Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

神戸元町 整体オガサワラ

@kobediet

  • いいね数 24,011/28,436
  • フォロー 20 フォロワー 277 ツイート 13,598
  • 現在地 神戸市中央区北長狭通3丁目7-6 サニーハイツ鯉川503
  • Web https://www.instagram.com/kobediet
  • 自己紹介 カラダが変わると気分も上がる⤴️《衛生的な駅チカ貸し切り空間✨流れるリンパ》腰痛/スマホ首/肩こり/頭痛/眼精疲労/むくみ/猫背/脚のお悩みなどを、ただただ気持ち良く施術します👍【ご予約は『HOT PEPPER Beauty』からどうぞ!】
Favolog ホーム » @kobediet » 2020年07月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年07月21日(火)

DAIKIN Japan(ダイキン工業) @daikin_jp

20年7月21日

エアコン冷房と換気の両立のポイントは…☝
1⃣窓開け換気時はエアコンをつけっぱなし
→エアコンは電源を入れた直後に電力を多く消費するので、換気のたびに入り切りすると電気代が上がってしまいます💦
2⃣エアコンのフィルターの掃除は2週間に1度✨
具体的な換気方法は⬇️www.daikin.co.jp/air/life/venti...

タグ:

posted at 20:00:12

深田えいみ @fukada0318

20年7月21日

かっぱ寿司久々に行って改めて思ったけど…10皿食べて1000円って安くないですか?10皿たらふく食べて1000円ですよ、コスパ良過ぎ…って思いながらサーモンを沢山食べましたおわり

タグ:

posted at 19:50:51

指南役 @cynanyc

20年7月21日

初対面の相手に対する取材もインタビューも根っこは同じ。いきなり質問するのは失礼なんだよね。お前、誰だって話だから。まず相手の作品の感想を述べる。あの映画はどう感じたとか、あの本のここに感銘を受けたとか。それで相手が心を開いてくれたら、後は流れ。自然とこちらが求める話をしてくれる。

タグ:

posted at 17:56:43

深爪@「親になってもわからない」好評発売 @fukazume_taro

20年7月21日

特定の界隈で使われている専門用語(スラング)を、部外者に対して何の説明もなく、あたかも一般常識のように使う人、自分の見ている世界を「すべて」と考えるような自己中心性がビンビンに伝わってくるので、極力関わらないようにしてる。

タグ:

posted at 17:47:48

NHKニュース @nhk_news

20年7月21日

Go Toトラベル 接触確認アプリで宿泊客に特典のホテルも #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ: nhk_news

posted at 17:45:55

360LiFE編集部(サンロクマル) @360LiFE_editor

20年7月21日

スマホ疲れにはレンチンが効く! 目がよろこぶコレがオススメです。

疲れ目にじわ~!蒸気温熱アイピロー「 #あずきのチカラ 」が理想的でした│『MONOQLO』が過去ベストバイ総まとめ #サンロクマル the360.life/U1301.doit?id=... @the360_lifeより pic.twitter.com/VvCKbsZglp

タグ: あずきのチカラ サンロクマル

posted at 16:01:17

説教おじさん @partyhike

20年7月21日

VCは複数のベンチャー企業に投資してリスク分散するのに、起業家は退路を断たないと成功しないって偉そうに説教するのはどういうロジックなのかね。その理屈が成立するなら、VCも1社にファンドの全資産をオールインして退路を断てば成功率がアップするんじゃないの。 twitter.com/kurabayashi_vc...

タグ:

posted at 15:44:40

NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

20年7月21日

SNSで中傷されたら…対処の仕方紹介サイト開設

SNS上でのひぼうや中傷が問題になる中、総務省やIT業界で作る団体が、被害を受けた際に投稿の削除を事業者に依頼する方法など対処の仕方を紹介する啓発サイトを開設しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ:

posted at 15:30:11

一色伸幸 @nobuyukiisshiki

20年7月21日

ドラマや映画って、たったひとつのことを丁寧に描けばいいと思う。
「せっかく作るんだから」って欲張ると、どんどん貧しくなる。
ステーキと寿司とうなぎを置いてる店、おいしそうではないもの。

タグ:

posted at 15:16:19

NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

20年7月21日

携帯電話 “乗り換え手数料” 引き下げ検討へ 総務省

携帯電話会社どうしの競争を促すため、総務省は利用者が契約する会社を乗り換える際にかかる、3000円の手数料の引き下げを検討していくことになりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ:

posted at 14:30:05

NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

20年7月21日

検挙者の高齢者率が大幅増加 半数は“万引き” 警察白書

犯罪が減少傾向にある一方で、検挙された人に占める高齢者の割合が大幅に増えていて、寂しさや経済的困窮から万引きなどをするケースが多いと指摘しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ:

posted at 13:30:12

medtoolz @medtoolz

20年7月21日

書類やデータは、積むと腐敗する。大きな組織で情報の伝達速度だけを高速化すると、データが上の方で積まれてしまう結果、低速だった昔よりも、判断の品質が落ちてしまう。高速化するのなら、まずは判断する人/チームを高速化する仕組みを工夫しないといけない

タグ:

posted at 11:17:40

竹内謙礼 @eiroha

20年7月21日

コロナ禍で優秀な部下を辞めさせない方法 dlvr.it/Rc244J

タグ:

posted at 10:24:02

竹内謙礼 @eiroha

20年7月21日

コロナ禍で優秀な部下を辞めさせない方法 e-iroha2.com/?p=4391

タグ:

posted at 09:26:10

日経DI @nikkeidi

20年7月21日

薬局業界における「逆張り」を考える dlvr.it/Rc1qxV

タグ:

posted at 08:16:01

一色正春 @nipponichi8

20年7月21日

レジ袋有料化を考えた人は

自分で買い物をしないし

マイバックなど持ち歩かない

一般庶民の諸事情を御存知ない方なのだろうか

それとも消費増増税のように

消費心理をマイナスにすることが目的なのか

いずれにしても環境問題とは関係ない

タグ:

posted at 07:51:11

勝川 俊雄 @katukawa

20年7月21日

お菓子の過剰包装が必要なのかと、若者が疑問を持つのは良い。ただ、正義の旗を揚げて改善を迫る前に、当事者の話を聞いて、「なぜそうなっているのか」、「それを止めたらどういう問題が起こり、誰が困るのか」といったことを学ぶべき。周りの大人がそういう方向を示して上げるべきだと思う。

タグ:

posted at 07:16:47

狭間研至 / はざけん @mdhazama

20年7月21日

日経DIコラム更新しました:薬局業界における「逆張り」を考える:DI Online medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/d... #日経メディカル

タグ: 日経メディカル

posted at 06:24:02

sasanishiki @saskind_grav

20年7月21日

@kuwamitsuosamu マイナンバーカードも同じだけど、「政府による統制が--」と言い出すクレーマに遠慮しすぎだと思います。
GoogleとApple、スマホメーカ、キャリアにお願いして、プレインストールアプリにすればよい。協力しないメーカはないと思う。
どうしても嫌な人だけアンインストールすればいいじゃん。

タグ:

posted at 00:41:28

指南役 @cynanyc

20年7月21日

旅行代理店の知人に聞いたところ、ニュースやSNSでは批判ばかり目立つけど、ひと月以上前から予約はかなり入ってて、その多くは家族。GOTO大盛況と。結局、マスコミが思ってるより、遥かに一般市民のほうが冷静だったと。家族が移動して宿泊する分には、フツーに安全ですもんね。 twitter.com/mityururu/stat...

タグ:

posted at 00:11:17

@kobedietホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

サンロクマル HPBアカデミー NIKKEISTYLE 日経メディカル 新型コロナウイルス ヘルスUP 新着 HarvardHealth news MONOQLO

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました