Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

神戸元町 整体オガサワラ

@kobediet

  • いいね数 24,011/28,436
  • フォロー 20 フォロワー 277 ツイート 13,598
  • 現在地 神戸市中央区北長狭通3丁目7-6 サニーハイツ鯉川503
  • Web https://www.instagram.com/kobediet
  • 自己紹介 カラダが変わると気分も上がる⤴️《衛生的な駅チカ貸し切り空間✨流れるリンパ》腰痛/スマホ首/肩こり/頭痛/眼精疲労/むくみ/猫背/脚のお悩みなどを、ただただ気持ち良く施術します👍【ご予約は『HOT PEPPER Beauty』からどうぞ!】
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年01月12日(木)

橋下徹 @hashimoto_lo

17年1月12日

(トランプ会見)①ポピュリズムとうワードを筆頭にメディアや自称インテリにおいて最近流行っているレッテル貼りの批評、そして切り貼りの編集は、事の実態を正確に伝えない。僕の会見とトランプの会見を一緒にされているようだけど、実態は全く異なる。

タグ:

posted at 11:09:07

橋下徹 @hashimoto_lo

17年1月12日

(トランプ会見)②僕は週に1回の定例会見、毎日の朝夕のぶら下がりを8年間続けた。原則質問がなくなるまで。大手メディアだけでなく誰でも質問OK。メディアの退席を求めたのは朝日新聞に2回。週刊朝日が僕の出自を記事にした時と維新の政党広告を意図的に掲載しなかったという内部情報を掴んだ時

タグ:

posted at 11:13:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

橋下徹 @hashimoto_lo

17年1月12日

(トランプ会見)③メディアとは徹底してやり合ったが、それこそが言論。腹立つメディア、考えの違うメディアはたくさんあったが質問を拒否することなく徹底して議論した。トランプよ!CNNの質問を拒否することなく徹底してやり合え!CNNも負けるな!最後は有権者の判断に委ねろ!

タグ:

posted at 11:18:05

Book Bang (ブックバン)本紹介 @BookBang_jp

17年1月12日

合理的で、心が引き込まれる仕組み [レビュアー]#勝見明
www.bookbang.jp/review/article...
『ただめしを食べさせる食堂が今日も黒字の理由』#小林せかい[著]太田出版 #書評

タグ: 書評

posted at 11:23:39

Book Bang (ブックバン)本紹介 @BookBang_jp

17年1月12日

【見逃していませんか?この本】#横浜DeNAベイスターズ はいかにして変わったか
www.bookbang.jp/review/article... @gentosha4
『空気のつくり方』#池田純[著]幻冬舎 #書評 #野球

タグ: 書評 野球

posted at 11:24:38

橋下徹 @hashimoto_lo

17年1月12日

(トランプ会見)メディアが絶対的に正しいわけではない。今、第4の権力と化したメディアを正していけるのは、最高権力者とメディアの徹底した議論だ。そのことによって権力も正される。一番最悪なのは、権力とメディアのなれ合いだ。クリントン氏とメディアはなれ合いのリスクが大きかった。

タグ:

posted at 11:37:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2017年01月13日(金)

高城剛 @takashiro_bot_

17年1月13日

ネットワークとフットワークは比例する

タグ:

posted at 03:39:30

高城剛 @takashiro_bot_

17年1月13日

時代の変化は、急速になると感じます。その大きなカーブに備え、準備をしなくてはいけません。なぜなら、未来は、いまならまだ選べるからです。

タグ:

posted at 04:39:19

高城剛 @takashiro_bot_

17年1月13日

カッコいいかっこわるいは妄想です。大自然を見てかっこいいとは思いません。ゆえに、カッコいいは不自然な事です。と同時に、カッコいい人を目指してはいけないのです。素晴らしい人、不思議な人、自然な人を目指しましょう。

タグ:

posted at 05:09:09

高城剛 @takashiro_bot_

17年1月13日

不安の要素は古い固定観念にとらわれている事がほとんどです。ですので、この古い固定観念を客観視出来ればだいたい解消されます。

タグ:

posted at 06:09:11

2017年01月14日(土)

ログミーBiz @logmi_biz

17年1月14日

【ログミー[o_O]人気記事】AKB48・EXILEでは勝負できない? 東京五輪の開会式を危惧する理由 logmi.jp/142666

タグ:

posted at 15:00:01

ログミーBiz @logmi_biz

17年1月14日

【ログミー[o_O]人気記事】なぜ芸能人のブログは「アメブロ」なのか? 3億円の損失が後の成功に logmi.jp/33370

タグ:

posted at 21:00:03

カール・セーガン博士 @carl_sagan_bot

17年1月14日

科学がかつてない強大な力をもたらした現在、われわれは強い倫理を持ってそれを監視し、科学者は強い関心をこの問題に向けなければならない。そして同時に、科学と民主主義の重要性を、公教育のなかで全ての人に伝えてゆかなければならない。

タグ:

posted at 21:10:34

2017年01月16日(月)

古賀史健(Fumitake Koga) @fumiken

17年1月16日

この対談はすごいおもしろい。アプリ、余裕で買っちゃった。→|飯間浩明×糸井重里「言葉をずっと、観察している。」 1101.jp/2jwYl7m

タグ:

posted at 15:24:02

名取宏(なとろむ) @NATROM

17年1月16日

[ピロリ菌は胃がんの原因の何%か? d.hatena.ne.jp/NATROM/2017011... ]。まあ99%ってこたねえだろ、というのはわかるけど具体的には知らなかったので調べてみた。

タグ:

posted at 16:55:11

2017年01月17日(火)

映画『沈黙ーサイレンスー』公式 @chinmoku2017

17年1月17日

日付変わって本日1月17日(火)、NHK「ニュースウォッチ9」にて、『沈黙-サイレンス-』マーティン・スコセッシ監督インタビューがO.A.予定です。www9.nhk.or.jp/nw9/

タグ:

posted at 00:34:32

砂鉄 @satetu4401

17年1月17日

のび太の高ステータス
・コミュ力、異性どころか異星人とも問題なく会話できる
・高い企画力、ドラの話の多くはのび太の企画が発端
・高い判断力、戦うか逃げるか判断が速く迷わない
・正確な評価、自分や他人の評価、行動の成否評価が極めて正確

管理職として極めて優秀な人材

タグ:

posted at 08:01:54

砂鉄 @satetu4401

17年1月17日

殆どの人が、家電をメンテナンスに出すより買い替える事を選ぶ。それは何故かと言うと「完成品を買う方が修理するより安い」からだろ。メーカーだって修理より交換を選ぶ。AI労働が主流になると、AIのハードやAIが作れる物はメンテナンスするより交換した方が安くなるからメンテ要員は減る

タグ:

posted at 09:24:09

エキサイトニュース @ExciteJapan

17年1月17日

きのこの山vsたけのこの里がオセロに リアル対戦が実現 buff.ly/2jDKjgZ pic.twitter.com/oHOSd2diWR

タグ:

posted at 11:54:59

2017年01月18日(水)

高須克弥 @katsuyatakasu

17年1月18日

アパホテルの予約取ったぜ🎵🐻が何と言っても泊まるぜ。なう twitter.com/coinlaundrykin...

タグ:

posted at 00:04:46

ブクログ 【公式】アカウント @booklogjp

17年1月18日

こだまさん(@eshi_ko)『夫のちんぽが入らない』が本日発売です。「いきなりだが、夫のちんぽが入らない」から始まる、著者の実話。愛する夫と身体的に結ばれることができない。愛し合うってなんだろうと思わずにはいられません。 buff.ly/2iBnwnn #新刊 pic.twitter.com/ZuZN4TpTYc

タグ: 新刊

posted at 11:54:03

2017年01月19日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

帝塚山大学法学部 @tezukayama_law

17年1月19日

帝塚山大学法学部では、選抜された学生がアドバンスプログラムに参加し、経済学部生・経営学部生と切磋琢磨しながらグングン成長しています!

【アドバンスプログラム】ライフネット生命保険(株)出口治明会長の講演会が行われました
www.tezukayama-u.ac.jp/news/informati...

タグ:

posted at 13:16:58

出口治明 @p_hal

17年1月19日

公開講演です。2月21日(火)12:15~13:30 堂島、大阪
「日本の常識は世界の非常識!」seikosha1923.jimdo.com/%E5%90%8C%E5%A...

タグ:

posted at 19:16:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2017年01月20日(金)

カール・セーガン博士 @carl_sagan_bot

17年1月20日

似非科学は、科学が満たしてくれないような、感情面に強い欲求に訴えかけ、人間にはないがゆえに求めてやまない力の幻想を与えてくれる。

タグ:

posted at 20:10:32

ゆうきゆう❤️マンガで心療内科 @sinrinet

17年1月20日

依存をやめさせるために重要なのは「ごほうび」です。「どうしてやめないの!?」とケンカする前に、覚えておきましょう。izons.net/izon-manga33/ pic.twitter.com/GSu8y06AYc

タグ:

posted at 20:21:16

出口治明 @p_hal

17年1月20日

「日本の未来を考えよう」を、お読みください。 twitter.com/ogasawaramakot...

タグ:

posted at 22:59:35

@kobedietホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

サンロクマル HPBアカデミー NIKKEISTYLE 日経メディカル 新型コロナウイルス ヘルスUP 新着 HarvardHealth news MONOQLO

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました