kotone
- いいね数 9,679/12,269
- フォロー 674 フォロワー 562 ツイート 65,333
- 現在地 setagaya
- 自己紹介 脂と薬味が好きです。1973年生まれ。 http://twilog.org/kotone http://favolog.org/kotone
2017年11月20日(月)

sogitani / baigie in @sogitani_baigie
「来月中に納品希望」といった類のお問い合わせは多いが、直近1~2カ月の予定が空いてる優秀な制作会社やデザイン会社なんてほぼない。その要望に応えられるのはサービスの質が低くて仕事が来なくて暇を持て余している会社の可能性が高い。計画性が低い発注者は結局そういう会社しか選べなくなる。
タグ:
posted at 09:08:16

これからはますます「忙しすぎる仕事(残業マストな仕事)」は敬遠されると思う。企業経営者は1人に120%の仕事をさせるのではなく、70-80%くらいで回していけるようにしないと人手不足で立ち行かなくなりそう。
タグ:
posted at 09:26:06

この1年いろんなパターンで求人してみて思ったけど、昨今は給料を高くするより働き方を柔軟にしたほうが優秀な人からの応募が増える。正社員でも週3-4出勤でいいよとか、時短とか在宅OKにすると、給与条件がそこまで良くなくても応募数が簡単に倍以上になる。
タグ:
posted at 09:40:43

前にも言及したことがあるのですが、時短とか在宅OKとかにすると、男性は「あまり働きたくない人」がきて女性は「すごく働きたい人(でも育児などで制限がある人)」がきます。女性に関しては経歴人柄ともに期待値以上のことが多いです。 twitter.com/piro_JKT/statu...
タグ:
posted at 10:00:09

そして、給与額で釣った社員はもっと高い給与の会社を見つけるとすぐ転職するけど、柔軟な労働条件に魅力を感じてる社員はなかなか動かない。 twitter.com/etomiho/status...
タグ:
posted at 12:54:33