫 @ikedanob

20年4月5日

こういう人々の議論は「ギリギリ」とか「危機だ」というだけで、数字が出て来ないのが共通点。コロナで問題なのは

 重症患者数>人工呼吸器数

になるかどうか。東京では左辺は22で右辺は3000。 twitter.com/sharenewsjapan...

タグ:

posted at 13:56:08

池田信夫 @ikedanob

20年4月5日

私のTLにも「緊急事態宣言を出せ」という人が増えてきた。彼らは情報弱者というわけではなく、「感染者数」の急増に惑わされている。そんなものは問題ではなく、むしろ早く増えて免疫になったほうがいい。問題は「重症患者」だけだということが理解されていない。

タグ:

posted at 14:54:55

池田信夫 @ikedanob

20年4月5日

重症患者は入院後にPCR検査で陽性がわかることが多い。今はそれ以外のルートで検査を受けて陽性になった人が増えただけで、重症患者はほとんど増えていない。 twitter.com/yuri2152/statu...

タグ:

posted at 15:07:01

池田信夫 @ikedanob

20年4月5日

軽症の人は検査なんかする必要はない。陽性になったら入院が必要になって、医療資源を浪費するだけ。むしろ入院している軽症患者を退院させて医療資源を解放する必要がある。 twitter.com/renho_sha/stat...

タグ:

posted at 15:51:19

池田信夫 @ikedanob

20年4月5日

それでも「日本は恐い」という人がいる。たぶん「これから日本は感染爆発する」というコロナ脳のデマにおびえてるんだろう。しかしアメリカは日本から1ヶ月以上遅れて騒ぎ始めた。それが逆転することはありえない。むしろこれから他の州がNYの後を追って、全米が大混乱に陥るおそれが強い。

タグ:

posted at 16:10:08

池田信夫 @ikedanob

20年4月5日

それに比べて世界最高の実績を上げている厚労省は、クオモのような格好いいプレゼンができない。これは困ったものだが、話がうまくて失敗する国より、話がへたでも結果を出す国のほうがいい。

タグ:

posted at 16:37:56

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

20年4月5日

日本も救急医療が止まってきていますから、みなさんしばらくは病気や怪我をしないように気をつけましょう。 twitter.com/syutoken_sanka...

タグ:

posted at 17:45:40

池田信夫 @ikedanob

20年4月5日

私が有望だと思う仮説は「去年から中国人が日本でたくさんウイルスをばらまいて3000万人ぐらい感染し、BCGのおかげで致死率が0.001%ぐらいに下がって、集団免疫がほぼできている」。そういうシミュレーションは可能。

新型コロナについての仮説をSIRモデルで検証する ow.ly/eNdx30qvsf2

タグ:

posted at 21:52:21

野良研究者T @taka_pe

20年4月5日

@ikedanob 最近、元コロナ患者さんからの症状の情報が出てくるようになり、1月の風邪は「同じような症状だった」という方をネットで見るようになりました。人数はわかりませんが、1月にはかなりの数の感染者がいた気がします。

タグ:

posted at 21:58:30

池田信夫 @ikedanob

20年4月5日

もしBCG仮説が正しいとすると、クラスター追跡も自粛も、もちろんロックダウンも必要ない。「三密」も気にする必要なく、普通に暮らしてゆっくり免疫をもてばいい。後でそれがわかったら「今まで何をやってたんだ」ということになる。

タグ:

posted at 22:46:09

Richard W. Painter @RWPUSA

20年4月5日

More data on whether BCG vaccination can help prevent corornavirus.
We need to focus on drugs already on the market as well as develop new ones.

www.researchgate.net/publication/34...

タグ:

posted at 22:50:37

池田信夫 @ikedanob

20年4月5日

ロックダウンは「今年の夏でコロナが消える」ことに賭けるギャンブルだが、これは負ける確率が高い。夏に消えてもウイルスは残るので、秋になったらまた出てくる。「そのころはマスコミが飽きて、死者が出ても報道しなくなる」という賭けなら有望だと思うが。

タグ:

posted at 23:18:24

@kobedietホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

サンロクマル HPBアカデミー NIKKEISTYLE 日経メディカル 新型コロナウイルス ヘルスUP 新着 HarvardHealth news MONOQLO

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました