Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

神戸元町 整体オガサワラ

@kobediet

  • いいね数 24,011/28,436
  • フォロー 20 フォロワー 277 ツイート 13,598
  • 現在地 神戸市中央区北長狭通3丁目7-6 サニーハイツ鯉川503
  • Web https://www.instagram.com/kobediet
  • 自己紹介 カラダが変わると気分も上がる⤴️《衛生的な駅チカ貸し切り空間✨流れるリンパ》腰痛/スマホ首/肩こり/頭痛/眼精疲労/むくみ/猫背/脚のお悩みなどを、ただただ気持ち良く施術します👍【ご予約は『HOT PEPPER Beauty』からどうぞ!】
Favolog ホーム » @kobediet » 2020年06月13日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年06月13日(土)

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

20年6月13日

いまどきの「売れる本」がどういう仕組みで成り立ってるのかを端的に解説した秀逸な記事。続編もぜひ。いまの構造的な出版不況からは必然的にこういう形が生まれてくるよなあと思う。音楽業界がAKBを生み出したように。/出版業界のハッキングとは何だったのか |久保内信行 buff.ly/37oMFcQ

タグ:

posted at 08:17:00

山口周 @shu_yamaguchi

20年6月13日

アウトプットが出ないな、と思ったらそこで粘らず、すぐにインプットに切り替える。アウトプットが出ない時はアウトプットの問題ではなく、インプットが足りないことが原因であることがほとんどです。

タグ:

posted at 08:29:20

山口周 @shu_yamaguchi

20年6月13日

1アウトプットしようと思ったら最低100はインプットする、というのが基本的な公式です。10とか20とかのインプットですぐにアウトプットしようとすればコピペの嵐に陥ります。

タグ:

posted at 08:32:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池田信夫 @ikedanob

20年6月13日

日経はワイドショーよりひどいコロナ脳。まともなビジネスマンが信じるので始末が悪い。 twitter.com/shinodahideaki...

タグ:

posted at 22:27:24

池田信夫 @ikedanob

20年6月13日

経済的コストを考えないで極端な隔離をやれば、一時的にウイルスは減るが、根絶できないのでまた出てくる。最終的には、経済を早く回復させた国が勝つ。この点で日本はいい位置にいるので、早く自粛をやめるべきだ。 twitter.com/Newsweek_JAPAN...

タグ:

posted at 22:40:52

@kobedietホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

サンロクマル HPBアカデミー NIKKEISTYLE 日経メディカル 新型コロナウイルス ヘルスUP 新着 HarvardHealth news MONOQLO

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました