Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

kotone

@kotone

  • いいね数 9,679/12,269
  • フォロー 674 フォロワー 562 ツイート 65,333
  • 現在地 setagaya
  • 自己紹介 脂と薬味が好きです。1973年生まれ。 http://twilog.org/kotone http://favolog.org/kotone
Favolog ホーム » @kotone » 2011年07月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年07月29日(金)

はぁとふる倍国土 日曜 西の44a @keiichisennsei

11年7月29日

一番驚いた点は、絵柄がトトロや紅の豚の頃の柔らかい宮崎駿キャラに戻っていたこと。吾朗監督の指示ならば大快挙!監督は宮崎駿キャラの魅力の真髄を理解している。

タグ:

posted at 21:48:08

はぁとふる倍国土 日曜 西の44a @keiichisennsei

11年7月29日

ただ、作品が良質であるのが誰の功績なのかは不明です。原作が良かったのか、駿さんのシナリオなのか、吾朗監督の実力なのか?演出テクニックは素人っぽい感じがしました。感動的なクライマックスへ持っていくには他の演出もあったかも、と思わせてしまう点が気になったけど、でも秀作

タグ:

posted at 21:43:24

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

11年7月29日

規約間競争が始まる? FacebookやTwitterなど人気サイト利用規約を読み比べる -INTERNET Watch (68 users) bit.ly/pAAywn

タグ:

posted at 09:46:09

Osamu @_oOsamu

11年7月29日

甥っ子(5歳)が描いたオバケの絵。最近は鬼太郎にはまってるらしい。 sgp.cm/25b2f0

タグ:

posted at 09:31:32

伽藍とバザールbot @garantobazaarbo

11年7月29日

ぼくが長いこと参加してきたもう一つの例は、SF ファンダムで、ここはハッカー界とちがってボランティア活動の基本的な動機をはっきり「エゴブー」(他のファンたちの間で自分の評判を高めること)だと認識している。

タグ:

posted at 03:00:02

@kotoneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

メインクーン note 黒猫 こぐまちゃん 奈良 ウキウキ 猫のいる暮らし 神社 ねこまんが adtechtokyo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました