Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

kotone

@kotone

  • いいね数 9,679/12,269
  • フォロー 674 フォロワー 562 ツイート 65,333
  • 現在地 setagaya
  • 自己紹介 脂と薬味が好きです。1973年生まれ。 http://twilog.org/kotone http://favolog.org/kotone
Favolog ホーム » @kotone » 2022年07月31日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年07月31日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

植田陽貴 @uedaharuki

22年7月31日

未明

162.0×130.3cm
oil on canvas
2022 pic.twitter.com/nyXqR0YC8l

タグ:

posted at 14:49:06

niraku @akahadaniraku

22年7月31日

近鉄奈良駅からここ、大佛鐵道記念公園まで歩いてきたら・・・倒れそうになるぐらい暑い。 pic.twitter.com/dJLBHZkILT

タグ:

posted at 14:44:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kemofure @kemohure

22年7月31日

永井均先生も「これがニーチェだ」で、教育の役割は、子供達が持つ異端の想像力を禁ずるのではなく、伸ばしてあげることと書いていましたね。非道徳性を禁ずるのではなく、それを社会的に適応できる形に伸ばしてあげるのが教育と。例えば残虐が好きなら、残虐を虚構で表現するホラー小説家の道を教える

タグ:

posted at 14:37:19

林克彦 @katsuhiko

22年7月31日

益子の個展会場に来ています。土・日・月曜日だけ展示です。ギャラリーに併設されている茶室では、香りの良い紅茶やプリンのご用意があります。よかったらお出かけください。
bit.ly/3OLJxvN pic.twitter.com/qASgA7UcCC

タグ:

posted at 14:28:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kemofure @kemohure

22年7月31日

これ、神戸大学経済経営研究所の「秋田県と「ごんぎつね」と説明力」(2017)ってレポートがたぶん元ネタ。神戸大学経済経営研究所は、「なべで煮られているのはおっ母である」と答える子供達が増えていることに対し、その想像力を肯定的に捉えている。石井光太氏とは受け止め方が全く逆なのが面白い twitter.com/bunshun_online...

タグ:

posted at 10:11:01

柞刈湯葉(いすかり・ゆば) @yubais

22年7月31日

使っている AI は DALL・E2 です。詳細はこちらに
note.com/yubais/n/n185d...

タグ:

posted at 10:08:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@kotoneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

メインクーン note 黒猫 こぐまちゃん 奈良 ウキウキ 猫のいる暮らし 神社 ねこまんが adtechtokyo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました