kotone
- いいね数 9,679/12,269
- フォロー 674 フォロワー 562 ツイート 65,333
- 現在地 setagaya
- 自己紹介 脂と薬味が好きです。1973年生まれ。 http://twilog.org/kotone http://favolog.org/kotone
2020年03月05日(木)
ご来店ありがとうございます😊
住宅街の入り組んだ場所ですが、こうやって来て頂けるのはとても嬉しいです✨ twitter.com/kotone/status/...
タグ:
posted at 23:26:32
API解放系をIB系にぶらさげるにしても、元々の口座数がでかいと、IBの契約数もすさまじい数になる。さっき1億と言ったが、実際には1億2000万口座で、都銀でいうとMUFJが4000万口座台、SMBCとみずほが2000万後半くらい、大規模地銀で1000万弱、ネット銀行のでかいとこで500万台なので圧倒的にでかい
タグ:
posted at 21:16:10
民営化後にかなり頑張って情報系の整備をはじめてるんだけど、郵貯の勘定系システム規模は都銀と比べてとてつもなく巨大で、口座数規模で1億口座、預金規模で160兆円近い。トランザクション規模もむちゃくちゃでかいのだ
タグ:
posted at 21:12:11
圧縮記帳を最初に始めたのは住銀だったのだが、住銀は勘定系で持っているデータを減らすために、一定の取引回数・期間のデータは情報系で明細提供することで、未記帳の異動明細データを一定条件で消す仕組みを取り入れた。これは他行でも取り入れられて一般化している。
タグ:
posted at 21:04:46
というのは、銀行API解放の仕組みというのは、勘定系データを直接開放してるわけではなくて、内部的には情報系または営業系またはIB系の統合DBから間接的にデータを受け取って開放している形になっている。カラーの資料は、みずほ銀行のAPI解放系(IBMの資料)。モノクロの方は地銀向けの富士通資料 pic.twitter.com/1gQdd7Ki9M
タグ:
posted at 21:01:52