Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

神戸元町 整体オガサワラ

@kobediet

  • いいね数 24,011/28,436
  • フォロー 20 フォロワー 277 ツイート 13,598
  • 現在地 神戸市中央区北長狭通3丁目7-6 サニーハイツ鯉川503
  • Web https://www.instagram.com/kobediet
  • 自己紹介 カラダが変わると気分も上がる⤴️《衛生的な駅チカ貸し切り空間✨流れるリンパ》腰痛/スマホ首/肩こり/頭痛/眼精疲労/むくみ/猫背/脚のお悩みなどを、ただただ気持ち良く施術します👍【ご予約は『HOT PEPPER Beauty』からどうぞ!】
Favolog ホーム » @kobediet » 2021年03月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年03月05日(金)

説教おじさん @partyhike

21年3月5日

杞の国の人『天が崩れ落ちて来るかもしれないから夜も寝られない』

日の本の人『変異株が流行るかもしれないから緊急事態宣言を延長』

タグ:

posted at 07:22:10

360LiFE編集部(サンロクマル) @360LiFE_editor

21年3月5日

デキる人は、ボールペン選びから違ってました。#加圧ボールペン (いいづか)

勉強・仕事がはかどる最強文房具おすすめ7選|安くて良いモノ大賞2020-2021 #サンロクマル the360.life/U1301.doit?id=... @the360_lifeより pic.twitter.com/9GSMtwRK5m

タグ: サンロクマル 加圧ボールペン

posted at 07:30:21

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

21年3月5日

これこそが中国共産党政府にはない台湾のソフトパワー。「中国政府の通知から約96時間後の2日正午までに4万1687トンのパイナップルが売れた。この数字は昨年の中国への販売量を上回っている」/台湾産「自由パイナップル」が中国の圧力に勝利、日本も支援 buff.ly/2PunCjP pic.twitter.com/EbB35bd6yL

タグ:

posted at 08:19:02

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

21年3月5日

スマホがガソリンに引火…なんてことではもちろんなく「注意散漫となり、事故に結び付くのを防ぐのが目的」だそうです。/引火するの? セルフGSで「携帯禁止」の理由 buff.ly/3e6n8ui

タグ:

posted at 08:21:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヤング日経 @nikkei_young

21年3月5日

【話題】憧れのブランドは古着から 若者が集うラグタグ
r.nikkei.com/article/DGXZQO...

老舗中古セレクトショップの「ラグタグ」には、憧れの服を求める若者が集まる。
#知らなかったらRT pic.twitter.com/YDPPvBOr4Q

タグ: 知らなかったらRT

posted at 12:00:22

中村明博(編集者) @naka727

21年3月5日

【編集者からのお願い】
著者やライターさんへ、原稿が完成したら、

・「という」をカット
・「と思います」をカット
・「こと」をカット
・「もの」をカット
・過剰敬語をカット

できないか見直していただけないでしょうか。ざっとでもかまいません。関係者全員が幸せになります。なにとぞ、、!

タグ:

posted at 12:14:24

広告名言BOT @koukoku_bot

21年3月5日

商品こそが広告の主役であり、コピーも、ビジュアルも、全てのクリエイティブ要素は商品を担ぎ上げるために存在するのです。(小霜和也)出典:amzn.to/diSB52

タグ:

posted at 16:03:43

南 充浩 @minamimitsuhiro

21年3月5日

ジーユーの今春のトップスはさらにサイズ感が大きくなってるが、着丈が短い傾向にある。アダストリアのトップスの方が着丈は長め。肩幅が広くて首が短くて顔がデカい俺にはジーユーのトップスはさらにゴツく見えるだけ。なるべく買わないようにする

タグ:

posted at 16:51:35

ヤング日経 @nikkei_young

21年3月5日

【経済に影響】銀行間手数料、半世紀ぶり下げ 振り込みは60円以上安く
r.nikkei.com/article/DGXZQO...

銀行間でお金をやり取りする際の手数料が下がる。政府の要請を受けて現在117~162円の手数料を一律62円にする方向だ。
#知らなかったらRT pic.twitter.com/dwnj6zAd2r

タグ: 知らなかったらRT

posted at 17:00:03

中村明博(編集者) @naka727

21年3月5日

さらに可能なら、

・40字を超える長文は短く・簡潔にする
・「これから説明します」的な余計な前置きはカット
・「ひとつ・1つ」「ひとり・1人」あたりの表記統一を行う

このあたりまで見ていただけると、編集者はみな泣いて喜びます。

タグ:

posted at 17:18:23

神戸市広報 @kobekoho

21年3月5日

\#大塚製薬 株式会社と包括連携を締結しました/

・災害時に栄養調整食品・飲料品等の提供
・こども食堂での食育セミナーの開催等こどもの食育啓発
・専門学校での栄養講義
など、相互に協力し、市民の皆さんのより豊かで健康な暮らしの実現を目指します。

詳細は▼
www.city.kobe.lg.jp/a05822/7889595... pic.twitter.com/WxRCweWvgP

タグ:

posted at 17:18:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東京栄養疫学勉強会 @Nutri_epi_tokyo

21年3月5日

【冬季会:講義資料の公開】

冬季会の #佐々木敏 先生の講義資料を公開しました!
講義資料:drive.google.com/file/d/1HTFDUg...

冬季会は、栄養疫学論文の探し方を学べる会となっております。
こちら↓ からどなたでもご覧いただけます!
YouTube配信用URL:youtu.be/RVsvjiglQPI

#栄養学 #栄養疫学

タグ: 佐々木敏 栄養学 栄養疫学

posted at 18:32:38

三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

21年3月5日

会見見ているが、尾身会長の説明にはどうみても無理がある。宣言解除しても制限が全てなくなるわけでもない。尾身さんの説明を聞いていると、この二週間にすべきことは我々市民の側というより、医療機関や行政が今まで時間を与えられながらもできなかったことを、これからやると言っているにすぎない。

タグ:

posted at 21:30:16

三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

21年3月5日

この一年、それぞれの権限や専門分野に忖度して介入することができずに、少数の受け入れ現場にのみ負担を強いてきた構造が二週間で変わるわけない。二週間で変わるなら、なぜこの一年やってこなかったのか。繁華街とか言い出したら大阪だって十分繁華街はある。都会の特性じゃなくて知事の個性だろう。

タグ:

posted at 21:35:36

池田信夫 @ikedanob

21年3月5日

日経が「日本にもう製造業はいらない」という社論を決めたのなら、それは一つの考え方だ。日鉄が海外移転すると収益率は上がるので、株主は困らない。「カーボンゼロ」がその理由になるなら歓迎だろう。しかし製造業のなくなった日本で、雇用はどうするのか。みんなコンビニと牛丼で働くのか。

タグ:

posted at 22:27:18

菅 義偉 @sugawitter

21年3月5日

今、総理大臣の私がなすべきことは、これまでの成果を確実なものにし、リバウンドを阻止し、宣言を解除できるようにすることです。

「緊張感が緩んできている」という意見や「もう限界だ」という声があることも承知しております。

タグ:

posted at 22:39:06

名月論 @nsdrrookie

21年3月5日

緊急事態宣言延長を最も支持していないのは医療従事者というのは面白い。大多数の医療従事者の本音がこっちというのは、肌感覚には合っている。 pic.twitter.com/rEP8qIYEtv

タグ:

posted at 23:36:44

@kobedietホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

サンロクマル HPBアカデミー NIKKEISTYLE 日経メディカル 新型コロナウイルス ヘルスUP 新着 HarvardHealth news MONOQLO

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました