kotone
- いいね数 9,679/12,269
- フォロー 674 フォロワー 562 ツイート 65,333
- 現在地 setagaya
- 自己紹介 脂と薬味が好きです。1973年生まれ。 http://twilog.org/kotone http://favolog.org/kotone
Favolog ホーム
» @kotone
» 2022年04月16日
並び順 : 新→古 | 古→新
2022年04月16日(土)


島田フミカネ fantia https: @humikane
エロいのやってると一般向けとのヒエラルキーみたいなの揶揄されたりもするが、書いてるほうからすると、やっとエロい(と人にも思わせられる)もの描ける画力が最低限ついてきたか…て感じなのよね
タグ:
posted at 15:17:34

役員が出産すると、雇用者じゃないので(雇用保険の制度で運用されている)育児休業手当が支給されないどころか、健康保険や年金は育児休業中でも一切免除されず全額払うことになる。女性の起業をガッツリ妨げる社会制度のバグでしょコレ……。 www.gourmetcaree.jp/contents/workq... pic.twitter.com/QdiXTuHYPI
タグ:
posted at 23:45:12

厚生年金法の「育児休業等をしている被保険者」が出産後の父母ではなく「雇用保険で育児休業手当をもらっている人」と定義しているのが原因ですね。国にプルリク出したい……。
elaws.e-gov.go.jp/document?lawid... pic.twitter.com/AgKsyIJr4I
タグ:
posted at 23:51:25
スポンサーリンク